GLIT

株式会社ネグナック

掲載元 doda

【品川区】PMO(ITプロジェクトの進捗管理・運営サポート)◆他業界からの応募歓迎◆年間休日125日【エージェントサービス求人】

Web・オープン系プログラマ、プロジェクトマネージャー

配属先 住所:東京都 最寄駅:りんかい…

350万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

■幅広い分野のシステム開発やネットワークの構築・運用管理までトータルでソリューションサービスを提供している当社。新たに進捗管理・運営サポート役を募集します。

■PMOとは:プロジェクト管理オフィス(Project Management Office)の略称です。当社が関わっているITの開発プロジェクトがスムーズに進むよう、下記の業務をご担当いただきます。

■業務内容:当社が関わっている、某メガバンクの大規模システムにおける各プロジェクトの管理支援業務を行っていただきます。下記が主な業務内容です【変更の範囲:会社の定める業務】。
・会議の準備、調整、文書作成、報告書の作成、情報の収集・整理
・プロジェクトの進捗管理と報告:
プロジェクトの進捗状況を管理し、プロジェクトマネージャーや上級管理職に対して定期的な報告、アドバイスを行います。
・プロジェクト管理ツールやテンプレートの提供:
プロジェクト管理に使用されるツールやテンプレートを提供し、プロジェクトチームが効果的にプロジェクトを管理できるよう支援します。
・プロジェクトリソースの管理と調整:
組織内のリソース(人員、予算、施設など)を適切に割り当て、プロジェクトの実行を支援します。リソースの調整や優先順位の管理などを行い、プロジェクトの成功に向けたリソースの最適化を図ります。
*書類作成、データ収集、調整、会議体コーディネーションだけではなく、プロジェクトの知見フォローや各種情報の分析・管理・改善提案といった各プロジェクトを成功に導くためにITエンジニアとは違った立場で関わるのがミッションです。

■配属プロジェクトについて:
某メガバンクのシステム統括部門向けマネジメント支援業務になります。当社から参画しているメンバーは、15名程度です。

■魅力ポイント:【充実した研修制度】
IT業界未経験の方には、当社の初期研修(1〜2カ月)を受けていただきます。初期研修は、当社の職業訓練校のノウハウを活かした基盤構築・ビジネススキル研修となっており、 基本的なITリテラシーから構築スキルまで、すぐに現場で活躍できるカリキュラムとなっています。業界未経験の方も安心してスタートできるよう、入社後は、同業務に従事する先輩社員が指導係となり、丁寧にサポ—トする方針です。

変更の範囲:本文参照

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・マネジメント経験がある方(目安1年以上)
・プロジェクト進捗管理、タスク管理、工程管理等の経験がある方
・資料作成にMicrosoft 365使用経験(PowerPoint、Excel、Word、SharePointなど)がある方
*IT業界の経験なくても応募可能です。サービス業等も可能。業種問わずご経験者の方が対象です。

募集要項

企業名株式会社ネグナック
職種Web・オープン系プログラマ、プロジェクトマネージャー
勤務地<勤務地詳細>
配属先
住所:東京都
勤務地最寄駅:りんかい線/品川シーサイド駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:本文参照
給与・昇給<予定年収>
360万円〜1,020万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):194,000円〜685,000円
固定残業手当/月:106,000円〜165,000円(固定残業時間20時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
300,000円〜850,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
・賞与:年2回(7月・12月)
※設立以来毎年支給(2024年2月時点)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:40〜17:10 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
月平均残業時間:約20時間
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限3万円/月
社会保険:補足事項なし

<副業>


<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
・資格手当あり(社内規定に準ずる)
Linux系認定資格、ORACLE系認定資格、PHP系認定資格、Java系認定資格、応用情報技術者試験、基本情報技術者試験、情報セキュリティマネジメント試験など

<その他補足>
・服装は、オフィスカジュアル
・ネットワーク・サーバーの機器の貸与
・書籍の貸し出し
・副業可(上司への口頭申請のみでOK)
・出張手当
・役職手当
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

土日祝休み(完全週休2日制)
GW、夏季休暇、年末年始休暇
有給休暇、慶弔休暇、育児休暇(男性社員の取得実績あり)、産前産後休暇(取得実績あり)、看護休暇、介護休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月

企業情報

企業名株式会社ネグナック
資本金20百万円
平均年齢32.86歳
従業員数164名
事業内容■事業内容:
<ヒューマンリソース事業>
<システム開発・データセンター運用事業>
<教育事業>
<新規事業も準備中>
URLhttps://www.negnak.co.jp
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら