トップ石油ゴム・ガラス・セメント - 社内情報化推進・導入,社内システム開発・運用 - 正社員 - 愛知県【名古屋】製造DXを推進する社内SE◇グローバルに活躍したい方へ/全社でDXを推進◆2023-069【エージェントサービス求人】
日本ガイシ株式会社
掲載元 doda
【名古屋】製造DXを推進する社内SE◇グローバルに活躍したい方へ/全社でDXを推進◆2023-069【エージェントサービス求人】
社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用
本社 住所:愛知県名古屋市瑞穂区須田町…
500万円〜1000万円
正社員
仕事内容
【リチウムイオン電池や半導体など将来性のある事業展開/シェア・営業利益率が高く安定性抜群/退職金制度/年休125日/住宅手当・寮社宅】
■業務内容:
主に製造にまつわる各種DXプロジェクト推進を行います。自社内の国内外製造工場向けシステムの企画〜導入、および最新IT技術の調査・社内適用性評価・導入推進となります。ご経験に合わせてメンバーもしくはPLでのアサインとなります。
■業務詳細:
事業部門(工場)の課題に対して、デジタルを活用した業務変革を推進します。システム導入のみならず企画〜設計〜開発〜導入〜業務変革まで一貫して取り組めるため、自身が作り上げたシステムが事業課題の解決に貢献しているのを実感しやりがいを感じられます。
また、海外拠点へのシステム導入では現地技術者・製造メンバーなどと共にグローバルなチームで活躍することが出来ます。また海外拠点へのシステム導入時には数週間〜数ヶ月程度の海外出張があります。
※内製:外注=3:7
※要件定義〜基本設計まで内製、以降は外注
■モノづくりシステム統括部の取り組み例:
◇製造・購買・販売・物流など自社のサプライチェーンにおけるDXを推進し、生産性向上・在庫削減・LT短縮などを実現
◇製品企画・設計・生産技術などエンジニアリングチェーンにおけるDXを推進し、新製品投入までのLTを短縮
■日本ガイシについて:
◇電力関連装置や自動車排ガス浄化用セラミックスなど幅広い事業を展開する世界トップクラスのセラミックメーカーであり、自己資本比率や営業利益、当期純利益においても安定した成長を続けているプライム上場企業です。近年では環境関連製品やエネルギー関連製品において、持続可能な社会への貢献という観点からも高い評価を受けています。
◇2021年4月から「DX推進」に取り組むことを宣言しDX推進の専門部門を設立するなど、DXに本気で取り組んでいます。社長を始めとした同社の経営者や役員陣は理系出身者も多く、技術革新に強い関心を持っています。2030年にデータとデジタル技術の活用が当たり前となる企業を目指して、経営層も強くコミットメントしながら、グループ一丸となって変革を進めています。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・製造業向けシステムの開発
※社内SE、ITベンダー・Sier、製造業のIT子会社など立場は問いません
■歓迎条件:
・Oracle、MS-SQL等データベースの設計、管理経験
・システムベンダなどパートナー会社との協業経験
・C#.Net、VB.Net、Java等のプログラミングスキル
・プロジェクトリーダー、チームリーダー経験
・英語力(TOEIC(R)テスト(R)テスト600点以上)
募集要項
企業名 | 日本ガイシ株式会社 |
職種 | 社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県名古屋市瑞穂区須田町2-56 勤務地最寄駅:名鉄線/神宮前駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
給与・昇給 | <予定年収> 500万円〜1,100万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円〜500,000円 <月給> 250,000円〜500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収はスキル・経験を考慮の上、当社規定により決定いたします。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:45分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:30〜17:15 <その他就業時間補足> 上記は標準労働時間帯です。※勤務時間は事業所・部門によって異なります。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:福利厚生その他欄参照 家族手当:福利厚生その他欄参照 住宅手当:福利厚生その他欄参照 寮社宅:独身寮/社宅 ※会社規定有り 社会保険:社会保険完備 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 65歳 <教育制度・資格補助補足> 基本的にはOJTとなります。 ■階層別研修・技術者教育・グローバル人材育成制度など <その他補足> ■共済会・持株制度・財形貯蓄・確定給付企業年金 ■法人会員制福利厚生サービス(宿泊施設、スポーツクラブ等) ■育児休職制度 ■介護休職制度 ■屋内原則禁煙(喫煙専用スペース設置) ■通勤手当:規定により50,000円/月まで支給 ■住居手当:規定により3,200円〜20,000円/月支給 ■家族手当:規定により扶養1人目14,500円、2人目以降6,000円(人数上限無し) |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇12日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 夏季休暇、年末年始休暇、特別有給休暇、ミニリフレッシュ休暇、リフレッシュ休暇、年次有給休暇(※初年度は入社年月により年度末までの有給休暇を付与)等 ※事業所・部門によって異なる |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
企業情報
企業名 | 日本ガイシ株式会社 |
資本金 | 69,849百万円 |
平均年齢 | 39.2歳 |
従業員数 | 4,316名 |
事業内容 | 〜セラミック技術をキーに地球環境保護を始めとして社会課題の解決に貢献しています〜 ■事業内容:がいし等電力関連機器、自動車・エレクトロニクス部品等の産業用セラミックス製品、および特殊金属(ベリリウム銅)の製造販売 ・エネルギーインフラ事業…電力用がいし・機器およびNAS電池 ・セラミックス事業…自動車排ガス浄化用部品およびセンサー ・エレクトロニクス事業…電子工業用製品、ベリリウム銅製品、金型製品 ・プロセステクノロジー事業…半導体製造装置用製品、一般産業用セラミックス製品・機器装置 |
URL | http://www.ngk.co.jp |