GLIT

華為技術日本株式会社

掲載元 イーキャリアFA

【千葉】LCoS プロセススペシャリスト ※年収1000万円以上

生産・製造スタッフ、製造技術・プロセス開発、生産・製造技術(化学)

千葉県船橋市鈴身町488-19 東武ア…

1000万円〜1200万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【職務概要】
1.コアプロセス開発: LCoS液晶セル製造におけるキープロセスの開発と最適化を主導。特に前段工程(シリコンウェハプロセスを除く)。
2.不良解析と診断: デバイスの不良解析(FA)を担当し、問題の根本原因を特定。製品性能および歩留まりへの影響を評価する。
3.実験計画法(DOE)主導: 解析結果に基づき、単独でDOE実験を設計・主導し実施。問題検証、プロセスウィンドウの最適化、または新技術導入を推進する。
4.歩留まり向上と安定化: プロセスの安定化とパラメータ標準化(SOP)を継続的に推進。チーム連携により、最終的に製品の歩留まりと信頼性の向上を実現する。

【ファーウェイ・ジャパンについて】
2005年に設立されたファーウェイ・ジャパン(華為技術日本株式会社)は、
従業員持株制による民間企業です。
現在、170カ国で事業を運営しており、ワールドワイドに事業展開しています。
「製品」を作るメーカーとしてのイメージがあるかもしれませんが、
注力しているのは、【R&D】研究開発。従業員のうち、
約4割が研究職に従事しています。
日本市場でも、78%以上の従業員を日本国内で採用し、
日本国内のサプライヤーとの協業関係を積極的に構築しております。

【業務内容変更の範囲】
同社業務全般

応募条件・求められるスキル

【必須】
1.LCoS、マイクロディスプレイ、またはディスプレイ業界における豊富な経験を有し、液晶セル(cell)製造の全工程を深く理解していること。

2.前段封止工程(配向膜、シール材、液晶注入、貼り合わせ等)において、深い理論知識と実践能力を有すること。

3.液晶セルデバイスの不良解析手法とツールに精通し、複雑なプロセス欠陥を迅速に特定・診断できること。

4.DOE手法に精通し、実践的な工程問題解決に独立して活用可能。厳密な論理的思考力、問題解決能力、明瞭な技術報告書作成能力、および部門横断的なコミュニケーション・協業能力を有すること。

募集要項

企業名華為技術日本株式会社
職種生産・製造スタッフ、製造技術・プロセス開発、生産・製造技術(化学)
勤務地千葉県船橋市鈴身町488-19
東武アーバンパークライン「新鎌ヶ谷」駅よりシャトルバスで30分
勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし
給与・昇給10,000,000円 〜 12,000,000円
待遇・福利厚生■年収:1000万~1800万円
 年棒制:月額714000円
 賞与:年2回
 昇給:会社規定に基づきあり

■雇用形態:正社員
 契約期間:無期
 試用期間:有(3ヶ月)

■福利厚生:
交通費全額支給 (会社規定に基づき支給。月15万円まで定期代支給になります)、退職金制度、医療保険制度

■勤務時間:9:00~18:00 フレックスタイム(コアタイムあり)
 休憩時間:60分

■喫煙情報:屋内原則禁煙(喫煙室あり)
休日・休暇【年間休日125日】完全週休2日制(土・日)、祝日、有給休暇、夏季休暇4日間、病気休暇4日間、慶弔休暇あり。
提供キャリアインデックス

その他・PR

【選考プロセス】

書類選考⇒部門担当面接(1次)→役員面接(2次)→人事面談;筆記試験あり

企業情報

企業名華為技術日本株式会社
設立年月2005年11月
資本金45億6,421万5,000円
事業内容【事業内容】通信事業者向けネットワーク事業、法人向けICTソリューション事業、コンシューマー向け端末事業

【会社の特徴】同社は通信機器で世界トップクラスのシェアを誇っている企業の日本法人として、2005年に設立されました。
親会社は、1987年に中国・深センに設立された従業員持株制による民間企業であり、世界有数のICTソリューション・プロバイダーです。
従業員の献身とお客様志向のイノベーション、お客様との強い信頼関係により、 通信事業者向けネットワーク事業・法人向け
ICTソリューション事業・コンシューマー向け端末事業の各分野におけるエンド・ツー・エンドの競争優位性を確立しています。
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら