GLIT

MIデジタルサービス株式会社

掲載元 doda

【東京/リモート可】システムエンジニア※大手金融システムDX推進/日本IBM×みずほの合弁企業【エージェントサービス求人】

ネットワーク系SE、サーバー運用・保守

本社 住所:東京都中央区日本橋箱崎町1…

650万円〜999万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【日本IBMグループ企業としてノウハウと最新技術を融合した注力企業/みずほグループ各社のシステムの運用DX推進コンサルティング】
●みずほのシステム安定稼働及びサービス品質向上のための構築・運用業務
●IBMの最新技術、ノウハウを活かしたシステム開発・運用ができるため、さらなるスキルアップに繋がります。
●IBM研修プログラム多数※プロフェッション(専門性)認定制度あり
●ServiceNow等を使用した、みずほグループの運用更改PJT/世間の注目度が高い業務に参画

■業務内容:
・セキュリティ基盤の設計・構築・機能拡張
・システムのアーキテクチャ検討・プラン策定・実装
・大手IT会社アーキテクト、コンサルタントとの協業によるシステムの具現化検討を実施

■入社後のキャリアイメージ:
・スペシャリストとして技術専門性を深める
・アーキテクトとして全体の運用設計を行い技術責任者になる
・プロジェクト全体をリードするPMになる
・組織をリードし育成を担う管理職になる 等
※みずほフィナンシャルグループ各社や日本IBMグループへの出向等の機会を得られる場合もございます。

■当社について:
<創業背景>
2020年7月にみずほとIBMの共同出資により、新たなシステム運用会社として発足
<強み>
・これまで培ってきたメガバンクの大規模システムの安定運用ノウハウ
・大手IT会社が持つ最新テクノロジー
<ミッション>
日本の金融において、プロフェッショナル企業として、最高レベルの運用を提供し、お客様のIT変革を実現する。
<事業>
・安定的なシステム運用かつ、効率化・高度化された運用サービスの提供
<組織風土>
社員のチャレンジや育成・教育を大切にし、自由闊達で働きやすい環境を奨励

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件
・ ServiceNowを用いた、システム運用インフラの企画設計・開発から適用までの経験(ServiceNow CSA資格)
・お客様との折衝、社内外関係者との調整経験

■歓迎条件
・監視基盤(Tivoli, JP1)の企画設計・開発から運用までの経験
・PMまたはPLのご経験
・金融/銀行のシステム運用インフラの開発/適用経験

募集要項

企業名MIデジタルサービス株式会社
職種ネットワーク系SE、サーバー運用・保守
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都中央区日本橋箱崎町19-21 日本IBM本社ビル
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
650万円〜950万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):390,000円〜590,000円

<月給>
390,000円〜590,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※給与詳細はスキル経験、前職の年収を考慮の上決定します。
※記載金額は選考を通じて上下することがあります。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:40〜17:10 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<教育制度・資格補助補足>
e-learning研修制度、資格取得支援金制度(情報処理国家資格、ベンダー資格)等、キャリア支援制度、プロフェッション認定制度

<その他補足>
【休日休暇】
完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始(12月31日〜1月3日)、
有給休暇(初年度:入社月から12月までの月数に3日もしくは4日を加えた日数、翌年度21日) 、慶弔などの特別有給休暇
リフレッシュ休暇
ボランティア休暇など

【保険等】
 社会保険完備、DC制度、育児休業・介護休業制度、リゾート施設利用など

【育児休業実績】
2022年 女性100%、男性50%
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜21日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月

企業情報

企業名MIデジタルサービス株式会社
資本金20百万円
従業員数775名
事業内容■MIデジタルサービス株式会社(MIDS):
2020年7月に日本IBMの出資(65%)みずほフィナンシャルグループ(35%)により、MIデジタルサービス株式会社として発足
みずほリサーチ&テクノロジーズにてみずほグループのシステム開発を行い、MIDSがシステム運用を担当

■事業内容:
みずほフィナンシャルグループの勘定系システム運用サービスをはじめとした以下のサービスを提供
システム運用サービス、業務運用サービス、ITサービス、運用基盤開発、新規業務の取り組み

■ビジョン: MIDSが目指す姿
・MIDSの基盤となる事業領域において、システム・業務の安定稼働及びサービス品質に徹底的に拘ると共に〈みずほ〉の重要プロジェクトを着実に推進することにより、事業継続と変革に貢献します。さらに、クラウド領域の運用・保守やユーザー支援等、みずほグループ各社に対するサービス領域の獲得・拡大を進めていき、金融機関の運用サービスを担う運用プロフェッショナルを目指します。
・最高レベルの運用サービスを提供するために、先進システムの運用ナレッジを構築し、AI等の最新テクノロジーを積極的に取り入れ、未来の運用モデルに向けた変革(運用自動化・リモート化・高度化等)を加速させます。
・プロフェッショナル人財確保・育成のために、IBM・みずほグループ、パートナー企業との協業を強化し、既存・新規領域の専門性向上・研修プログラム・ 社内勉強会の充実等によるスキル強化に継続的に取り組みます。加えて、全社コミュニケーション活性化やダイバーシティ&インクルージョン推進に積極的に取り組み、社員一人ひとりが輝く環境を実現します。
URLhttps://www.ibm.com/jp-ja/about/subsidiaries/mids
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら