トップソフトウェア・情報処理 - 建築施工管理,空調・電気設備・配管施工管理 - 正社員 - 大阪府【大阪/リモート可】施工PM◆プライム上場/NCEグループ・施工力を有するSIer/フルフレックス◆【エージェントサービス求人】
NECネッツエスアイ株式会社
掲載元 doda
【大阪/リモート可】施工PM◆プライム上場/NCEグループ・施工力を有するSIer/フルフレックス◆【エージェントサービス求人】
建築施工管理、空調・電気設備・配管施工管理
関西EOSC(江坂オフィスサービスセン…
500万円〜899万円
正社員
仕事内容
〜NECグループの安定基盤・NW領域のリーディングカンパニー〜
【NW構築×施工力のトータルサポート/在宅可/フルフレックス/時間有給取得可/資格補助制度充実/プラチナくるみん認定/育児休暇復職率100%/離職率2%】
●NECから独立上場、70年の歴史を持つ安定SI企業
●コロナ前からテレワークを導入、健康経営優良法人5年連続認定など、働きやすい環境が整っております。
■業務内容:
◎施工管理(主に製造業の電気通信工事に関する施工管理)
◎プロジェクトマネジメント(働き方改革に関するICTシステムの設計・構築/オフィスリニューアル・移転に関するプロジェクト管理)
【変更の範囲:会社の定める業務】
■募集背景:
コロナ明けに伴い、オフィス内での勤務回帰の動きの高まり、またオフィス移転やリニューアルプロジェクト案件が増加しており、プロジェクトマネジメント・オフィス内の施工管理の経験者増強のため募集いたします。
■配属事業部:
当事業部はAIやIoT、RPA等の先端技術を活用し、働き方改革や生産性向上、ビジネス変革に貢献しております。
自社開発の働き方改革ソリューションなどは、一度社内で導入し実践したうえで販売しており、お客様の利益向上に寄与するプロセス改革を実現します。
■配属部門:
関西エリアに本社を持つ製造業/流通業/金融業/自治体+西日本エリアを中心にオフィスリリニューアル・Factory IOTへの取り組み、コミュニケーションシステムの構築から運用まで対応を実施している部門です。
■配属チーム:
40名程度(若手社員からベテラン社員まで幅広い年齢構成となっています)
■案件事例:
◎製造業向けの電気通信設備工事の施工管理
◎オフィスリニューアルプロジェクトにおけるPM業務
◎ICT(AVシステム、TV会議システム、マルチデイスプレイ、デジタルサイネージ、監視システム、会議予約システム、その他) 等
■入社後の流れ/キャリアパス:
これまでの経験に基づき、施工管理業務およびプロジェクト管理を行っていただき、施工管理に関するプロジェクトマネージャーとしてのプロフェッショナルを目指していただきます。その後は希望や適性に応じて部門移動もしくは管理職等のキャリアパスを検討いたします。
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須要件:
(※下記、いずれか必須となります)
・施工管理技術者としてプロジェクトマネジメント経験があること
・施工監理技術者もしくは監理技術者の資格保有
■歓迎条件:
・オフィスデザインに関するコンサルティング経験をお持ちの方
・製造業向けのインフラ工事経験をお持ちの方
募集要項
企業名 | NECネッツエスアイ株式会社 |
職種 | 建築施工管理、空調・電気設備・配管施工管理 |
勤務地 | <勤務地詳細> 関西EOSC(江坂オフィスサービスセンター) 住所:大阪府吹田市江坂町2-1-47 新江坂ビル 勤務地最寄駅:大阪メトロ御堂筋線/江坂駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 500万円〜800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円〜450,000円 <月給> 280,000円〜450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、経験・能力を考慮した上で決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 フレキシブルタイム:5:00〜22:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:30〜17:15 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:通勤交通費支給 家族手当:※福利厚生その他欄参照 住宅手当:住宅補助月額2万円程度(地域によって変動あり) 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:企業年金 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ■研修制度:全社主催の年次研修、昇格者研修、TOEIC(R)テスト、全社重点技術研修や、各事業本部にて随時必要な研修・教育を受けることができます。 ■資格取得費用支援制度 など <その他補足> ■諸手当:ペアレントファンド(新たに子供が生まれた場合、550,000円支給)、ファミリーサポートファンド(家族手当)、超過勤務手当 ほか ■施設:保養所(箱根) ■各種制度:住宅資金融資制度、財形貯蓄制度、従業員特殊会 ■その他:各種文化・体育クラブ ■育児・介護支援のための制度:育児休職制度、育児短時間勤務制度、介護休職制度、介護短時間勤務制度 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇20日〜29日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数126日 メーデー、年末年始、特別休日2日、振替特別休日、ファミリーフレンドリー(医療看護)休暇、結婚休暇、忌引休暇、産前産後休暇 ほか |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
企業情報
企業名 | NECネッツエスアイ株式会社 |
資本金 | 13,122百万円 |
平均年齢 | 42.8歳 |
従業員数 | 7,774名 |
事業内容 | ■事業概要:NECグループにおけるネットワークソリューションの中核企業 ■事業内容:ネットワークをコアとするICTシステムに関する、企画・コンサルティングや設計・構築など、サービスの提供および国内約300ヶ所の保守サービス拠点による24時間365日対応の保守・運用、監視サービスの提供。 |
URL | http://www.nesic.co.jp |