トップ銀行 - 法人営業,個人営業(FP含む) - 正社員 - 愛知県【愛知】総合職(営業店得意先係)ノルマ無/土日祝・年間休日122日/賞与3回【エージェントサービス求人】
西尾信用金庫
掲載元 doda
【愛知】総合職(営業店得意先係)ノルマ無/土日祝・年間休日122日/賞与3回【エージェントサービス求人】
法人営業、個人営業(FP含む)
本社 住所:愛知県西尾市寄住町洲田51…
500万円〜799万円
正社員
仕事内容
総合職「得意先係」として本支店の営業エリアにある中小企業や個人に対し、金融商品のご提案や資金繰り支援、経営サポートなどを行なっていただきます。
■採用背景:
現在当庫では「より地域に密着した組織」を目指し、全社として新卒採用、中途採用双方にて組織強化を行っています。当ポジションについても、「お客様第一」の営業をより徹底するため、地域との絆をつくるコミュニケーションを強化することを目的とし採用を行います。能力に応じて評価する人事制度により、30代での支店長も多く輩出しています。これまでの経験を活かし当庫の中核人材としての活躍を期待しています。
■職務内容:
・主な仕事はお客様の元へお伺いし、預金や融資、為替、資産運用などの金融商品全般の手続きをすることです。任された担当地区内の事業所や個人宅に訪問し、資金ニーズへの対応やライフサイクルに応じた資産運用など、お客様がそれぞれに抱える課題に対して解決のお手伝いをしています。
・担当顧客は担当エリアの事業所・個人宅合計200〜300です。エリアの特色によって、事業所と個人宅の割合は変動します。
・ノルマはありません。
■職務の魅力:
常に「お客様第一」を考え、法人・個人すべてお客様の相談に対応しています。特に事業所では補助金やM&Aなどの相談を受けるので、お客様の成長や発展に繋がる提案をおこない、結果的にお客様が喜んでいただけた際に成長意欲実感ややりがいを感じます。
■配属先組織:
営業店により異なりますが、2〜6名程度の担当が在籍します。
■当庫の魅力:
・西三河を中心に、東三河、知多、名古屋市南部に計51カ店を有する信用金庫です。預金量は全国の信用金庫では254金庫中27番目で「大規模信金」の部類に入ります。営業エリアの特徴は、トヨタ自動車株式会社をはじめとした自動車部品産業が盛んであり、毎期安定した業績を計上しています。特に本店を置く西尾市では預金量のトップシェアを維持しています。
・多様化する時代に対応していくため、「人材の育成」に力を入れています。年代別、役割別の研修のほか、「国家資格等取得奨励制度」によるスキルアップサポートがあります。
・仕事と家庭の両立に配慮した取組みを行う「愛知県ファミリーフレンドリー企業」などの認定を受けています。
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
【必須条件】
・金融業界での営業経験がおありな方
・普通自動車第一種運転免許保持
【歓迎条件】
・FP(1級、2級)、銀行業務検定各種、中小企業診断士、社会保険労務士 保持の方
・地元で腰を据えて働きたい方
<年齢制限>
65歳未満
定年年齢を上限とした募集のため
募集要項
企業名 | 西尾信用金庫 |
職種 | 法人営業、個人営業(FP含む) |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県西尾市寄住町洲田51 勤務地最寄駅:名鉄西尾線/西尾駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 500万円〜770万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円〜450,000円 <月給> 280,000円〜450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力などを踏まえて決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年3回(6月、12月、3月)※約5.1か月分 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <時短勤務> 相談可 <その他就業時間補足> 残業時間:通年平均月16.8時間程度 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:公共交通:実費、車:距離に応ず(月額最大15万円) 家族手当:配偶者及び18歳未満:1人月額15,000円支給等 社会保険:各種社会保険完備 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:60〜65歳の誕生月末を定年退職日(選択制) <定年> 65歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ・各種研修(係別、職責別、専門知識等) ・国家資格取得奨励金制度 <その他補足> ・リゾートホテル「エクシブ」、「リンクス」会員 ・「葵カントリークラブ」、「吉良カントリークラブ」、 「西尾カントリークラブ」法人会員 ・職員旅行 25,000円支給 ・連続休暇制度(5日間、2日間の年2回) ・選択定年制度導入(最大65歳まで正職員勤務可能) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数122日 ・有給休暇※取得率平均7割 ・年末年始4日休暇あり ・特別休暇 ・慶弔休暇 ・ リフレッシュ休暇 ・介護休暇※実績有 ・ 育児休暇※実績有 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間終了後、有給休暇付与(初年度10日 最大20日)
企業情報
企業名 | 西尾信用金庫 |
資本金 | 786百万円 |
従業員数 | 731名 |
事業内容 | ■事業内容:預金業務、融資業務、内国為替業務、外国為替業務、証券業務、保険業務、相談業務など |
URL | https://www.shinkin.co.jp/nishio/ |