トップソフトウェア・情報処理 - コンサルティング営業・企画営業(法人向営業),コンサルティングSE - 正社員 - 静岡県【浜松/未経験歓迎】自治体へシステム導入◆マニュアルもあるから安心◆土日祝休/福利厚生◎◆転勤なし【エージェントサービス求人】
遠鉄システムサービス株式会社
掲載元 doda
【浜松/未経験歓迎】自治体へシステム導入◆マニュアルもあるから安心◆土日祝休/福利厚生◎◆転勤なし【エージェントサービス求人】
コンサルティング営業・企画営業(法人向営業)、コンサルティングSE
本社 住所:静岡県浜松市中央区千歳町9…
400万円〜699万円
正社員
仕事内容
《IT知見なくてもOK!全国の市役所にシステム導入/協力企業やお客様など関わる方々との『コミュニケーション』が大切となるお仕事です◎》
■業務内容:
静岡西部エリアを代表する遠鉄グループの一員である当社にて、デジタル庁が推進する自治体DX「書かない窓口」システムを全国の市役所に導入していく業務をお任せします。
※「書かない窓口」とは:
市役所など、自治体の窓口におけるさまざまな手続き。今まで来庁される市民の方の記入が必須だった各種証明書の申請書や住民異動届等について、その一部を「書かない」ようにすることで手続きを簡略化するシステムです。
市民の方々、手続きを行なう自治体職員の方々、双方の負担を減らせる画期的な取り組みです!
■ミッション:
関係各所と連携をとり「書かない窓口」の導入プロジェクトを推進します。窓口システムのメーカー、システムを導入する自治体の担当者様などが主に接する相手です。メインは導入決定後の工程で、Webでの打ち合わせや現地でのフォローを通じて自治体職員・市民の方々がシステムを使える状態を作ります。
※一部、自治体に導入を提案する際のプレゼンなども担います。
※担当案件は、はじめは1〜2件。慣れるとやや増えるイメージです。受注後、6ヶ月ほどで導入まで完結します。
■本ポジションの特徴:
◇ITに関わるプロジェクト推進と聞くと難しく感じるかもしれませんが、「書かない窓口」システムの導入を専門に行うためマニュアルや工程表などがしっかり整っています。過去の実績も豊富なため、IT知識が無い方でもチャレンジしやすい点が魅力です。
◇どちらかと言えば、協力企業やお客様など、関わる方々とのコミュニケーションが大切。相手の立場を踏まえつつ、引っ張るべきところではしっかりリーダーシップを取ることが重要です。
■当社の特徴/魅力:
【フレキシブルな働き方に加え、遠鉄グループならではの充実の福利厚生◎】
◇毎月1日は全社での定時一斉退社日を設定。自己研鑽や友人や家族との時間に充ててほしいとの想いがあります。
◇残業は月平均15〜20時間ほどで土日祝休み。ご自身や家族の体調などの際は、最大限の配慮をしています。
◇「人の良さ」を挙げる社員が多数。相談のしづらさ、変な緊張感を感じることはありません。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
※業種未経験歓迎※職種未経験歓迎※第二新卒歓迎※
■必須条件:
・協力企業やお客様など、社内外と積極的にコミュニケーションをとりながら業務遂行いただける方
・普通自動車運転免許
※全国の自治体へのシステム導入を支援しています。
工程の大部分はWeb会議で実施しますが、運用直前などは現地に出張してサポートします。
(実績:北海道から鹿児島まで)
■歓迎条件:
・営業経験
・SE経験
・プロジェクトマネジメント経験
募集要項
企業名 | 遠鉄システムサービス株式会社 |
職種 | コンサルティング営業・企画営業(法人向営業)、コンサルティングSE |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:静岡県浜松市中央区千歳町91-1 遠鉄モール街ビル2F 勤務地最寄駅:JR各線/浜松駅 受動喫煙対策:その他(屋外喫煙可能場所あり) 変更の範囲:無 |
給与・昇給 | <予定年収> 410万円〜650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円〜340,000円 <月給> 230,000円〜340,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回+業績に応じて期末賞与 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 フレキシブルタイム:8:00〜20:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:50〜17:50 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:子1人目14,000円、2人目〜13,000円支給 住宅手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 65歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ・資格取得補助、報奨金 <その他補足> ■手当:資格取得支援/役職/エコ(自転車や徒歩などガソリンを使わずに通勤する人に支給する当社独自の手当) ■遠鉄グループ優待:グループ内割引/えんてつカードポイント割増制度(遠鉄百貨店商品、旅行商品 他)/グループ施設利用補助 ■その他:わーくん浜松/各種クラブ活動費用補助/共済制度/従業員持株制度/財形貯蓄制度/育児休暇制度/介護休暇制度 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇15日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数121日 ■土・日、祝日※一部休日出勤日あり/2025年度会社カレンダーによる ■年末年始休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、育児休暇、介護休暇、半日有給休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
企業情報
企業名 | 遠鉄システムサービス株式会社 |
資本金 | 100百万円 |
平均年齢 | 40歳 |
従業員数 | 235名 |
事業内容 | 【事業内容】 当社の仕事は、様々なICT機器やツールを活用してお客様の課題を解決することです。お客様は大きく2つに分かれます。 ■民間企業 遠鉄グループで培った技術をもとに静岡県西部の民間のお客様にサーバやセキュリティ製品を使ってネットワークを設計・構築・運用保守を行っています。今や企業活動に必要不可欠となったICTを、安心・安全・安定してお使いいただきながら、お客様の期待を超えるサービスを提供できるように全力を尽くしています。 ■官公庁 当社は20年以上にわたり、静岡県西部の小中学校約200校に教育用のパソコンを導入してきました。その数は累計で約20,000台に上ります。パソコン以外にもタブレットPCや電子黒板など、授業の目的に合ったICT機器をご提案します。GIGAスクールでは約90,000台のタブレットを導入しました。また、ICT教育現場では子供たちが『わくわく』するような授業を行えるよう「ICT支援員」として先生方をサポートしています。 【当社の特徴】 1984年に遠鉄グループのIT部門として設立した当社は、システム開発・ネットワーク構築はもちろん運用保守まで一手に引き受けていることで安定した経営基盤を構築するとともに、幅広い事業を展開している同グループでの多彩な経験と、地域における「遠鉄ブランド」の絶大な信頼感・安心感を活かし、民間企業や官公庁へと活動領域を拡大・成長に繋げています。静岡県の情報サービス業界ではいち早くISO9001・ISO14001を同時取得し、現在はISO27001・プライバシーマークも取得しております。 企業力の向上はもちろん、ITエンジニアの育成のための資格取得支援など人材育成にも力を入れています。 ワークライフバランスも全社で推進し、厚生労働省より「次世代育成支援対策推進法」の認定、浜松市より「ワークライフバランス認定事業所」の認証を受けております。 |
URL | https://www.ess.co.jp/ |