GLIT

株式会社SmartHR

掲載元 doda

【東京】カスタマーサクセス※Enterprise領域◆SmartHRの導入支援/継続率99%/在宅可【エージェントサービス求人】

営業・セールス(法人向営業)、コンサルティングSE

本社 住所:東京都港区六本木3-2-1…

550万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

■□“well-working 労働にまつわる社会課題をなくし、誰もがその人らしく働ける社会をつくる”をミッションに掲げ、導入6万社を誇るシェアNo.1人事労務クラウド”SmartHR”/継続率99%/顧客のためのカスタマーサクセス業務に集中できる/在宅可・フルフレックス□■

■ポジション概要:
『SmartHR』をご契約いただいた従業員数500名以上の企業様のカスタマーサクセス業務をお任せします。システム導入プロジェクトを支援し、ユーザーが抱えている課題を解決へ導き、顧客の成果を生みだして頂きます。

■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】
SmartHRの活用支援を通じて、顧客の人事・労務領域における業務・経営課題の解決に貢献し、生産性向上および働き方改革を実現させる役割を担って頂きます。
全社導入が前提のため、顧客側の導入プロジェクトメンバーや役員・部長クラスとのリレーション構築が重要です。社内外問わず多くのステークホルダーを巻き込み、プロジェクト推進を行って頂きます。
<具体的には>
・ユーザーのSmartHR導入プロジェクトを支援し(進捗管理・体制構築・課題管理など)、ユーザーが抱えている課題を解決へ導く
・ユーザーとの関係を深耕しながら、導入後も継続的に支援を行い、更なる活用を促進する
・中長期視点での利用機能拡大に向けてのプランニング、エクスパンション活動(営業担当と連携した商談創出やアップセル活動の支援)
・契約更新に向けたアカウントマネジメント・顧客折衝

■ポジションの魅力:
・全社にカスタマーサクセスの理念が浸透しており、常に「顧客のためのカスタマーサクセス業務」を追求・注力することができます。
・お客様からのフィードバックを元にした、開発サイドとのコミュニケーションを通じて、未来のプロダクト改善・開発に関わることができます。
・国内SaaSのカスタマーサクセスのリーディングカンパニーを目指しています。
例:顧客規模ごとに最適化されたサクセスアプローチ/顧客数が増えても体験価値を損なわないスケーラブルな組織作り/マルチプロダクトにおけるサクセス等
・カスタマーサクセスをベースとした多様なキャリアが広がっています。
例:マネジメント/異なる企業規模/企画やOps/PMM・マーケティング等別職種

変更の範囲:本文参照

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:以下いずれかのご経験をお持ちの方
・カスタマーサクセスのご経験
・ソフトウェアベンダーやITコンサル企業での導入コンサルティング
・コンサルティング営業、またはそれに準ずる業務経験
・顧客の課題解決を目的とした中長期の折衝経験、プロジェクト推進経験

■歓迎条件:
・プロジェクトマネージャー、PMOの経験
・ユーザーのチームやコンサルティング会社と体制を組み、協働してプロジェクトを推進した経験
・他部署を巻き込み社内で横断的にプロジェクトを推進した経験

募集要項

企業名株式会社SmartHR
職種営業・セールス(法人向営業)、コンサルティングSE
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー
勤務地最寄駅:東京メトロ南北線/六本木一丁目駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:本文参照
給与・昇給<予定年収>
560万円〜1,050万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):293,120円〜549,760円
その他固定手当/月:3,664円〜6,872円
固定残業手当/月:103,216円〜193,368円(固定残業時間45時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
400,000円〜750,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■2022年「下半期」の昇給結果
※給与改定は年に2回(1月と7月)あります。
※下記は1回分の給与改定での昇/降級の結果です。
※半期の評価に応じて、昇給以外インセンティブを支給しています。
●平均値 +238,498円/年
●中央値 +120,000円/年
●昇給率 3.6%

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
10:00〜19:00

<時短勤務>
相談可
<その他就業時間補足>
全社平均残業時間:13時間(2023年)
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:30000円/月まで
社会保険:社会保険完備

<副業>


<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
勉強会支援制度(社内勉強会向けの書籍購入、社外研修への参加など)

<その他補足>
リモートワーク手当(+5000円/月)
リモートワーク環境を整える手当(入社時に25,000円)
アポとアポの間のカフェ代
引越手当(オフィス近くに引っ越すと10万円支給)
一時貸付金(育児休業給付金が支給されるまで)
育児環境を整える補助(10万円支給)
オフィスコンビニ
1Password を全員に付与
フリーアルコール(毎日18:00~)
部活制度(1人1500円補助/回)
インフルエンザ/麻疹の予防接種費用の負担(家族もOK)
グループ会社Smart相談室利用
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇15日〜15日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

入社日に15日の有給付与、年末年始
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
【リモートワーク】
出社日数は指定なし。
出社頻度は、ユニット毎に異なるため業務都合に応じて出社

<試用期間>
3ヶ月
最大6ヶ月まで延長する場合がございます。

企業情報

企業名株式会社SmartHR
資本金9,990百万円
平均年齢33.5歳
従業員数1,046名
事業内容■事業内容:
クラウド人事労務ソフト「SmartHR」企画・開発。
雇用契約、年末調整などの人事・労務業務をペーパーレス化し業務効率化を実現する機能や、人事評価、配置シミュレーションなど蓄積された情報を活用し組織戦略を支援するタレントマネジメント機能を提供しています。2022年には様々な機能を持つアプリケーション と「SmartHR」が連携できるアプリストアサービス「SmartHR Plus β版」を公開。労働にまつわる社会課題をなくし、誰もがその人らしく働ける社会の実現を目指し、働くすべての人の生産性向上を後押ししています。
URLhttps://smarthr.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら