GLIT

SCSK株式会社

掲載元 doda

【金融】【第二新卒歓迎/ポジションサーチ】アプリ開発エンジニア/SE〜離職率1.9%/充実の福利厚生【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE、プロジェクトマネージャー

本社 住所:東京都江東区豊洲3-2-2…

450万円〜999万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜プライム上場/8期連続で最高益更新中/残業月平均20時間/有休取得率約90%/離職率約2%/リモートワーク等の働き方改革施策も推進中〜

金融事業グループの幅広い求人から、応募者様の希望・経験を考慮のうえ、適したポジションにて選考をさせて頂きます。
※応募の際、希望する業界がある場合はご記載くださいませ。特段ない場合は、ご経験が活かしやすいポジションに差配いたします。

(1)銀行業界向け
(2)ノンバンク(クレジット、リース、レンタル、住宅ローン等)業界向け
(3)保険(生命保険、損害保険)業界向け
(4)グローバル案件向け

<ご参考> 「金融事業グループ 若手社員インタビュー」
https://www.youtube.com/watch?v=IiUA6iwRjfY

■働き方:
・残業:月平均20時間
※毎週水曜は、ノー残業デー
・リモートワーク:基本的に出社比率は半々です。
・服装:オフィスカジュアル
・副業:可能

■人事制度:
「製販一体」、つまりお客様からの引合にはじまり、提案、ネゴシエーション、設計、開発、運用を行うという一連の流れが一つの部署で完結する仕組みです。エンジニアと営業担当とが一体となってソリューションを提供するというこうしたビジネスの中で、ITコーディネーターとして活躍していきたい方には非常に良い環境です。

■キャリア:
クライアントとは密度が濃い内容でスピード感を持って対応を行っていく必要があります。その分、業務知識や顧客分析力を習得しやすい環境であると言えます。また、限定的なクライアントに縛られることなく、幅広く業務/業種知識を身に付けられることや、クライアントとの直接的な折衝場面も多いため、プロジェクト全体の運営ノウハウを習得する事が可能です。

■業界に関して:
金融と聞くとレガシーな技術スタックのクライアントを想定される事も多いかと思いますが、金融業界では今急速にレガシーシステムからの脱却の動きが加速しており、同社に関してもDX案件(キャッシュレス対応・デジタル化・クラウド化)などの引き合いも増えている状況のため、エンジニアとして技術を磨いていく事ももちろん可能です。
また、ノンバンク領域に関しては土日祝日はオンライン稼働しておらず休日の急な対応などもございません。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
何らかのオープン系言語(Java,VB,C#等)によるシステム開発経験1年以上
※COBOL等の汎用機での開発経験も歓迎です。
■歓迎条件:
・金融業界向けのシステム開発プロジェクト経験(銀行、クレジット、リース、レンタル、住宅ローン、生命保険、損害保険 等)
・保有資格…基本情報処理技術者、応用情報処理技術者 
・語学…英語力(TOEIC(R)テスト600以上)

募集要項

企業名SCSK株式会社
職種オープン系SE、アプリケーション系SE、プロジェクトマネージャー
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都江東区豊洲3-2-20 豊洲フロント
勤務地最寄駅:各線/豊洲駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
450万円〜900万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):264,400円〜472,000円
その他固定手当/月:10,000円
固定残業手当/月:45,600円〜135,000円(固定残業時間20時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
320,000円〜617,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※上記年収は参考値です。経験、能力などを考慮の上で決定します。学び手当及びリモートワーク推進手当(常駐手当)を固定手当として支給します。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
上記の他、9:30〜18:00、10:00〜18:30のいずれか(選考ポジションによって異なる)
待遇・福利厚生通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
寮社宅:独身寮、転勤時の借上社宅(任用時は、原則不可)
社会保険:社会保険完備
退職金制度:確定給付企業年金・確定拠出年金

<定年>
60歳
65歳まで継続雇用あり

<副業>


<育休取得実績>
有(育休後復帰率98.3%)

<教育制度・資格補助補足>
■新人研修、OJT研修、階層別研修
■技術研修、海外研修、自己啓発支援

<その他補足>
■在宅勤務、リモートワーク(自宅またはサテライトオフィス)
■人材公募制度、社内FA制度、副業・兼業制度、リ・ジョイン制度
■退職金制度(確定給付企業年金・確定拠出年金)、積立貯蓄、年金財形、従業員持株会、慶弔見舞金、メニュー型福利厚生制度
■資格取得奨励金制度、全社研修制度、専門性認定制度
■育児休業、時短勤務、復職支援金、育児費用補助、職場復帰セミナー、保活支援
■介護休業、介護セミナー、ボランティア休業
■通年カジュアルスタイル、ノー残業デー(毎週水曜)、同好会活動 など
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇4日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数121日

年末年始休暇(12月29日〜1月3日)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月

企業情報

企業名SCSK株式会社
資本金21,285百万円
従業員数15,328名
事業内容住友商事グループのプライムSIer/生涯学び続ける姿勢とそれを支える研修・教育・キャリア支援制度/ワークライフバランス充実させる多数の取り組み

<事業内容>
2011年に住友商事グループのSIer「住商情報システム」と独立系SIer「CSK」が合併して誕生した、ITサービス業界のリーディングカンパニーです。
海外6社を含む20社超のグループ企業を有し、業界を問わず8,000社の顧客基盤を武器に、コンサルティングからシステム開発、検証サービス、ITインフラ構築、ITマネジメント、ITハード・ソフト販売、BPOまでビジネスに必要なすべてのITサービスをフルラインナップで提供しています。
URLhttp://www.scsk.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら