GLIT

サイボウズ株式会社

掲載元 doda

【東京】ガバメントリレーション担当◆DX政策に関する取り組みを中央省庁向けへ提言/社会貢献/在宅可【エージェントサービス求人】

商品企画、事業企画、事業プロデュース

本社 住所:東京都中央区日本橋2-7-…

550万円〜999万円

雇用形態

正社員

仕事内容

★サイボウズのDX・社会課題解決に関する取り組み事例を基に、中央省庁向けへ提言/政策立案に関するご経験お持ちの方大歓迎/働き方の自由度◎★

【本ポジションについて】
kintoneやGaroonといったSaaS型のグループウェアを提供するサイボウズ。
そんなサイボウズは民間企業のDX化に貢献するだけでなく、グループウェアの活用を通じて、地域経済活性化・災害時のICT活用・児童虐待防止などのテーマで様々な取り組みを行っています。
こういった取り組みを『育苗実験』と呼称し、『育苗実験』の成果や事例を用いて、政府へ提言を行い、政策に活かしていただくことを目的として活動いただくポジションです。

【業務内容】
(1)「育苗実験」の政府への提言
・電話・メール・訪問などを通じた国家行政部局とのコネクションづくり
・省庁が企画する有識者会議へ参加、提言
・関連する国会議員との情報交換
(2)「育苗実験」の成果の露出、社会への共感創りの働きかけ
・対面やメールを通じた国家行政部局への情報提供
・省庁担当者に対しての勉強会・視察の企画、実施
(3)「育苗実験」の企画・プロジェクトの推進
・各「育苗実験」プロジェクトの状況を聞き、サイボウズとしての主張を省庁向けにドキュメントを作成
・サイボウズへの各省庁からの助言を各プロジェクトのメンバーに伝え、「育苗実験」をアップデート

■従事すべき業務の変更の範囲:
会社の定める業務
※本人の希望を聞かずに異動・転勤させることはありません

【育苗実験について】
「育苗実験」とは、サイボウズらしいチームワークあふれる社会基盤を創るために、“おやっ?!”と思う未来に向けた小さな社会の変化の芽を見つけ、人々に共感できるものに育苗!
時には賢く失敗をしながら、それを露出することよって、世界中の政府・行政機関などの人々に政策として“利用して”もらうための実証プロジェクトを行う活動です。

【事例】
・ソーシャルデザインラボHP
https://cybozu.co.jp/sodelab/
・活動報告書
https://cybozu.co.jp/sodelab/report/sodelab-report2023.pdf

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須要件:
〇以下のいずれかの経験
・中央省庁での政策立案業務
・地方自治体から中央省庁への政策立案業務
・事業会社の公共政策関連部署でのガバメントリレーション
・PR会社等におけるパブリック・アフェアーズ支援業務
・戦略/政策コンサルまたはシンクタンクでの中央省庁を相手にした業務
〇サイボウズのビジョンや理想への強い共感・kintoneへの興味・関心
〇「育苗実験」活動に対する理解
〇自分ごととして社会問題への意識を持ち、関係者との繋がりや信頼をつくるコミュニケーション

募集要項

企業名サイボウズ株式会社
職種商品企画、事業企画、事業プロデュース
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都中央区日本橋2-7-1 東京日本橋タワー27F
勤務地最寄駅:東京メトロ線/日本橋(B6出口直結)駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
550万円〜900万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):297,100円〜487,600円
その他固定手当/月:5,000円
固定残業手当/月:92,900円〜152,400円(固定残業時間40時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
395,000円〜645,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
昇給:年1回
賞与:年2回(2月・8月)
※実際の条件は内定後に発行するオファーレターに準じます
※リモートワーク環境手当(5,000円/月 ただし、契約の所定労働時間が月80時間以下の場合は2,500円/月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<時短勤務>
相談可
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:出社実績に基づき支給 月上限5万円/勤務日数で按分
社会保険:補足事項なし

<副業>


<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■OJT
■資格取得支援制度
→詳細は選考内でお聞きください

<その他補足>
■学びに対する支援制度有
■定期健康診断
■従業員持株会制度(奨励金100%)
■働き方宣言制度(短時間勤務、在宅勤務など柔軟な働き方を宣言可能)
■育児休暇制度
■複業可
■コミュニケーション促進(お誕生日会、部活動等各種イベント費支援)
■リモートワーク環境手当
■プロアクティブ休暇(取得要件を限定しない休暇)(期限:各自の付与日から2年間)
■ケア休暇(本人の傷病治療や療養、家族の介護看護のための休暇)(期限:各自の付与日から2年間)
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇1日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数125日

休日日数は年によって変動あり。有給(入社月等に応じて一定日数を付与)、年末年始 (12/29〜1/3)、特別休暇(プロアクティブ休暇、ケア休暇、忌引)、産前産後、育児、その他法定休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月

企業情報

企業名サイボウズ株式会社
資本金613百万円
平均年齢35歳
従業員数1,276名
事業内容主要関連企業:Kintone (Thailand) Co., Ltd./Kintone Corporation/Kintone Australia Pty Ltd/Kintone Southeast Asia Sdn. Bhd.

〜「チームワーク溢れる社会をつくる」ことを本気で目指す 〜

サイボウズ株式会社は、チームワークを生み出す情報共有ツール「グループウェア」のメーカーです。製品の企画・開発から販売、運用・サポートまで自社で一貫してサービスを提供しています。
URLhttps://www.cybozu.co.jp
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら