GLIT

この求人はあと7日で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。

新電元工業株式会社

掲載元 doda

【第二新卒歓迎/埼玉朝霞】組み込み開発(二輪/四輪車用ECU・汎用製品)※年間休日129日【エージェントサービス求人】

制御系プログラマ、制御系SE

朝霞事業所 住所:埼玉県朝霞市幸町3丁…

450万円〜699万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜東証プライム上場/年間休日129日/二輪電装品世界1位、パワーダイオード世界2位のグローバル企業/国内でも「ブリッジダイオードの新電元」として地位確立/平均勤続年数17年〜

■業務内容:
二輪、四輪や発電機などのECU・電源製品などの組み込み系システムおよびソフト設計業務をお任せします。具体的な業務内容としては以下を想定しております。
・顧客との要求仕様整合
・回路設計者との制御仕様検討
・制御ソフトの基本設計、詳細設計(コーディング含む)
・制御ソフトの検証仕様検討、設計検証、各種動作検証
・各種ソフト設計決まり事資料作成
・量産検査仕様決定及び生産技術部門支援
【変更の範囲:会社の定める業務】

■ポジションの魅力:
・基本設計から詳細設計、量産まで一貫して携わることができます。部分的な設計では、製品全体を見ることができず高品質を追求することは難しいため、同社では1つの製品全ての設計を任せています。個人に与えられる裁量は大きく、業務範囲も広く製品開発を通じて存分に技術を高めながら、モノづくりの面白さを実感できます。
具体的にはコーディングや検証の下流工程から経験を積み、要件定義や詳細設計の上流工程へとステップアップすることが可能なので、実践的なスキルを高めた上で、プロジェクトリーダーを務めることが可能です。
・クオリティの高い設計業務ができます。車載用電装製品は運転者や搭乗者の安全を守るために非常に高いレベルの品質や安全性が要求されます。高い品質が求められる環境の中で設計ができ、技術者としてのスキル向上が期待できます。
・リチウムイオン電池の技術進化と環境意識の高まりなどを受け、車載用電装市場においても急速に電動化が進んでいます。デバイス、回路、実装技術を併せ持つ強みを活かし、顧客とも共同で開発テーマに取り組んでおり、同社の存在意義も高まっています。

■キャリアパス:技術系社員は40歳前後の資格でマネージャーコースか専門職コースを選ぶことができる為、自分のキャリアにマッチしたプランを選ぶことが可能です。

■同社の魅力:
東証プライム上場のパワー半導体・エレクトロニクスメーカーです。電装/電子デバイス/エネルギーシステムの3事業で偏りがない為、業績のバランスが取れ安定しています。※各事業部にシェアNo.1製品あり

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・C言語を用いたプログラミング経験(目安:1〜2年)又はそれに準じた学生時代の経験をお持ちの方

■歓迎条件:
・電源・車載・モデルベース開発のいずれかの知識をお持ちの方
・組み込みソフトウェアに関する知見をお持ちの方

募集要項

企業名新電元工業株式会社
職種制御系プログラマ、制御系SE
勤務地<勤務地詳細>
朝霞事業所
住所:埼玉県朝霞市幸町3丁目14番1号
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
450万円〜650万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):220,000円〜310,000円

<月給>
220,000円〜310,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※給与詳細は経験・能力等を十分に考慮の上、同社規程により決定します。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:配偶者18,000円/月、子5,000円/月
寮社宅:借上社宅あり
社会保険:社会保険完備
退職金制度:会社規定により支給

<定年>
65歳

<教育制度・資格補助補足>
階層別研修、職種別専門教育、基礎技術教育講座、基礎営業教育講座、品質管理教育、安全衛生教育、国際企業人教育、国内留学制度、通信教育支援制度、社内研修支援制度、社外研修会参加援助、中途入社者研修 他


<その他補足>
■社内財形貯蓄
■住宅融資
■社員持株会
■退職年金
■介護休業・育児休業
■施設:診療所、社員食堂
■クラブ活動:陸上、野球、サッカー、バスケットボール、バレーボール、テニス、バドミントン、写真 他
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇16日〜24日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数129日

メーデー、GW、夏季休暇、年末年始休暇(5日)、慶弔休暇、創立記念日、有給休暇(6月に1年分付与)、妊娠通院休暇、リフレッシュ休暇、看護休暇 等
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
2ヶ月
補足事項なし

企業情報

企業名新電元工業株式会社
資本金17,823百万円
平均年齢43.1歳
従業員数5,276名
事業内容■事業概要:
パワー半導体・電源・電装製品等を、家電・情報通信・二輪車・四輪車等の産業に供給するメーカーです。創業70周年を迎える、世界各国に拠点を有するグローバル企業です。すべての電化製品に組み込まれ、製品を動かす為には必要不可欠な「電源」。新電元では電力変換効率を極限まで追求することでエネルギー資源を節減し、地球温暖化対策や環境負荷の低減に向けた技術開発を続けています。半世紀以上にわたり蓄積した独創的なテクノロジーを駆使し、新しい機能・性能、付加価値を持つ電源を創造しています。
URLhttp://www.shindengen.co.jp/top_j/index.html
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら