トップソフトウェア・情報処理 - ネットワーク系SE,プロジェクトマネージャー - 正社員 - 神奈川県【リモート可】ソフトウェア統合開発環境のITサービスマネージャー<マネージャー候補>(EP98)【エージェントサービス求人】
NECソリューションイノベータ株式会社
掲載元 doda
【リモート可】ソフトウェア統合開発環境のITサービスマネージャー<マネージャー候補>(EP98)【エージェントサービス求人】
ネットワーク系SE、プロジェクトマネージャー
NEC玉川事業場 住所:神奈川県川崎市…
900万円〜1000万円
正社員
仕事内容
※本ポジションは入社後、日本電気(NEC)株式会社(ITサービス事業等を行う)へ在籍出向いただきます。
■業務内容:
NECグループのシステム・インテグレーション事業を支えるソフトウェア統合開発環境のマネージャーとして参画し、ソフトウェア統合開発環境の構想企画、要件定義、設計、構築、テスト、移行、リリース、運用を含めた一連のシステムライフサイクルをご担当いただくとともに、チームの管理、リーディングもご担当いただきます。
■想定プロジェクト:
ソフトウェア統合開発環境のITサービスマネージャーとして、システムライフサイクル全般をご対応いただくことを想定しています。ソフトウェア統合開発環境のチームは、ヘルプデスク、インフラ、サービス構築・運用などに分かれており、ソフトウェア統合開発環境全体、もしくは、複数のチーム・リーダーを担当していただきます。
■配属事業部の紹介:
大規模で多種多様なソフトウェア統合開発環境の企画・構築・運用を担当しています。
メンバーの勤務地は、NEC玉川事業場(武蔵小杉)ですが、リモートワークのメンバーが多いです(60%程度)。
ZoomやTeamsでコミュニケーションをとりながら、みんなで協力し合い業務を遂行しています。
■開発環境:
【プロジェクト人数】
50名
【開発環境】
AWS、Azure、Windows Server、Linux(RHEL)、VMware、ストレージ(NetAPP)、生成AI
【コード品質の取り組み】
対象外(インフラ領域のため)
【開発手法】
ウォーターフォール
【情報共有のツール】
Zoom
Teams
Outlook
など
■本ポジションの魅力:
入社後は、即戦力としてソフトウェア統合開発環境の構築・運用のマネジメント業務をご担当いただきます。過去の経験に応じ、初めは小規模な案件(数百万円程度)のソフトウェア統合開発環境サービス構築・運用のリーダーをお任せします。
■入社後のキャリアパス:
将来的には、複数チーム、ソフトウェア統合開発環境全体のITサービスマネージャーとしてグループを牽引いただくキャリアプランを描くことができます。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・ソフトウェア開発環境、もしくはITインフラに関する構築・運用のマネジメント業務の実務経験
(サーバ、ストレージ、ネットワーク、仮想基盤、CI/CDツール、コンテナ管理ツール、構成管理ツールのいずれか)
■歓迎条件:
・LPIC資格
・PM経験/PMP資格
・高度情報処理技術者試験ITサービスマネージャー、プロジェクトマネージャー
募集要項
企業名 | NECソリューションイノベータ株式会社 |
職種 | ネットワーク系SE、プロジェクトマネージャー |
勤務地 | <勤務地詳細> NEC玉川事業場 住所:神奈川県川崎市中原区下沼部1753 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
給与・昇給 | <予定年収> 930万円〜1,100万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):550,000円〜750,000円 <月給> 550,000円〜750,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ご経験などにより変動がございます。 ※上記基本給のほか、裁量労働手当等の支給あり ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(管理職:年1回) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> 専門業務型裁量労働制 みなし労働時間/日:7時間45分 休憩時間:60分 時間外労働有無:無 <標準的な勤務時間帯> 8:30〜17:15 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 住宅手当:家賃補助制度(社内規定あり) 社会保険:社会保険完備 厚生年金基金:企業年金制度 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 再雇用延長制度あり <副業> 可 <教育制度・資格補助補足> NEC Growth Careers(人材公募制度)、オンデマンド学習サービス、強化領域人材育成、技術者育成体系、階層別必須研修、オンライン学習プラットフォーム <その他補足> ■兼業可(社内規定あり) ■各種休暇制度あり ■カフェテリアポイント付与(社内規定あり) ■リモートワーク可 ■時短制度 ■服装自由 ■出産・育児支援制度 ■持株会 ■各種表彰制度 等 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇2日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数126日 土日祝日および会社が指定した休暇、年末年始休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
2ヶ月
企業情報
企業名 | NECソリューションイノベータ株式会社 |
資本金 | 8,668百万円 |
従業員数 | 12,565名 |
事業内容 | ■事業内容: コンサルテーション、システムインテグレーション、ソフトウェアパッケージ、教育(トレーニング)、各種業務システムの開発、システム運用支援、基本ソフトウェアと汎用アプリケーションパッケージの開発、ASP(アプリケーションサービス) ■特徴: 2014年4月にNECソフトなどNECグループの国内のソフトウェア7社が統合し、同社が誕生しました。従業員数1万2,000人を超すNECグループの中核企業です。官公庁や自治体から企業まで幅広い業種に向けて、SIサービスとソフトウェアを開発・提供しています。 ■NECグループでの立ち位置: NECグループの中でも社会ソリューション事業を担う中核企業として、社会インフラをはじめ、皆さんの身近で使われているシステムを、当社のソリューションを駆使して創り出しています。 ■特色: (1)組織体制…同社では担当する顧客の業種ごとに事業部を設け、それぞれの業界に特化した知識を持つエキスパートを配置しています。これにより、顧客に最適なサービスを提供しています。また、技術に特化した事業部も設けることにより、最新かつ高度な技術でのサービス提供を実現しています。 (2)社員バックアップ体制…有給休暇の他、通院・介護・ボランティア活動・子の授業参観等に使用可能な「ファミリー・フレンドリー休暇」を付与。プロジェクトの切れ目などには「プロジェクト休暇」取得を推進しています。その他、各種福利厚生制度も充実しています。 ■ビジョン: 私たちの強みは、OS、ミドルウェアから、ネットワーク、センサーやビッグデータまで、国内随一の幅広いアセットと、これまでの価値創造の実績を掛け合わせ、新しい仕組みを創り出す力です。日本のほぼ全ての産業を網羅する幅広い事業領域に対し、ICTの力で社会価値を創造し「安全・安心・効率・公平」な社会の実現に貢献していきます。 |
URL | http://www.nec-solutioninnovators.co.jp/ |