GLIT

ファイルフォース株式会社

掲載元 doda

【東京】コンテンツマーケティング(SEO/サイト運営・改善・分析)◆年休134日/残業月平均12h【エージェントサービス求人】

WEBプロデューサー・ディレクター、マーケティング

本社 住所:東京都千代田区丸の内3-3…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【フレックス/年休134日/残業月平均12h/解約率1%以下/駅直結の好アクセス/日本に寄り添った純国産のSaaS自社サービス展開/IPO準備中/売上成成率150%達成】

■業務概要:
当社の自社製品であるクラウドサービス『Fileforce』のマーケティング担当として、以下業務を担当いただきます。

■業務詳細
◎SEO対応コンテンツの企画・執筆・ディレクション、効果検証、改善
・サービスサイト/オウンドメディアの企画、運営業務(コンテンツ企画、サイト改善など)
・記事のリライト、編集業務
・各種コンテンツ制作(ホワイトペーパー、インタビュー記事など)
・サービスサイト/オウンドメディアのCV(CTA)設計・導線設計など
◎自身の得意な経験を活かしながら、徐々に業務範囲を広げていける環境です。
・ナーチャリングプロセスの構築および施策検討、実行、効果検証、改善
・オフライン展示会企画・準備・運営
・Web広告運用
・プレスリリースの作成、配信

■事業内容
当社は、企業におけるあらゆるデータの保管、管理、共有などができるセキュアで高機能な国産クラウドストレージを提供しています。
あらゆる環境から、柔軟かつセキュアに社内データにアクセス手段を提供することができる法人向けクラウドストレージは、企業にとって欠かせないサービスとして成成を続けています。

■魅力
◎業界業種に特定しないホリゾンタルSaas、日本の企業全てをクライアントとする幅広さが特徴です。
当社のクラウドストレージサービスは業界業種を特定していないため、ストレージサービスを必要とする国内の全ての顧客への提供を目指しております。
◎本ポジションでは、マーケティングを通して事業のこれからの更なる拡大に携われる点や、裁量を持って業務を担当できる点は当社マーケティング部門の魅力です。
◎優れたSaaSを表彰するアワードでNo.1を受賞!!IPOを視野にサービスの拡大フェーズへ。代表のグローバルなコネクションを駆使して国内外のエンジニアをスカウトしており、非常に高い技術力で開発を進めています。SaaS企業でありながら複雑な課題にも応えられるサービスを提供しているため、大中小関わらず多くのお客様にご支持いただき、23,000社以上の利用実績があります

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:下記いずれかの経験をお持ちの方
※事業会社、代理店、コンサル等の支援会社いずれのご経験でもご応募可能です
・SEOコンテンツ制作、ライティング経験
・外注を含むライティングチームのディレクション経験
・オウンドメディアの運用経験

■歓迎条件:
・BtoBマーケティングのご経験
・SaaS業界もしくは無形商材を扱う企業での就業経験をお持ちの方

募集要項

企業名ファイルフォース株式会社
職種WEBプロデューサー・ディレクター、マーケティング
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都千代田区丸の内3-3-1 新東京ビル4F
勤務地最寄駅:丸ノ内線/大手町駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
給与・昇給<予定年収>
600万円〜1,000万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):380,952円〜609,500円
固定残業手当/月:119,048円〜190,500円(固定残業時間40時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
500,000円〜800,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:11:00〜17:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
10:00〜19:00
<その他就業時間補足>
・所定労働時間8時間・残業月平均12h
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限30,000円/月
社会保険:各種社会保険完備、関東IT健保加入

<教育制度・資格補助補足>
・書籍購入費用補助:上限なし
・資格取得/セミナー受講補助(要相談)

<その他補足>
・近隣手当:10000円/月(丸の内)
・徒歩通勤手当:5000円/月
・リモート月4回まで可(申請制で上長承認が必要)
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数134日

年末年始休暇(2023年度は17連休)、夏季休暇(5日)
※ファイルフォース休暇(5日)と有給休暇(5日)を取得すると、最大144日の休日取得が可能
・産休/育休・有給休暇・慶弔休暇 など
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月

企業情報

企業名ファイルフォース株式会社
資本金100百万円
平均年齢39歳
従業員数35名
事業内容■事業内容
法人向けクラウド型ファイル共有サービスのFileforce開発・販売
・Fileforceはあらゆるデバイスから企業におけるファイルを保管、整理、管理、追跡、共有などができる高セキュアでスケーラブルなクラウドストレージサービスです。
・ユーザや管理者も含めた全操作の可視化、制御化を可能にした企業のためのクラウドファイルサービスを提供。
・日本国内に開発拠点を置くことで、世界基準のテクノロジーを保持しながら日系企業、商習慣、感性にフィットする使いやすいインターフェースを迅速かつ柔軟に実現。
URLhttp://www.fileforce.jp/company
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら