GLIT

Baseconnect株式会社

掲載元 イーキャリアFA

【京都:リモート】プロダクトマネージャー ※フレックスタイム制あり

プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー

京都府京都市中京区山崎町235 京都本…

400万円〜650万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【職務概要】
開発部門において、技術的知見の深さを持ちながら、プロダクト開発の推進力を高めていただきます。

【直近の想定業務】
・企画を実現するための要件定義、詳細動作の設計などの仕様策定
・新規機能・既存機能の改善企画立案、進捗管理、運用保守マネジメント
・開発チームとの直接のコミュニケーションによる、スケジュール、スコープ、リスク、コミュニケーションマネジメントなどの開発プロジェクトマネジメント
・プロダクトのクオリティ管理

【中長期的な想定業務】
・プロダクト戦略・ポリシーの立案・策定・遂行
・プロダクト・ロードマップの策定・遂行
・各種定性・定量リサーチ(ユーザー調査・ログ分析・問い合わせ分析など)の企画・遂行
・PMO業務(中長期的にはPdM業務)

▼技術スタック
Typescript、React、Redux (Redux tool kit、RTK Query)、Cypress、CircleCI、Javascript (ES6)、Golang、Ruby on Rails、Python、Neo4j、DynamoDB、 ElasticSearch、Aurora、 MySQL、AWS、Docker、Kubernetes、GitHub

【業務内容変更の範囲】
同社業務全般

応募条件・求められるスキル

【必須】
・Webサービスのプロダクトマネジメントやサービス企画、要件定義の経験、またはそれに類する経験
・プロダクト開発や機能開発プロジェクトを、各部門と協力しながらリードした経験
・Webアプリケーションの開発経験(自らコーディングをしての開発)

※本業種での業務経験

【尚可】
・定性(ユーザーリサーチ等)、定量(SQL等を用いた数値データ分析等)での分析スキル
・システム部門、SIerでのPM経験(要件定義、設計スキル)
・事業会社におけるプロダクト企画・開発・運用等の経験
・事業会社におけるプロダクト推進をリードした経験

募集要項

企業名Baseconnect株式会社
職種プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー
勤務地京都府京都市中京区山崎町235
京都本線「三条」駅より徒歩6分
勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし
給与・昇給4,000,000円 〜 6,500,000円
待遇・福利厚生■年収:400万~800万円
 月給制:月額285714円
 賞与:あり
 昇給:年2回

■雇用形態:正社員
 契約期間:無期
 試用期間:有(3ヶ月※待遇面の変更はなし)

■福利厚生:
各種社会保険完備、リモートワーク可(週1日以内・応相談。※2020年12月現在、感染症対策として週2日出社・その他リモートを導入中)、交通費支給、ドリンク無料、犬と猫のペットがいるオフィス

■勤務時間:フレックスタイム制 ※コアタイムなし
 休憩時間:60分

■喫煙情報:屋内禁煙
休日・休暇完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始休暇、年次有給休暇、リフレッシュ休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

【選考プロセス】

書類選考 ⇒ 1次面接 ⇒ 最終面接 ⇒ 内定 ⇒ 条件面談 ⇒ 入社 

企業情報

企業名Baseconnect株式会社
設立年月2017年1月
資本金14億3000万円(資本準備金含む)
事業内容【事業内容】網羅性の高いデータベースの開発。世界中の関連した情報を集約し、誰もが検索しやすく情報収集しやすい状態にするため、膨大なデータを集約し、構造化し、整理したデータベースを作成。

【会社の特徴】同社は「世界中のデータを繋げることで、ダイレクトに必要な情報にアクセスできる世界を作る」をミッションに掲げる、2017年1月設立のスタートアップ企業です。
【カルチャー】
・お客様に集中する。お客様の課題を解決するものを作る。
・学習と挑戦により変化する。息を吸うように学習し、大胆に挑戦する。
・信頼してオープンにする。全員で考え、全員が自律的に動くチーム。
・当事者意識を持つ。役割や役職にとらわれず、主体的に取り組む。
・目的から始める。なぜやるのか、どう在りたいかから考える。
・事実とデータをもとに判断する。データドリブンと現場主義の徹底。
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら