GLIT

株式会社日立フーズ&ロジスティクスシステムズ

掲載元 doda

【リモート週2可】人事担当(マネージャー候補)■日立×ニチレイ/年休121日・各種休暇充実◎【エージェントサービス求人】

人事

本社 住所:東京都中央区築地6-19-…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

仕事内容

★日立×ニチレイのITソリューションベンダーの新卒採用から教育までを一貫して担当!将来的にはマネージャーとしてのご活躍も!
★週2回程度のリモートやフルフレックス制度など働き方◎!育児をしながら在宅勤務をされている方も多数いらっしゃいます!その他、80日まで可能な積立休暇やリフレッシュ休暇などもあるため、ライフステージに合わせて就業が可能です!

当社は、日本最大級の社会イノベーション企業の『日立製作所』と冷凍食品・低温物流業界トップクラス企業『ニチレイ』が共同で設立した食品・食品物流システムのプロフェッショナルを目指すITソリューションベンダーです。

人事業務全般をご担当いただきます。社長を含む役員陣とも共に業務を実施していくため、会社の成長を支える重要なポジションになります。配属後は、主に新卒採用や教育を中心に担当していただき、ゆくゆくはマネージャーとしてとして活躍していただきます。

<業務詳細>
・新卒採用業務における企画立案から採用イベント、選考における実務・運用
・経験者採用業務における企画、運用実務
・階層別教育、テーマ別教育の企画や運用実務
・各種人事制度の運用/評価
・人材管理システムの運用
・社員面談

当社の人事部門は少数精鋭で、企画から担う事ができるので、様々なことにチャレンジできる環境です。また、幅広い業務に取り組んでいただけるため、人事業務の様々なスキルを身につけたい方には最適なポジションとなっています。

■働き方
★リモート/フルフレックスを活用可能
└相談をしながら、週2回程度のリモートは可能です。育児をしながら、在宅で業務をされる方も多数いらっしゃいます。
★リフレッシュ休暇や介護休暇、育児休暇、積立休暇(80日まで)など複数の休暇制度を活用可能です。また、育休後復帰率も100%となっています。
★役職定年無しであり、条件はありますが、70歳までの継続雇用制度があります。

■評価制度
目標評価とコンピテンシー評価の二軸で年に一回評価されます。
・目標評価:経営や事業部方針から策定されたグループ目標に対して、上長との面談を通じて、個人で目標を設定し、達成度合いで評価されます。
・コンピテンシー評価:各グレードごとに必要なスキルが定義されており、到達度合いで評価されます。

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件
・事業会社での人事の実務経験(5年程度)

■歓迎要件
・採用業務(企画立案)経験
・教育業務(企画立案)経験

■その他
・主体性を持って業務を進めることができる方
・調整力がある方
・自ら仮説を立てて物事を考え、チャレンジできる方

募集要項

企業名株式会社日立フーズ&ロジスティクスシステムズ
職種人事
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都中央区築地6-19-20 ニチレイ東銀座ビル
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
給与・昇給<予定年収>
500万円〜750万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円〜350,000円

<月給>
250,000円〜350,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■賃金改定:年1回
■賞与:年2回(基準内賃金の5.5ヶ月、全社業績、個人成果により支給月数を決定)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
フレキシブルタイム:7:00〜22:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:45
<その他就業時間補足>
■残業:約25時間/月
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
家族手当:※福利厚生その他欄参照
住宅手当:世帯者上限7万円、単身者上限5万円※規定あり
社会保険:日立健康保険組合加入
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
■指導員制度(入社員、中途入社社員を一人の社員が担当し1年間、業務についてフォロー)
■役職者研修、技師研修、新人教育制度、ビジネス教育、技術教育、関連知識教育

<その他補足>
■日立健康保険組合の福利厚生適用
■社員食堂あり(210円〜360円)
■カフェテリアプラン(4万円/年)
■財形貯蓄、財形奨励金、確定拠出年金制度、住宅ローン補助、目的ローン制度 等
■育児・介護休業制度、介護時間短縮勤務
■公的資格取得奨励金、遺児等育英年金、業務上災害補償、慶弔給付金
■家族手当補足:1人目2万円、2・3人目一人につき6千円(所得税法上の扶養家族を対象とする)
■住宅手当の支給期限:単身者⇒35歳到達月ま…
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇14日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数121日

年末年始(4日)、有給休暇(4月入社:試用期間後14日付与、9月入社:初年度10日付与)、リフレッシュ休暇、ボランティア休暇、介護休暇、育児休暇、特別休暇、慶司休暇、災害休暇、その他(積立休暇80日)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし

企業情報

企業名株式会社日立フーズ&ロジスティクスシステムズ
資本金300百万円
平均年齢40.15歳
従業員数160名
事業内容■概要
食品・低温物流業に特化したシステムを提供すべく、2003年に(株)日立製作所と(株)ニチレイの合弁会社として設立されました。
■事業内容
(1)ソリューションサービス事業:食品・食品物流業務に木目細かく適合する基幹系システム、徹底した情報活用が推進できる情報系システム、各作業レベルに特化したロジスティクスシステムなど業務とシステムを融合させたソリューションサービス並びにソフトウェアパッケージを提供します。
(2)コンサルテーション事業:食品・食品物流分野で培った業務経験と上記の3事業で生み出したシステム構築経験を融合させ、お客様とともにコラボレーションを図りながらコンサルテーションを展開します。
(3)アウトソーシングサービス事業:最新のIT技術や製品の導入、情報インフラの提供、システム構築から、運用、ヘルプデスクまでワンストップで運営するアウトソーシングサービスを提供します。
(4)業務アプリケーション開発事業:同社の品質基準に基づく開発手法と業界の流れに沿って、お客様のニーズ・シーズを理解し、お客様の業務改善・改革に役立つアプリケーションを開発します。
■同社の役割
(1)食の安全を守る:食の安全性に対する消費者意識の高まりにより、食品の原産地や生産者を詳細に表示する動きが強まっています。同社では、生産者や加工者、流通経路、販売者等、食品が手元に届くまでの履歴情報を参照できるトレーサビリティシステムに注力しています。
(2)食の品質を保つ:最近では食の嗜好が多様化すると共に、食材のグローバル化が進んでいるため、冷凍・冷蔵食品の低温輸送への期待は益々大きくなってきています。
(3)経営の効率化を図る:欠品や売れ残りの発生を極力抑えるべく、ニチレイグループの物流拠点を利用するお客様に対しSCM支援システムの提供も行っています。
URLhttp://www.hitachi-fls.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら