トップ医薬品・化粧品 - 薬事申請,学術・テクニカルサポート - 正社員 - 埼玉県【さいたま市】分析研究(抗体医薬品開発)/抗体医薬品のCMC分析研究開発の経験を有する研究者【エージェントサービス求人】
大正製薬株式会社
掲載元 doda
【さいたま市】分析研究(抗体医薬品開発)/抗体医薬品のCMC分析研究開発の経験を有する研究者【エージェントサービス求人】
薬事申請、学術・テクニカルサポート
総合研究所 住所:埼玉県さいたま市北区…
500万円〜1000万円
正社員
仕事内容
【実務担当者/OTC医薬品業界TOPクラスのシェア/「リポビタンD」を初めとした医療品・健康食品を開発/住宅手当・家族手当など福利厚生充実】
■採用背景
大正製薬では国内初の次世代抗体VHH製剤である抗TNFα阻害薬ナノゾラを近年に上市いたしました。今後もVHH技術を柱とした抗体医薬品開発に注力し、継続的に医薬品を創出していく上で、CMC分析分野における抗体医薬品開発の経験を持ち、抗体医薬品の開発や基盤構築に主体的に取り組むことができる研究者を求めています。
■職務内容
主に国内外CDMOとの協業による抗体医薬品の新規分析方法の開発、管理戦略の立案、CDMOの分析研究業務のマネジメント(進捗確認・業務指示)、承認申請資料の作成などを担当頂きます。その他、抗体医薬品の社内研究開発基盤構築や、研究員の教育・育成にも取り組んで頂きます。能力・経験次第では、プロジェクトのCMC全体のリーダーや、抗体医薬品の導入品評価(Due Diligence)を担当頂く可能性もあります。
■職種の魅力
今後発展が期待される次世代抗体VHH技術を柱とした抗体医薬品プロジェクトの中心となってご活躍頂ける他、抗体医薬品の社内CMC研究開発体制構築や導入品の評価(Due Diligence)に携わることができます。また、抗体医薬品のみならず、低分子医薬品開発や既存製品の海外展開、変更申請など、様々な仕事に携わる機会があるため、CMCが関係する幅広い知識を得て成長することができます。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・理系大卒以上
・抗体医薬品の試験法開発及び分析関連業務の実務経験を有する方
・社内外の関係者と連携して円滑に業務を進めることができる方
■歓迎条件:
・抗体医薬品の申請経験
・抗体医薬品の海外対応経験(申請、導入等)
・英語の文書類のレビューができる方
・外部委託先(国内外CDMO)の業務管理(進捗確認・業務指示)経験
・低分子開発経験も併せ持つ方
募集要項
企業名 | 大正製薬株式会社 |
職種 | 薬事申請、学術・テクニカルサポート |
勤務地 | <勤務地詳細> 総合研究所 住所:埼玉県さいたま市北区吉野町1-403 勤務地最寄駅:埼玉新都市交通ニューシャトル線/吉野原駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 500万円〜1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円〜400,000円 <月給> 300,000円〜400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は前職・経験を考慮のうえ、規定に基づいて決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年3回(約6か月)※但し、業績等の理由により変動 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> 専門業務型裁量労働制 みなし労働時間/日:7時間45分 休憩時間:50分 時間外労働有無:無 <標準的な勤務時間帯> 8:30〜17:05 <その他就業時間補足> 裁量労働制は試用期間後に会社が認め、本人が同意した社員のみに限ります。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:規定に従い支給 住宅手当:規定に従い支給 寮社宅:独身寮あり(入寮条件あり) 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 継続雇用制度:有 <教育制度・資格補助補足> ・資格取得支援制度(全従業員利用可) ・研修支援制度(全従業員利用可) ・階層別研修(新入社員研修、主任研修、主事研修)、年代別ライフプラン研修、部門別研修など <その他補足> ・時短制度(一部従業員利用可) ・資格取得支援制度(全従業員利用可) ・研修支援制度(全従業員利用可) ・継続雇用制度(勤務延長)(全従業員利用可) ・裁量労働制度(一部従業員利用可) ・財形貯蓄制度 ・社員共済会 ・確定給付年金 ・確定拠出年金 ・団体定期保険 ・永年勤続表彰制度 他 ・寮・社宅:有、独身寮(入寮条件有) |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数125日 ■土曜 日曜 祝日 ■その他(リフレッシュ/特別/ストック休暇制度 他) ■有給休暇(入社と同時に10日間付与、その後社歴に応じて付与(最高付与日数20日)) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
試用期間中の勤務条件:変更無
企業情報
企業名 | 大正製薬株式会社 |
資本金 | 29,837百万円 |
従業員数 | 2,172名 |
事業内容 | ■事業概要: 医薬品、医薬部外品、食品、化粧品、雑貨などの研究・開発・製造・販売 |
URL | https://www.taisho.co.jp/ |