トップソフトウェア・情報処理 - ネットワーク系SE,プロジェクトマネージャー - 正社員 - 愛知県【名古屋】インフラエンジニア(リーダー候補)◆Microsoft365【エージェントサービス求人】
SBテクノロジー株式会社
掲載元 doda
【名古屋】インフラエンジニア(リーダー候補)◆Microsoft365【エージェントサービス求人】
ネットワーク系SE、プロジェクトマネージャー
シークスビル 住所:愛知県名古屋市中村…
700万円〜899万円
正社員
仕事内容
■業務内容:
・新規/既存のお客様先に営業と同行し、顧客課題の確認、問題提起から改善提案などのプリセールス活動を技術者としてサポートいただきます。
・サービスの導入やインテグレーション案件で、PM・PL/メンバー(技術担当)いずれかの役割で参画いただきます。
【変更の範囲:会社の定める業務】
■担当業務:※ご経験に応じてご相談しながらお任せします。
・新規または既存顧客に対する提案活動
・開発全般における品質/スケジュール/コスト管理、およびマネジメント業務
・要件定義、基本設計等の上流工程
・クラウド環境上でのWEBアプリケーション開発に関わる設計/開発
■プロジェクト例:
<デバイス管理/セキュリティ>
・EMS(Enterprise Mobility + Security)への移行/導入
・SCCM(System Center Configuration Manager)の導入
<コミュニケーションインフラ>
・Office365(Exchange Online、Teams)への移行/導入
<認証基盤>
・Azure Active Directoryの認証基盤構築
・アクセス制御やアカウント連携等のクラウド認証基盤構築
<サーバマイグレーション>
・Azure上のサーバ構築/移行(VM、PaaS)
・コネクティッド基盤(OCSP、Web/SQL)構築
<アセスメント/コンサルティング>
・Microsoft365導入に向けたグランドデザイン(Office365、Win10化、NW、認証基盤検討)
・NotesからSharePoint Onlineへのマイグレーションアセスメント/移行
・IoTデータの活用に向けた統合DB/データレイク基盤コンサルティング
・Azure/AWS利用ガイドラインの策定
※その他、上記各マイクロソフトソリューションを複合したクラウド新サービス立ち上げプロジェクトなど
■案件規模:
・当社プライムのプロジェクトとなり、案件規模は数百〜数億円まで様々です。
・協力会社メンバー含め数名〜数十名のプロジェクト体制です。
■開発環境:
・クラウドは主にAzure、AWS
・Microsoft365、EMS、SCCMなど
変更の範囲:本文参照
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・下記歓迎条件の内、どれか2つの経験を有する方
■歓迎条件:
・EMS(Intune、AAD、AIP等)やSCCMの導入/移行/運用経験
・Exchange OnlineもしくはExchange(オンプレミス)の導入/移行/運用経験
・AD/ADFSなどの認証システムや、LDAPなどのID連携システムの構築・開発経験
・アプリケーションサーバー(Apatch、IIS、SQL)設計・構築経験
・Windowsサーバ /Linuxサーバの設計・構築経験
・PM/PL経験
募集要項
企業名 | SBテクノロジー株式会社 |
職種 | ネットワーク系SE、プロジェクトマネージャー |
勤務地 | <勤務地詳細> シークスビル 住所:愛知県名古屋市中村区名駅3丁目2番11号 シークスビル 4階 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照 |
給与・昇給 | <予定年収> 701万円〜815万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):375,000円〜445,000円 固定残業手当/月:59,975円〜71,175円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 434,975円〜516,175円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00〜15:00 フレキシブルタイム:7:00〜11:00、15:00〜22:00 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:45 <その他就業時間補足> ※上記は標準的な勤務時間です。※毎週水曜は定時退社デー/プレミアムフライデー制度有 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限50,000円/月 社会保険:各種社会保険完備 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:401Kを採用 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 階層別研修、その他業務に関するセミナー・社外研修など通信教育などの自己啓発支援プログラムを用意しています。 <その他補足> ■テレワーク手当(5,000円/月)※ただしテレワーク主体勤務選択者のみ ■資格取得奨励金制度 ■Softbank光社員割引制度 ■確定拠出型年金制度 ■産前産後・育児・介護に関する休暇等諸制度 ■ベネフィット・ワン福利厚生システム ■関東ITS健保組合・保養施設 ■財形貯蓄制度 ■社内クラブ活動支援制度など |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇5日〜14日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数123日 年末年始、年次有給休暇14日(日数は入社時期による)、キッズ&看護午前半日、能力開発(年5日)、慶弔、アニバーサリー、リフレッシュ(勤続5年毎に5日間)、恩人感謝日、PJコンプリート(原則、連続5日) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中、待遇に変動はありません。
企業情報
企業名 | SBテクノロジー株式会社 |
資本金 | 1,254百万円 |
平均年齢 | 38.2歳 |
従業員数 | 1,379名 |
事業内容 | ■事業内容: SBテクノロジーグループは、ICTサービス事業を基盤として成長を続けてきました。これまで培ってきたクラウドの技術力を軸に、企業が本業に専念するためのIT支援(コーポレートIT)と、AIやIoTなど先端技術による企業の競争力強化(ビジネスIT)を推進しお客様と共に大きく成長しながら、グローバルに通用する新たなビジネスを協創できるよう取り組んでいます。 |
URL | https://www.softbanktech.co.jp/ |