GLIT

株式会社日立システムズ

掲載元 type

システムエンジニア ◆離職率2.4%/各種手当・福利厚生・子育てサポート充実/安定の日立グループ

Web・オープン系プログラマ、オープン系SE

東京、さいたま、横浜、名古屋、大阪、岡…

300万円〜1200万円

雇用形態

正社員

仕事内容

自治体向け/公共事業向け自社パッケージのシステム開発、金融業界向けシステム開発、日立グループ向けシステム開発のいずれかを担当。適性やキャリアに応じて担当業務を決定します。

≪お任せする業務の例≫
【1】自治体向け自社パッケージ『ADWORLD』の開発
(収滞納管理システム担当、または個人住民税・軽自動車税システム担当)
【2】自治体向け自社パッケージ『ADWORLD』の開発(窓口系[住民記録・印鑑・宛名]システム担当)
【3】自治体向け自社パッケージ『ADWORLD』の開発(窓口系[後期高齢・介護保険]システム担当)
【4】自治体向け自社パッケージ『ADWORLD』の開発
(福祉系[子育て支援・児童手当・児童扶養手当]システム担当)
【5】公共事業向け自社パッケージ『CYDEEN』の入札/契約分野における設計・開発の取りまとめ
【6】公共事業向け自社パッケージ『CYDEEN』の導入および追加機能開発(工事積算業務・公共調達業務が対象)
【7】メガバンク企業向けシステム開発
【8】生命保険会社向けシステム開発
【9】日立製作所が提供するSaaS『TWX-21』の開発
【10】日立グループ各社向け各種システム開発

【注目】仕事内容の詳細・魅力は、公式HPもあわせてチェック!
▼以下URLの“○”部分に仕事内容【1】~【10】の「数字」を入力し、検索エンジンの検索窓に貼り付けていただくと、案件の詳細をご覧いただけます。

https://js03.jposting.net/hitachi-systems/u/job.phtml?job_code=○

【1】34
【2】33
【3】772
【4】1
【5】3
【6】802
【7】764
【8】805
【9】761
【10】753

応募条件・求められるスキル

【下記いずれかの経験をお持ちの方】
・パッケージ製品の開発経験
・自治体向けシステムの開発経験/介護保険や後期高齢に関わる業務経験
・上流工程(要件定義)の経験/プロジェクト管理(作業管理)の経験
・Java/Oracle・PostgreSQL、Web系システムでの開発経験
・Javaによる開発経験(要件定義)/チームリーダーの経験
・JavaもしくはC++による開発経験(要件定義)
・Javaによる開発経験

※高卒以上

募集要項

企業名株式会社日立システムズ
職種Web・オープン系プログラマ、オープン系SE
勤務地東京、さいたま、横浜、名古屋、大阪、岡山
※担当業務/希望勤務地を考慮したうえで決定します。リモートワーク中心の業務もあります。

≪勤務地詳細≫
■本社:東京都品川区大崎1-2-1
■本社第二別館:東京都品川区大崎1-11-1
■東京都千代田区神田淡路町2-29
■東京都千代田区丸の内1-6-1
■東京都東村山市(客先常駐)
■戸塚オフィス:横浜市戸塚区吉田町292番地
■さいたま市
■中部支社:名古屋市中区栄1-24-15
■関西支社:大阪市北区堂島浜1-2-1
■岡山支店:岡山市北区柳町2-1-1
アクセス<本社>
JR各線、東京臨海高速鉄道りんかい線「大崎駅」より徒歩2分

<本社第二別館>
JR各線、東京臨海高速鉄道りんかい線「大崎駅」より徒歩2分

<戸塚オフィス>
JR各線、横浜市営地下鉄ブルーライン「戸塚駅」より徒歩8分

<中部支社>
名古屋市営地下鉄鶴舞線「大須観音駅」より徒歩4分
名古屋市営地下鉄鶴舞線・東山線「伏見駅」より徒歩7分

<関西支社>
京阪電鉄中之島線「大江橋駅」より徒歩4分
JR東西線「北新地駅」より徒歩5分
Osaka Metro御堂筋線、京阪本線「淀屋橋駅」より徒歩7分

<岡山支店>
岡山電気軌道清輝橋線「新西大寺町筋駅」より徒歩8分
給与・昇給<モデル年収>
■管理職クラス:1,000万円以上
■主任・技師クラス:600万円以上
■担当者クラス:450万円以上

<基本給>
月給23万4500円以上+各種手当
※給与額は年齢・経験・能力を考慮のうえ、当社規定により優遇します。
※試用期間は3ヶ月。その間の給与・待遇に差異はありません
※残業超過分は別途全額支給します
勤務時間9:00~17:30(実働7時間45分)
※一部、裁量労働の場合があります(みなし労働時間1日7.75時間)。

<状況に応じて勤務緩和を推奨>
■時間外・深夜勤務の制限・免除
■短時間勤務(就業5時間~選択可)
■在宅勤務
■フレックス勤務
■育児時間(実働時間中の育児)

【残業について】
一人あたりの平均残業時間は月22.8時間と少なめです。オンとオフのメリハリをつけてご活躍いただけます。…
休日・休暇★年間休日127日★
■完全週休2日制(土・日)、祝日
■祝日の振替
■年末年始休日
■創立記念休日
■メーデー(5月1日)
■特別休日
■年次有給休暇(年間24日/翌年に繰り越しも可能、半日年休・時間単位年休制度あり)
■リフレッシュ休暇
■慶弔休暇
■出産休暇
■配偶者出産休暇
■育児休暇
■子の看護休暇
■家族看護休暇
■年次介護休暇
■私傷病休職
■不妊治療休職
■自己啓発・社会貢献休職…
提供キャリアインデックス

応募方法

選考プロセス

【STEP01】応募書類到着・書類選考
 ▼
【STEP02】面接日時・場所の設定
 ▼
【STEP03】採用予定部門及び部門長による面接(面接2回 ※Web面談OK)
 ▼
【STEP04】入社

ご興味をもたれた方は応募フォーマットにご記入の上、送信して下さい。
また、応募・セミナー参加は「株式会社才蔵」を通して受付させて頂きます。

本採用は「株式会社才蔵」が株式会社日立システムズより委託を受け、
応募・セミナー参加の受付を代行させていただきます。
書類選考通過後の流れについては「株式会社才蔵」よりメール又はお電話にてご連絡させていただきますので、ご認識ください。
●お問合せは下記メールアドレスのみにて受付けております。
※郵送でのご応募は受け付けておりません
※電話・郵送でのご連絡はご遠慮いただきますようお願い致します

その他・PR

募集背景

公共・社会インフラ・金融・産業/流通を業種とするお客様をメインに、コンサルから設計・構築、運用・保守までをワンストップで提供している当社。そのなかでも特にシステム運用・監視・保守を強みに、60年にわたり実績を重ねてきました。さらなる事業拡大をめざし組織強化をはかるべく、定期キャリア採用を行ないます。

待遇・福利厚生

■昇給:年1回
■賞与:年2回(6月・12月)
■社会保険完備(健康・厚生年金・労災・雇用)
■通勤手当
■時間外手当
■家族手当
■住宅手当(賃借料の50%を支給 ※諸々条件あり)
■独身寮(集合寮:月6,000円、ワンルームタイプ:月12,000円 ※30歳到達の年度末まで対象)
■単身赴任施設
■日立グループ社員持株会制度
■財形貯蓄制度(一般財形/財形住宅/財形年金)
■退職金制度
■カフェテリアプラン制度
■各種団体保険
■文体クラブ(各種クラブ活動)
■提携保養所・全国宿泊施設補助金
■託児施設
■日立家電社販
■屋内原則禁煙(喫煙専用室設置)

【出産・育児に関する給付金・見舞金について】
■出産育児一時金
■家族出産育児一時金
■出産手当金
■出産見舞金
■出産祝金
■子ども・介護等支援手当
■育児休業給付金
■育児仕事両立支援金

入社後の成長サポート

教育制度は、職種別教育、階層別教育、グローバル教育から成り、キャリアプランに沿って受講できる幅広いプログラムをそろえています。特に職種別教育は、自社教育や日立アカデミーの集合研修、オンライン研修、eラーニングなど、年間研修数は約630講座。一人あたり年間で平均5~6日受講するなど、スキルアップを推奨する環境を整備しています。

<働き方改革の積極推進>

日立システムズでは、働き方改革の必要性が世間的に叫ばれるようになる以前より、いち早く動き出しています。たとえば、社内向け資料作成や間接業務の削減などRPAを活用した「業務プロセス改革」はもちろん、今でこそ当たり前になった「在宅勤務」や「テレワーク」にもいち早く乗り出しました。さらには「サテライトオフィスの整備」にも力を入れており、今や日立グループ18ヶ所・社外提携オフィス51ヶ所まで規模を拡大しています。

<高い定着率>

働きやすい環境を表す指標のひとつに、自己都合退職率があります。一般的に人材の流動が激しいといわれているIT業界では、退職率が二ケタにのぼる企業も少なくありません。そんな中、当社の自己都合退職率はわずか2.4%!平均勤続年数も22.4年と長く、腰をすえて安定的に就業する社員が多いです。

取材担当者より

日立システムズを取材してわかったことは、子育て支援や女性活躍支援、健康経営に対する取り組みにかなり力を入れているという事実である。子育て支援でいうと、たとえば男性従業員の育児参加を積極的に支援する「配偶者出産休暇」なる制度を導入。「男性育休100%宣言」を掲げるなど、支援に関わる制度や取り組みを挙げればキリがないほどだ。一方、女性活躍支援でいえば、総合職の女性社員のうち、実に41.3%が役職者という事実がそれを物語っている。

そうした取り組みの結果、子育てサポート企業を表す「くるみん」や女性活躍推進企業の証となる「えるぼし」の認定をいち早く獲得。さらには「健康経営優良法人」や、がん対策推進企業表彰「厚生労働大臣賞」なども受賞している。

“働きやすさ”はバツグンといっても過言ではない同社。腰をすえて働く新たなステージには、最適な職場環境といえるだろう。

企業情報

企業名株式会社日立システムズ
設立年月1962年10月1日
代表代表取締役 取締役社長 渡邉 岳彦
資本金191億6,200万円
従業員数単独:10,285名/連結:19,605名 ※2024年4月1日現在
事業内容システム構築事業
システム運用・監視・保守事業
ネットワークサービス事業
情報関連機器・ソフトウェアの販売・開発
URLhttps://www.hitachi-systems.com/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら