トップソフトウェア・情報処理 - オープン系SE,アプリケーション系SE,プロジェクトマネージャー - 正社員 - 東京都【AWS開発未経験可】PL/PM候補◆SaaS向けサーバレス開発プロジェクト ※プライムベンダー【エージェントサービス求人】
この求人はあと6日で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。
株式会社シーエーシー
掲載元 doda
【AWS開発未経験可】PL/PM候補◆SaaS向けサーバレス開発プロジェクト ※プライムベンダー【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、プロジェクトマネージャー
本社 住所:東京都中央区日本橋箱崎町2…
500万円〜899万円
正社員
仕事内容
■□上流工程へのキャリアアップと長期就業を叶えられる環境/コアタイムなしのフレックスタイムで柔軟な働き方が可能/平均勤続年数16.7年、定着率91.7%/賞与年3回/副業制度・在宅勤務制度あり□■
■業務概要:
・AWS上のLambda/コンテナを利用した顧客および自社(CAC)のSaaS向けサーバレス開発プロジェクトにおけるPM/PL/開発メンバ業務
・「AWSの新機能/新サービス」、「開発フレームワーク/ツール類」についての情報収集、評価、検証、標準利用パターンの整備
■具体的には:
◇AWS上での開発未経験者
・自社(CAC)のSaaS向けサーバレス開発プロジェクトに参画し、AWS上のLambda/コンテナ開発のスキル&ノウハウを習得する
◇アジャイル開発未経験者
・自社(CAC)のSaaS向けサーバレス開発プロジェクトに参画し、アジャイル開発手法を身に付ける
◇経験者(初級)
・自社(CAC)のSaaS向けサーバレス開発プロジェクトに参画し、新機能開発を行う
・顧客のSaaS向けサーバレス開発プロジェクトに参画し、開発メンバからPL、PMへのキャリアップを目指す
◇経験者(上級)
・「AWSの新機能/新サービス」、「開発フレームワーク/ツール類」の評価/検証を行い、自社(CAC)のSaaS 環境への有効利用を検討し、標準利用パターンを整備する
■入社後の受け入れ体制:
・基本的にはOJTメインで仕事に慣れていただきます。
■ポジションの魅力:
・実務未経験の分野でも挑戦が出来る。
・教育環境が整っていて、アーキテクト/マネジメント双方への計画的なキャリアアップが可能。
・AWSに関する最新情報を収集し、新機能・新サービスに対しての優位性を見極め、サービス品質、コスト、セキュリティ、可用性、運用体制、業務要件、管理負担軽減なども考慮した構成パターンを設計に取り入れられる。
・AWSプロフェッショナルサービスを利用する顧客やAWS担当、社内のアーキテクトと、新サービスに関する構成パターンについて、ディスカッションが行える。
・プライムベンダーとして上流工程からお客様と直接やりとりを行える。
・AWS認定資格取得に向けた勉強会の開催/受験料の負担/奨励金の支給など充実したサポート環境。
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
◇AWS経験者
・API Gateway/Lambda/DynamoDBなどを利用したバックエンド開発経験
◇AWS未経験者
・ウォーターフォールモデルにおける詳細設計/実装/テスト/リリース/保守の経験
・2種類のAWS認定プロフェッショナル(ソリューションアーキテクト/DevOpsエンジニア)のうちのいずれか1つ保持
■歓迎条件:
・JavaScritpフレームワークを利用したフロンドエンド開発経験
・CI/CD環境を利用したアジャイル開発経験
募集要項
企業名 | 株式会社シーエーシー |
職種 | オープン系SE、アプリケーション系SE、プロジェクトマネージャー |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区日本橋箱崎町24-1 勤務地最寄駅:東京メトロ半蔵門線/水天宮前駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 500万円〜800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):259,000円〜 固定残業手当/月:75,600円〜(固定残業時間35時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 334,600円〜(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年3回(3月・6月・12月) ■昇給:年1回(4月) ご経験に応じて変動する可能性がございます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 フレキシブルタイム:7:00〜21:00 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:30 <その他就業時間補足> ※1日の最小の就業時間3時間45分。標準労働時間は客先勤務時間に準じます。 ※残業月12.1時間 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費全額支給 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <副業> 可 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■資格取得奨励金制度(最大20万円) <その他補足> ■財形貯蓄 ■持株会 ■在宅勤務制度 ■副業制度 ■慶弔見舞金 ■保養所 ■ビジネスカジュアル(通年) ■サークル活動 ■定期健康診断 ■団体生命保険 ■祝い金(結婚3万円・出産1万円) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇13日〜40日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数124日 夏季休暇(3日間)、年末年始(12月30日〜1月4日)、有給休暇、慶弔休暇、産前産後・育児休業、介護休業、特別休暇(結婚:5日間、出産:2日間) ※有給休暇取得率:63.0% |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
企業情報
企業名 | 株式会社シーエーシー |
資本金 | 400百万円 |
平均年齢 | 42.8歳 |
従業員数 | 1,231名 |
事業内容 | ■事業内容: システム構築サービス、システム運用管理サービス、BPO/BTOサービス ■事業の特徴: 企業の情報化戦略・計画に関するコンサルティングからシステムの設計・構築・導入・運用管理・保守まで、情報システムに関する一貫したサービスを提供しています。また、ITを活用し、企業のビジネスプロセスを遂行するBPO/BTOサービスを提供しています。 |
URL | https://www.cac.co.jp/ |