GLIT

テュフズードジャパン株式会社

掲載元 イーキャリアFA

【東京:リモート】機能安全認証エンジニア ※フレックスタイム制あり

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、品質保証

東京都 新宿区 西新宿4丁目33番4号…

500万円〜750万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【職務概要】
機能安全のスペシャリストとして下記の業務をお任せ致します。

【職務詳細】
・機能安全認証のプロジェクトマネジメント全般
(ドイツ側チーム、日本の顧客)
・認証業に伴うアセスメント業務
(品質、マネジメントシステム、ハードウェア、ソフトウェア設計)
・試験プランの作成、レビュー
・ドイツ人エンジニアを含む、日本人顧客とのミーティング(逐次通訳等)の司会
・機械安全、機能安全に関するセミナー、個別トレーニング

<入社後の流れ>
入社後は約1年間のOJT基礎研修を受講いただきながら、ハードウェア、
ソフトウェア、クオリティーマネジメントにおけるご自身の得意分野を掘り下げ、
資格認定に努めていただきます。
メーカー顧客先に行き、製品の製造・開発を認証・監査します。顧客先によっては、審査のために月の半分ほど出張いただくこともございます。

【業務内容変更の範囲】
同社業務全般

応募条件・求められるスキル

【必須】
・ビジネスレベルの英語力
・ソフトウェアの開発プロジェクトマネジメント等に関する経験
・電気・電子(アナログ・デジタル回路)設計、開発経験
※特に産業界出身

【尚可】
・産業機器・産業システム・半導体製造メーカーにて技術開発・法規制
 いずれかに在籍されたことのある方
・認証業界での経験

募集要項

企業名テュフズードジャパン株式会社
職種基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、品質保証
勤務地東京都 新宿区 西新宿4丁目33番4号
住友不動産西新宿ビル4号館8F
JR各線「新宿」駅より徒歩16分、またはシャトルバル5分
東京メトロ丸ノ内線「西新宿」駅より徒歩15分
勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし
給与・昇給5,000,000円 〜 7,500,000円
待遇・福利厚生■年収:500万~800万円
 年棒制:月額381550円
 賞与:年1回
 昇給:年1回

■雇用形態:正社員
 契約期間:無期
 試用期間:有(6ヶ月)

■福利厚生:
出張手当有、フレックス制、在宅勤務制度、退職金、技術研修、社内公募制度、通勤手当(1日の上限4,000円/往復)

■勤務時間:9:00~18:00
フレックスタイム制(コアタイム:11:00~16:00)
 休憩時間:60分

■喫煙情報:敷地内禁煙
休日・休暇年間休日120日、有給休暇 ( 入社初年度は入社月に応じて最大12日付与 )、完全週休二日制、交通費、出張手当有、傷病休暇、慶弔休暇、永年勤続休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

【選考プロセス】

書類選考→1次部門面接(WEB面接可)→適性検査→2次部門・人事面接(部門長、人事BP)

企業情報

企業名テュフズードジャパン株式会社
設立年月1993年
資本金5,000万円
事業内容【事業内容】製品安全、EMC/無線、自動車、鉄道、医療機器、マネジメントシステム、化学物質規制、食品安全などに対応する試験、認証、審査、及びトレーニングの提供

【会社の特徴】「Technischer Uberwachungs-Verein」ー 頭文字をとった「TUV」はテュフと読み、日本語では”技術検査協会”の意味になります。
テュフはドイツで生まれた行政から独立した第三者試験認証機関。欧米では、第三者試験認証機関が製品の安全性を認証することに対する意識が高く、認証マークの有無が製品購入の決定要因の一つにもなっています。
1860年代、ボイラー設備の安全性試験から始まったテュフズードグループは、様々な製品に対して安全性の試験・認証に携わり、世界最大級の試験認証機関となっています。
同社はテュフズードグループの日本法人として1993年に設立しました。日本法人であるテュフズードジャパンは、第三者試験認証機関として、グローバル
市場に製品を展開する日本の企業様のために、機械製品・電磁両立性・輸送機械・産業プラント・医療機器・スマートカードの各種安全認証・ISO認証の
監査・各…
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら