トップソフトウェア・情報処理 - WEBプロデューサー・ディレクター - 正社員 - 東京都【東京:リモート】シニアディレクター(新規企画/運用) ※年収600万円以上
株式会社HRBrain
掲載元 イーキャリアFA
【東京:リモート】シニアディレクター(新規企画/運用) ※年収600万円以上
WEBプロデューサー・ディレクター
東京都港区三田三丁目5番19号 住友不…
650万円〜800万円
正社員
仕事内容
【職務概要】
既存プロダクト、もしくは新規開発中のプロダクトにおいて、ディレクション及びプロジェクトマネジメント業務に関わっていただきます。
【職務詳細】
・開発ディレクション
・プロダクト要件(仕様)定義・決定
・開発進捗/スケジュール管理
・プロジェクトマネジメント
・ステークホルダーとの調整・合意形成
・ワイヤーフレーム、仕様書の作成
・開発優先度の決定
・ユーザーヒアリング
【評価制度】
・成果目標&バリュー目標をそれぞれ半期ごとに目標設定。
目標設定は開発チームであれば、各プロダクトのPdM&PjM&TLと相談のもとで策定。
・3ヶ月ごとに振り返り1on1を実施。半期ごとに評価査定を行い、年1回(4月)に昇給査定を実施。3ヶ月の振り返り1on1のタイミングで目線をすり合わせることで評価期のサプライズを防止しております。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
応募条件・求められるスキル
【必須】
・ITサービスの開発ディレクションやプロジェクトマネジメントに近しい経験5年以上
・ワイヤーフレーム、仕様書のなどのドキュメント作成能力
・定量・定性指標を設定し、サービス開発・改善をおこなってきた経験
・開発メンバーと一緒に要件定義や画面設計をおこなった実務経験
【歓迎】
・HRTech業界に関する知識
・人事や採用など、組織課題の解決に取り組んだ経験
・SaaS業界でのプロダクト開発経験
・グロースハックに類似する業務経験
・アジャイルやスクラム開発に関する知見と開発経験
・企画書、要件定義書などのドキュメント作成経験
・新規事業の立ち上げ経験
募集要項
企業名 | 株式会社HRBrain |
職種 | WEBプロデューサー・ディレクター |
勤務地 | 東京都港区三田三丁目5番19号 住友不動産東京三田ガーデンタワー 5F 各線「三田」駅徒歩5分/各線「田町」駅徒歩7分 勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所 |
給与・昇給 | 6,500,000円 〜 8,000,000円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:650万~1200万円 月給制:月額542000円 賞与:無 昇給:年2回 ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月) ■福利厚生: 技術投資(希望スペックPC・ディスプレイ支給等)、歓迎ランチ/シャッフルランチ、登壇手当、交通費支給、フリードリンク ■勤務時間:フレックスタイム制(コアタイム11時00分~17時00分) 休憩時間:60分 ■喫煙情報:屋内禁煙 |
休日・休暇 | 有給休暇(入社時5日付与)、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産休・育休、祝日 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
【選考プロセス】
書類選考 ⇒ 一次面接(現場) ⇒ 最終面接(代表) ⇒ オファー面談 ⇒ 内定
※エンジニアポジションは基本3回面接、コーポレートエンジニア・UIUXデザイナーについては4回面接です
企業情報
企業名 | 株式会社HRBrain |
設立年月 | 2016年3月1日 |
資本金 | 1億円 |
事業内容 | 【事業内容】■人事評価目標管理クラウドの企画・開発・運営・販売 【会社の特徴】同社は2016年3月に設立され、近年脚光を浴びているHRTech領域において急速に注目度が上昇しているスタートアップです。 HRTechとは、クラウドやAI、ビッグデータ解析などの先端技術を使って、採用や育成、評価といった人事関連業務を行う手法のこと。 同社は2017年1月に人事評価管理クラウドを正式ローンチし、わずか1年8カ月で有料導入企業数300社を突破するなど、短期間で際立った実績をあげています。使い勝手の良さとサービスの質の高さが特徴であるシステム内には、Googleをはじめとしたグローバルカンパニーで幅広く採用されている目標管理制度『OKR』やアジャイルに目標達成の精度を上げていくことのできる『1on1』、様々な成長企業を研究してつくられた独自の目標管理シートまで多数取り揃えています。自社の目標管理制度にフィットするものをチョイスすることで、運用中の制度を大きく変える必要がなく、素早くスタートすることが可能となります。 |