トップソフトウェア・情報処理 - 制御系プログラマ,オープン系SE,アプリケーション系SE - 正社員 - 東京都【文京区/在宅平均週4】制御システム開発PL/医療ソフトウェア◆自社勤務◎/残業10h・年休129日【エージェントサービス求人】
株式会社リベルワークス
掲載元 doda
【文京区/在宅平均週4】制御システム開発PL/医療ソフトウェア◆自社勤務◎/残業10h・年休129日【エージェントサービス求人】
制御系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
本社 住所:東京都文京区関口1-47-…
450万円〜699万円
正社員
仕事内容
【※安定してPLとしてスキルアップしたい方必見※ 医療業界知識不要/国内トップレベルの技術力/在宅勤務可/無理な案件を受けないから残業少ない/2022年注目企業に選出】
PLとして、システム開発担当を行い、チームで要件定義〜設置を担当していただきます。
■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】
主に医療用ソフトウェアの開発案件の管理をしつつ、チームのメンバーをまとめます。お客様の要望に合わせた仕様の決定、カスタマイズ開発、納品をお任せします。
案件は自社内開発の割合が多いです。
※言語はC#,Javascriptが多いです。
■担当案件事例:
【X線撮影装置制御システムの開発】
院内にて他のシステムと連携したり、画像処理の適用を行ったりするシステムの開発です。基本設計、詳細設計、実装、単体テスト、結合テスト等を担当しております。
【PET撮影装置制御コンソール】
放射能を含む薬剤を用いる、ガン検査に使われるPET検査の撮影装置の1つです。開発計画〜妥当性評価までを担当しており、IEC62304に則った薬機法対応ソフトウェアの開発を手掛けています。
■就業環境/魅力:
【残業平均月10H】
土日祝休みは前提として残業申請は1分単位で行っており、なるべく残業しないように業務を分解する工夫が行われています。
【在宅勤務可能】
PMの方でも平均して週に1度の出社になります。
※プロジェクトによって異なります。
【時短・育休産休実績多数】
どんな方でも働きやすい環境であり、育休、産休、時短制度の実績があり、子の看護休暇は有給とは別に取得することができます。
■入社後の流れ:
1ヶ月程度は社内の状況理解や基礎行動ルールの指導を中心に、勉強会等で業界・会社を知って頂きます。その後、小さなプログラムのバグ修正等、また管理職としてのトレーニングも合わせて進めます。3ヶ月程度、一般職SEとして業務を行い、その後3名から10名程度のPLをお任せすることを想定しております。
変更の範囲:本文参照
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・エンジニアとしてのPLの経験
■歓迎条件:
・C#の開発経験
募集要項
企業名 | 株式会社リベルワークス |
職種 | 制御系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都文京区関口1-47-12 江戸川橋ビル 勤務地最寄駅:東京メトロ有楽町線/江戸川橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照 |
給与・昇給 | <予定年収> 450万円〜650万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円〜430,000円 <月給> 300,000円〜430,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※PL経験2年以上は500万〜 ■昇給:年1回(8月) ■賞与:年2回(7月、12月※1.5ヶ月/回) ■その他別途深夜手当/休日手当あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ■残業:月残業平均10時間程 ■希望により就業時間を10時〜19時に変更が可能 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給(月150,000円まで) 家族手当:子1人あたり10,000円 社会保険:補足事項なし 退職金制度:中小企業退職金共済機構 <教育制度・資格補助補足> ■者転居費用補助制度(最大12万円補助) ■資格手当(月3000円以上) ■資格取得報奨金 ■自己啓発支援制度(年間5万円まで会社負担あり) <その他補足> ■産休、育休制度(取得後復帰している社員もいます) ■保養所(関東ITソフトウェア健康組合) ■健康診断 ■時短勤務制度 ■役職手当(月20,000円〜) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数129日 夏期休暇(3日)、冬季休暇(12/29〜翌1/4)、慶弔休暇、介護休暇(1人あたり5日間)、子の看護休暇(1人あたり5日間)、有給休暇(取得を推進しています)、生理休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
期間中の待遇に変動はありません
企業情報
企業名 | 株式会社リベルワークス |
資本金 | 10百万円 |
平均年齢 | 35歳 |
従業員数 | 55名 |
事業内容 | ■事業内容: ・コンピューター用ソフトウェア及びハードウェアの開発、保守及び製作販売 ・コンピューター機器の製造及び販売 ・インターネット上のホームページの企画、製作及びショッピングモールの開設 ・インターネットを利用した各種情報提供サービス ・医薬品、医薬部外品、化粧品、医療機器の製造、製造販売及び販売 ・医療機器類の製品、設備、施設等の試験、検査、評価及び認証 ・品質、環境、労働安全衛生、食品衛生、医療等に関する管理システムの国際規格、国内外の規格あるいは基準に基づく審査、登録及び認証 ・蓄電池、LED照明、ソーラー架台などエコ商材の企画開発及び販売など |
URL | https://www.liberworks.co.jp/ |