GLIT

デロイトトーマツリスクアドバイザリー合同会社

掲載元 doda

【大阪市】サイバーセキュリティコンサルタント◆製造業など大手企業向けの経営変革・DX推進/実働7h【エージェントサービス求人】

経営コンサルタント、組織・人事コンサルタント

大阪事務所 住所:大阪府大阪市中央区今…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜国内最大級の監査法人/「専門家の社会インフラ」を目指す◎賞与年3回/所定労働7h/働き方◎〜

■業務内容:
「サイバーセキュリティで関西経済の発展に貢献し、サイバーセキュリティの関西ベストチームになる」というミッションを掲げて関西で成長しているサイバーセキュリティチームです。
主として製造業、製薬業、インフラ業など関西の大企業を対象に、企業の持続的成長や競争力向上にむけた経営変革やDX推進をサイバーセキュリティの面から強力に支援する専門家集団の一員として、下記業務を中心に従事いただきます。また、各種施策の企画支援(Advisory)だけでなく、運用業務支援(Operate)にも支援範囲を広げています。

■具体的には:
◇サイバーセキュリティ関連
・サイバーセキュリティ戦略、ロードマップ策定支援
・サイバーセキュリティ管理体制構築支援
・セキュリティインシデント対応体制(CSIRT、PSIRT、FSIRT)の整備構築支援、演習・訓練支援
・サプライチェーンセキュリティ管理体制構築支援
・製品セキュリティ(IoT)管理強化支援、自動車セキュリティ管理強化支援
・工場セキュリティ(OT)管理強化支援 等
◇プライバシー関連
・個人情報保護法・各国個人情報保護法対応支援
・プライバシーポリシー・個人情報保護規程類策定支援 等

■当ポジションの特徴:
中立・客観的な立場であることからベンダーのように特定のツール・製品に偏ることなく、クライアントにとって最適なサイバーセキュリティについて提案・支援できることが大きな特徴です。また、各種業務を通じて特に以下の経験を積むことができます。
・企業のサイバー戦略に関する経営視点からの助言・提言
・複数海外拠点を対象とするグローバルプロジェクト参画
・システム構築側/利用側とは異なる第三者的立場からの業務遂行
・部分的関与ではないプロジェクト全体を俯瞰した業務遂行
・特定の企業に限定しない幅広いクライアントへの業務提供
・デロイト トーマツ グループの様々な専門家とコラボレーションする大型共同プロジェクト参画

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・IT/Digital系のプロジェクト管理経験があり、サイバーセキュリティに興味がある方

■歓迎条件:
◇下記いずれかの実務経験およびプロジェクトマネジメント経験(製造業、製薬業、鉄道、エネルギー関連企業におけるプロジェクト経験があれば尚可)
・サイバーセキュリティ戦略立案
・サイバーセキュリティガバナンス・体制・ルール構築
・製品セキュリティ(IoTセキュリティ)
・工場セキュリティ(OTセキュリティ)
◇CISSP、公認情報システム監査人(CISA)

募集要項

企業名デロイトトーマツリスクアドバイザリー合同会社
職種経営コンサルタント、組織・人事コンサルタント
勤務地<勤務地詳細>
大阪事務所
住所:大阪府大阪市中央区今橋4-1-1 淀屋橋三井ビルディング9F
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
620万円〜1,300万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):324,000円〜456,000円
固定残業手当/月:95,502円〜149,127円(固定残業時間33時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
419,502円〜605,127円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※詳細は前職や経験考慮の上決定します。
【賞与】年3回
【昇格】(能力査定の上)有


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:30〜17:30 (所定労働時間:7時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限6万円/月
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳
継続雇用制度有(65歳まで)

<教育制度・資格補助補足>


<その他補足>
【各種制度】総合福祉団体定期保険、定期健康診断、自己啓発援助、企業年金基金、デロイト トーマツ確定拠出年金、、固定時間外手当・専門業務型裁量労働制の適用あり(職種・職位による)
【その他】
・上記の内容は職種・職位によって異なる場合がございます。正式な待遇は、雇用契約書にて通知といたします
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数120日

土日祝日、年末年始、有給、慶弔、育児、介護休暇など
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月

企業情報

企業名デロイトトーマツリスクアドバイザリー合同会社
資本金100百万円
従業員数2,791名
事業内容デロイト トーマツ リスクアドバイザリーは、クライアントが適切にリスクテイクし、的確に経営上の課題に対応するためのサービスを幅広く提供することで、クライアントの持続的な成長に貢献します。また、それを実践するために、クライアントの経営課題を解決する社会全体の基盤である「専門家の社会インフラ」となることを使命としています。
URLhttps://www2.deloitte.com/jp/ja/pages/about-deloitte/articles/ra/dtra-company-profile.html
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら