GLIT

株式会社梅の花

掲載元 doda

【福岡/久留米】総務部長候補/上場企業でのキャリアアップ◆成長企業で活躍/売上298億!約288店舗【エージェントサービス求人】

総務、法務

本社 住所:福岡県久留米市天神町146…

700万円〜899万円

雇用形態

正社員

仕事内容

◆◇上場企業でのキャリアアップ/成長企業での勤務/充実した福利厚生◇◆

■採用背景:
〜総務部長が定年退職を迎えるため、その後任の採用になります。〜

当社は、ベトナム現地法人の設立や東南アジアへの新規進出を目指しており、今後も成長を続ける企業です。共に成長し、企業の未来を築いていける方からのご応募をお待ちしています。

■業務内容:
懐石料理を中心とした和食レストラン「梅の花」などを展開する株式会社梅の花グループです。2025年に社名を変更し、グループ全体での成長を目指しています。この度、総務部長候補として以下の業務を担当していただける方を募集します。

【具体的な業務内容】
- 取締役会、その他会議の運営:会議の準備、議事録作成、関係者との調整等を行います。
- 株主総会、その他会社行事運営:株主総会の企画・運営、招集通知の作成、関係者対応等を担当します。
- 事業報告等、社外向け公表資料や申請書類作成:有価証券報告書や事業報告書の作成、提出業務を行います。
- 社内諸制度の策定、運営:社内制度の見直しや新規制度の導入、運営を担当します。
- 法務関連(リーガルチェック)業務:契約書の作成・確認、弁護士への法務相談対応等を行います。
- コンプライアンス研修等の企画〜推進:社内向けのコンプライアンス研修の計画・実施を担当します。

■職場の雰囲気、特徴:
1フロアで他部署と連携しやすく、協力しながらプロジェクトを進めることが多く、互いにサポートし合う文化があります。部署内は計7名(管理職2名、一般職4名、その他1名)で構成されており、風通しの良い環境です。

■企業魅力:
- 上場企業でのキャリアアップ:上場企業での総務・法務業務を担当することで、幅広い経験が積めます。
- 成長企業での勤務:グループ全体での成長や新規事業の展開に関与できるため、企業の成長に貢献できるやりがいがあります。
- 福利厚生の充実:社会保険、労働災害保険、企業年金、社員割引、教育制度、表彰制度、制服貸与、慶弔金制度、財形貯蓄制度など、働きやすい環境が整っています。
- 休暇制度の充実:産休育休休暇、介護休暇、結婚休暇、忌引休暇、特別休暇などの休暇制度が整っており、ワークライフバランスが取りやすい環境です。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
どちらかの運営経験がある方
・取締役会
・株主総会

■歓迎条件
・法務関連(リーガルチェック)の経験

募集要項

企業名株式会社梅の花
職種総務、法務
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:福岡県久留米市天神町146
勤務地最寄駅:西鉄大牟田線/西鉄久留米駅
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
700万円〜800万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):450,000円〜510,000円

<月給>
450,000円〜510,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■昇給:年1回
■賞与:年2回(昨年実績3.6カ月分)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<標準的な勤務時間帯>
8:30〜17:30
時間外労働有無:無
待遇・福利厚生通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:一部支給(上限5万円)
寮社宅:補足事項なし
社会保険:補足事項なし
退職金制度:勤続3年以上

<定年>
60歳
雇用延長(65歳)

<教育制度・資格補助補足>
-

<その他補足>
■車通勤可(駐車場は個人契約になります)
■研修制度
■企業年金
■財形貯蓄
休日・休暇月9休制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数107日

■月9日(2月は8日)休み
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
管理監督者
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月

企業情報

企業名株式会社梅の花
資本金4,123百万円
平均年齢41.1歳
従業員数620名
事業内容■企業概要:
湯葉と豆腐料理が中心の懐石料理店「梅の花」を展開しています。福岡県を基盤として、主に西日本で展開していましたが1997年からは首都圏へも進出しました。女性が顧客の約8割を占め、特に主婦層の圧倒的な支持を背景に急成長。料亭風の個室や中庭、各地の焼き物を使った食器、そして素材に配慮した健康志向のメニューなどは同社長が考え出したオリジナルでの展開です。「一流の雰囲気を二流の値段で」というコンセプトは、料亭に行く機会の少なかった主婦層に受け入れられ、固定客を増やしております。
URLhttp://www.umenohana.co.jp
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら