トップメーカー・技術系その他 - 基礎、応用研究、分析(電気・電子),基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ),機械・機構・実装設計・開発 - 正社員 - 東京都機構設計リーダー(遠隔操作ロボット) ※年収600万円以上
Telexistence株式会社
掲載元 イーキャリアFA
機構設計リーダー(遠隔操作ロボット) ※年収600万円以上
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、機械・機構・実装設計・開
〒104-0053 東京都中央区晴海4…
600万円〜800万円
正社員
仕事内容
【職務概要】
ロボットTX Scaraのハードウエア開発のロードマップを牽引し、分野横断的な製品開発を推進できる経験豊富な機構設計のリーダーを募集しています。機構設計チームは、Telexistenceのロボットのすべてのハードウェアを設計、構築、テストしています。本ポジションはエンジニアリングのヘッドとして、ロボットのすべてのメカニカルコンポーネントの設計、アーキテクチャ、テスト、統合を計画し、リードしていただきます。また、メカトロニクス、ソフトウェア、オートメーション、プロダクションの各チームと機能横断的に連携し、部門間の連携も求められます。そのため、機械工学設計の深い経験と、チームワークを発揮できる能力をお持ちの方を求めています。
【職務詳細】
・小売用ロボット製品のハードウェアを構築する機械エンジニアリングチームをリードする。
・ハードウェア開発ロードマップを作成し、ハードウェアのマイルストーンと開発を全社的な計画、目標、戦略と整合させ、実行する。
・他の製品開発部門と機能横断的に連携し、製品の整合性とタイムリーな納期を確保する。
・ロボットハードウェアの初期設計と分析をコンポーネント設計から統合とテストまで作成し、リードする。
・複数の複雑なハードウェアプログラムを、コンセプトから設計、生産準備まで管理する。
・メカニカルエンジニアの技術的な指導と日常的なスーパーバイザーとして活動する。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
応募条件・求められるスキル
【必須】
・複雑なハードウェア製品を設計、開発、発売する能力を有すること。
・ロボット工学または類似の業界において、
革新的な製品を設計またはテストした実績があること。
・異文化のチームを管理した経験
・専門家チームを管理し、技術的な方向性を定めることができる。
・スピード感の早いスタートアップ環境で働くことができる。
募集要項
企業名 | Telexistence株式会社 |
職種 | 基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、機械・機構・実装設計・開 |
勤務地 | 〒104-0053 東京都中央区晴海4-7-4 都営大江戸線「勝どき」駅より徒歩13分 勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし |
給与・昇給 | 6,000,000円 〜 8,000,000円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:600万~1200万円 月給制:月額450000円 賞与:- 昇給:有 ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月) ■福利厚生: 通勤手当、フレックスタイム制 ■勤務時間:10時00分~18時00分 休憩時間:60分 ■喫煙情報:敷地内禁煙(喫煙場所あり) |
休日・休暇 | 年間120日、土日祝休み、年末年始休暇(4日)、有給休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
企業情報
企業名 | Telexistence株式会社 |