トップソフトウェア・情報処理 - オープン系SE,アプリケーション系SE - 正社員,契約社員 - 東京都【東京/転勤無し】システムエンジニア※創業約半世紀の安定企業/年間休日121日【エージェントサービス求人】
株式会社IJC
掲載元 doda
【東京/転勤無し】システムエンジニア※創業約半世紀の安定企業/年間休日121日【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE
東京事務所 住所:東京都大田区蒲田3-…
300万円〜599万円
正社員、契約社員
仕事内容
■業務内容:
地方自治体を主要顧客として、自治体業務システムや福祉システム等の開発・保守をお任せします。
数名がチームとなり、2〜3か月・長くて1年ほどのプロジェクトを担当頂きます。
■同社の特徴:
(1)同社は1974年に今治広域圏を中心とする市町村(市町村合併により現在の今治市と越智郡上島町)、及び地元産業界(伊予銀行・四国ガス・日立システムズ・四国溶材など主要15社)の資本参加による第三セクターとして設立されました。これまで、高い技術によるサービスの向上と信頼性をモットーに地域社会の情報化に大きく貢献してきました。特に県市町向けの総合福祉システム(生活保護システム・障がい者福祉システムなど)分野は最も得意とするところで、第三セクターとしての強みを活かしながら、今治の地から愛媛・四国だけでなく全国各地の顧客にサービス提供しています。更に「データセンタ・ネットワーク運営」「ネットワーク・サーバの設計及び構築サービス」など幅広い分野でもサービス提供しています。主要な取引先については地元今治市・上島町のほか西条市などの自治体、また今治市社会福祉協議会・上島町社会福祉協議会など外郭団体のほか、東京にも拠点(東京事務所)を設置し、公の施設へ自社パッケージの導入及び保守を提供しています。2018年3月期の売上高は22億6,887万円を誇ります。
(2)コンピュータ性能やネットワーク技術の飛躍的な向上により、インターネットを始めとする情報ネットワークの高度化はすさまじいものがあります。コンピュータによる情報の利用は多方面にまたがり、地方自治体においても、地元産業界においても、ネットワークを利用した新しいシステムの構築が求められています。また、高いセキュリティを有するシステムも求められています。創業以来、地域情報化のリーディングカンパニーとしての役割を果たしてきた同社としても、変化していく情報化社会に対応すべく、時代時代にマッチした高度なネットワークシステムを提供し、顧客のより良いパートナーとして地域に貢献していけるよう努力を続けていきます。
■基本理念:
同社は信頼性とサービスの向上をモットーに情報システムを通じて、顧客の業務・事務を支える一員として「お客様と共に歩み、共に悩み、そして共に解決する真のパートナー」となることを基本理念とします。
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
開発経験をお持ちの方
■歓迎条件:
Java、.net等での開発経験をお持ちの方
募集要項
企業名 | 株式会社IJC |
職種 | オープン系SE、アプリケーション系SE |
勤務地 | <勤務地詳細> 東京事務所 住所:東京都大田区蒲田3-14-15 ロイヤルプラザ201号 勤務地最寄駅:京急本線・京急空港線/京急蒲田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 300万円〜570万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円〜300,000円 <月給> 200,000円〜300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与は経験・実績・年齢により異なりますが、当面は上記年収を予定しています。 ※賞与年2回支給/昨年度実績4.4か月分 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30〜17:15 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:45分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> 残業月平均30時間程度 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:片道2km以上10km未満4,200円 家族手当:福利厚生欄に記載 住宅手当:上限27,000円/単身家族同基準 社会保険:補足事項なし 退職金制度:定年後再雇用制度あり <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 新入社員研修・プライバシーマーク研修・技術研修など <その他補足> ・社員旅行 全社員を対象として、年1回の社員旅行を複数回に分けて行います。 ・年に数回のソフトボール大会に参加 ・社内外の各種ボウリング大会に参加しています。 ・健康診断 ・通勤手当:通勤距離により企業規定から算出 通勤距離10キロ未満:4200円(交通手段問わず) 通勤距離35キロ以上:20,900円(交通手段問わず) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数121日 完全週休2日制(土・日)、祝日、年次有給休暇、年末年始休暇など |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
試用期間は契約社員となりです。
※家族手当、住居手当、退職金制度は正社員登用後の適用となります。
<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし
企業情報
企業名 | 株式会社IJC |
資本金 | 40百万円 |
平均年齢 | 41歳 |
従業員数 | 123名 |
事業内容 | ■事業内容: (1)組織的な情報システムの企画提案サービス (2)システム開発提供サービス (3)情報システムの維持運営、保守業務サービス (4)ネットワーク設計、構築、保守、運用監視サービス (5)ソフトウェア開発サービス (6)システム機器提供サービス (7)教育、研修サービス (8)システム機材据付工事・撤去工事サービス、消耗品・備品販売提供サービス |
URL | http://www.ijc-imabari.co.jp/ |