トップ団体・連合会 - ケアマネジャー,介護・リハビリ・福祉その他,その他2件 - 正社員 - 東京都【医療ソーシャルワーカー】★未経験の方でもOK★年休120日
公益財団法人河野臨牀医学研究所
掲載元 マイナビ転職
【医療ソーシャルワーカー】★未経験の方でもOK★年休120日
ケアマネジャー、介護・リハビリ・福祉その他、医療・福祉・介護系その他
【転勤なし】 第三北品川病院 東京都…
正社員
仕事内容
【丁寧なOJTでイチから業務を覚えられます!】患者さんやご家族との入退院相談と調整、医療連携業務。退院後も快適な生活が送れるようにサポート!
【どんなお仕事?】
一言で言うと患者さんが快適に暮らせるようにサポートするお仕事。例えば、高齢者の方が自宅の階段から落ちて足を骨折したとします。すぐに病院に運ばれて適切な処置がされてもしばらくは入院し、入院中に筋力が落ちれば退院後は車椅子での生活になるかもしれません。
そうなれば「まったく異なる状況で家に帰る」ことに。
このような場合に医療ソーシャルワーカーは患者さんとご家族の相談に乗り、家族の有無や住環境、経済状況などを確認。院内スタッフや地域のケアマネージャー、行政と連携しながら退院後も問題なく暮らせるように整えます。
【主な業務】
◆患者さんの医療相談
◆患者さん、ご家族との入退院相談・調整
◆ケアマネージャーや近隣施設との連携・調整等
【人数・年齢構成】
◎第三北品川病院:50代1名、60代1名
◎品川リハビリテーション病院:30代1名、40代2名、50代1名
入職後はOJTで仕事を覚え、資格取得もサポート!
入職後は先輩と一緒に行動し、患者さんやご家族との面談、院内・退院前カンファレンス、家屋調査など一つひとつの業務を学んでいきます。
院内の雰囲気が良く、医師や看護師にも相談しやすい環境なので安心してください。
社会福祉士やケアマネの資格取得や院外研修への参加を推奨し、金銭面も含めてサポートします。
募集要項
企業名 | 公益財団法人河野臨牀医学研究所 |
職種 | ケアマネジャー、介護・リハビリ・福祉その他、医療・福祉・介護系その他 |
勤務地 | 【転勤なし】 ■第三北品川病院 東京都品川区北品川3-3-7 ■品川リハビリテーション病院 東京都品川区北品川5-2-1 |
給与・昇給 | 月給23万円~33万円+各種手当+賞与年2回 ※年齢・経験を考慮の上、当社規定により決定いたします。 ※試用期間3ヶ月あり。(待遇変更なし) 【昇級・賞与】 ◆昇給/年1回 ◆賞与/年2回 |
勤務時間 | 8:30~16:30(実働7時間) |
待遇・福利厚生 | ◆社会保険完備 ◆企業年金 ◆資格取得支援制度 ◆退職金制度 ◆昼食食事補助(本人負担額150円) |
休日・休暇 | ☆★年間休日120日★☆ ◆完全週休2日制(日+他1日) ┗休日出勤が発生した場合は振休を付与しています。 ◆祝日 ◆夏季休暇 ◆年末年始 ◆有給休暇(6ヶ月経過後初年度10日) ◆産前・産後休暇(取得・復職実績あり) ◆育児休業(取得・復職実績あり) ◆介護休業(取得・復職実績あり) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
募集の背景
私たちは難病や臨床医学の研究を行い、地域保健医療の質の向上に貢献している公益財団法人です。24時間対応で救急患者を受け入れる「第三北品川病院」や回復期のリハビリ病棟と療養病棟を備えた「品川リハビリテーション病院」などを運営しており、今回はこの2つの施設で新しい仲間を募集します。
実務経験や資格の有無は問わないので、「患者さんやご家族の力になりたい」という方はぜひエントリーしてください!
応募受付後の連絡
応募者の方には、メールもしくは電話にて追ってご連絡差し上げます。
面接回数
1~2回
面接地
面接は各病院で実施いたします。
■第三北品川病院
東京都品川区北品川3-3-7
■品川リハビリテーション病院
東京都品川区北品川5-2-1
取材後記(マイナビ転職編集部から)
医学研究と医療施設の運営を通して地域の保健医療を担ってきた『公益財団法人河野臨牀医学研究所』。今回は病院で入退院相談などに応じる医療ソーシャルワーカーを募集しますが、特筆すべきは「未経験かつ無資格でもOK」ということです。
OJTで業務をイチから教わり、院内・院外研修では多職種連携などについても学べます。「患者さんの力になりたい」という想いがあるなら、ぜひ同法人で新しいキャリアを歩んでください。
その他の特徴
【職種未経験OK】【業種未経験OK】
諸手当
◆通勤手当(上限月30,000円)
◆時間外手当(全額支給)
◆役職手当
◆職能手当
◆住宅手当・家賃補助
◆家族・扶養手当(配偶者:月1万6000円、子ども1人につき:月5000円)
求める人材
【未経験・第二新卒歓迎!】◆専門卒以上 ★社会福祉士の有資格者・病院勤務の経験者は優遇します ★資格取得支援あり・実質150円のお弁当も
【応募条件】
◆専門卒以上
【歓迎する経験・資格】
◇病院で勤務した経験
◇社会福祉士の資格
◇ケアマネジャー、介護福祉士の資格
【こんな方をお待ちしています!】
◎人に寄り添い、親身に相談に乗れる方
◎困っている人の力になりたい方
◎協調性があり、チームワークを大切にできる方
◎公益財団法人の安定した環境で末永く活躍したい方
【先輩たちの前職は…?】
経験者以外では、地域包括支援センター勤務をはじめ柔道整体師など、キャリアチェンジをした上で活躍している先輩がいます!
企業情報
企業名 | 公益財団法人河野臨牀医学研究所 |
設立年月 | 1952年9月 |
代表 | 松崎 安孝 |
資本金 | 公益財団法人のため資本金はありません |
事業内容 | 難病研究及び臨床医学研究 医療施設、介護老人保健施設、訪問看護施設の運営 |
URL | https://kcmi.or.jp/ |