GLIT

伊藤忠インタラクティブ株式会社

掲載元 イーキャリアFA

【東京:リモート】クリエイティブロデューサー ※年間休日120日以上

WEBプロデューサー・ディレクター、制作・編集・印刷系その他

〒106-0047 東京都港区南麻布3…

400万円〜600万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【職務概要】
同社のクリエイティブプロデューサーとして、はクライアント企業の担当者とコミュニケーションし、課題抽出からプロジェクトを創出し、方針策定やプロセス設計、企画書作成~プレゼン、体制構築~管理、案件進行管理、収益管理などを担当していただきます。
上流の戦略設計から関わるプロジェクトが多く、カスタマーサクセスの観点で本質的に必要な施策を提案~実施していきます。クリエイティブの視点を中心としつつ、伊藤忠商事と連携したビジネス視点でのダイナミックな提案やテクニカルチームと連携した新しいテクノロジーを活用した提案を実施できる環境があります。

【職務詳細】
・クライアント企業のコーポレートブランディング、サービスブランディング
・クライアント企業の新規事業開発支援
・クライアント企業のアプリ開発、サイト制作
・クライアント企業のプロモーション支援
・クライアント企業のサービス運用支援
・クライアント企業の中期経営計画発表資料作成支援

【主要案件】
クライアント企業の売上構成比は伊藤忠グループが59%、伊藤忠グループ外が41%です。ナショナルクライアントや誰もが知っている大手・有名企業が多数あり、予算規模の大きな案件に取り組めます。

【業務内容変更の範囲】
同社業務全般

応募条件・求められるスキル

【必須】
・プロデューサー、 PMなどの経験3年以上
・企画書作成~プレゼン経験の経験3年以上
・クリエイティブ制作案件の進行管理の経験3年以上

【尚可】
・コンセプト設計、コミュニケーションプランニング等の経験
・ブランディング案件の経験
・大規模サイト制作に関わった経験
・プランナー、デザイナー、エンジニア等としての業務経験
・ナショナルクライアントに向けたクリエイティブ制作の経験
・マネージャー経験
・システム開発案件の経験
・セールスプランニング経験

募集要項

企業名伊藤忠インタラクティブ株式会社
職種WEBプロデューサー・ディレクター、制作・編集・印刷系その他
勤務地〒106-0047
東京都港区南麻布3-20-1 Daiwa麻布テラス3F
東京メトロ、都営地下鉄「白金高輪」駅より徒歩9分
都営バス「四ノ橋」バス停より徒歩1分
勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所
給与・昇給4,000,000円 〜 6,000,000円
待遇・福利厚生■年収:434万~639万円
 月給制:月額305400円
 賞与:年2回
 昇給:年1回

■雇用形態:正社員
 契約期間:無期
 試用期間:有(3ヶ月)

■福利厚生:
通勤手当、厚生年金基金、リゾートクラブ加入、財形貯蓄、伊藤忠グループ持株会、会員制福利厚生サービス 等

■勤務時間:9時00分~17時15分(所定労働時間7.25時間)
 休憩時間:60分

■喫煙情報:屋内禁煙
休日・休暇【年間休日120日】完全週休2日制(かつ土日祝日)、有給休暇14日~20日、夏期休暇(有休から取得)、年末年始(12/29~1/3)、特別休暇、リフレッシュ休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

【選考プロセス】

1次面接(部長、現場社員) ⇒ 2次面接(役員、社長) ⇒  内定

企業情報

企業名伊藤忠インタラクティブ株式会社
設立年月1982年1月
資本金4億円
事業内容【事業内容】デジタルマーケティング/クリエイティブコンサルティング/新規事業サービス開発・運営/イノベーション創出/ビジネスインキュベーション/ブランドコミュニケーション/システムインテグレーション

【会社の特徴】グループのデジタル領域での中核会社として、知見と実績をベースに常にお客様と伴走し、カスタマーサクセスパートナーとしてお客様のビジネスに貢献していくことを方針としています。
1982年の設立当初は、同グループとして電子機器関連の輸出・販売事業を展開しておりましたが、1990年代後半のインターネットの普及と共に「商社としてインターネットを活用しビジネスに新しい価値を提供していく」というグループ全体の方針を受け、2003年にITサービス・インターネットビジネスを中心とした業務内容に転換しました。
現在は、同グループおよびグループ以外の様々なジャンルのお客様のデジタルマーケティング事業から新規事業創出まで、システム開発・運用のみならず、新規サービス企画、包括的なマーケティング支援、ブランディングなどを手掛け、成長を続けています。
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら