トップソフトウェア・情報処理 - 営業・セールス(法人向営業),コンサルティング営業・企画営業(法人向営業) - 正社員 - 山口県【山口県宇部市/転勤無】ITシステムの法人営業◆週4在宅可◆未経験歓迎◆山口県トップクラスのSIer【エージェントサービス求人】
株式会社宇部情報システム
掲載元 doda
【山口県宇部市/転勤無】ITシステムの法人営業◆週4在宅可◆未経験歓迎◆山口県トップクラスのSIer【エージェントサービス求人】
営業・セールス(法人向営業)、コンサルティング営業・企画営業(法人向営業)
本社 住所:山口県宇部市相生町8-1 …
450万円〜899万円
正社員
仕事内容
◎週4日以内での在宅勤務可能(フルリモートワークは不可/週1日出社ルール)
◎平均勤続年数16年/フレックス制度を活用し充実したワークライフバランス
主にUBE株式会社様およびグループ各社様に向けた、ソフトウェア受託開発、インフラ基盤構築等に関する提案およびそれらに付随する機器販売を行います。ソフトウェア受託開発はお客様の用途に合わせてのスクラッチ開発がメインになるので、ご要望を伺い、開発部門と連携しながら課題解決にむけた提案・営業を行います。
■仕事の進め方
・営業企画室と連携し、ターゲット企業への訪問、ヒヤリングを実施。(提案書の作成・価格交渉・機器やライセンスのご説明)興味を持っていただければ、デモを実施し、具体的な提案活動を開発部門と連携し進めてまいります。
■入社後
・営業事務的なシステムの利用方法についての説明を行います
・先輩社員と同行しながら、営業の仕事の進め方を覚えてもらいます
・現在実施している施策の内容や付随する業務手順等、丁寧にフォローしていきます。
・経験の浅い業務についてはOJTにて業務を覚えていただきます。
・1on1ミーティングを実施し、仕事の状況や自身の志向について定期的に話をさせていただきます。
【変更の範囲:会社の定める業務】
■部署について
メンバーが宇部本社・東京本社の2拠点に在籍しており、在宅勤務も含め、collaborationツール(メール、電話、チャット、リモート会議ツールなど)を使って連携を取りながら、場所に関係なく、日々業務にあたっています。
■業務の魅力:
お客様の課題を解決するためのシステム提案を、社内の開発部門と連携して行います。チームで対応できるということが最大の魅力です。また、IT知識を習得できることはもとより、幅広い業務知識も習得できます。
■同社の特徴
UBEグループを中心に顧客ニーズに沿った開発をおなっています。山口県内NO.1のSIerとして30年以上の実績を誇ります。まずは、担当者として顧客対応をしていただきます。
■今後のキャリアについて
将来的に、担当者をとりまとめるリーダーとして活躍いただきたいと考えています。グループ全体をマネジメントする管理者として、または主要アカウントを担当する営業のスペシャリストとして、ステップアップすることも可能です。
変更の範囲:本文参照
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
【必須】
・法人営業のご経験
【歓迎】
・IT営業の経験
・製造業向けの営業経験
<必要資格>
歓迎条件:普通自動車免許第一種
募集要項
企業名 | 株式会社宇部情報システム |
職種 | 営業・セールス(法人向営業)、コンサルティング営業・企画営業(法人向営業) |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:山口県宇部市相生町8-1 宇部興産ビル14F 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:本文参照 |
給与・昇給 | <予定年収> 450万円〜800万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円〜450,000円 <月給> 230,000円〜450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(7月) 【賞与】等級別賞与基準額×(固定4.2カ月+業績連動1.8カ月) 【手当】在宅勤務手当200円×6日(全社平均)×12カ月 【手当】住宅給12,000円×12カ月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:30〜17:30 <その他就業時間補足> 残業10〜20時間程度 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費全額支給 住宅手当:会社規定あり 寮社宅:借上社宅あり 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 階層別研修、専門技術教育、通信教育、eラーニング、海外研修 <その他補足> ■財形貯蓄制度 ■育児休業制度、介護休業制度 ■教育研修制度 ■社内クラブ(野球、テニス、バドミントン、ゴルフ) ■福利厚生倶楽部(各種リゾート施設利用、スポーツクラブ利用他) ■地域手当 ■資格取得報奨金 等 ■健康診断補助 ■インフルエンザ予防接種補助 ■執務フロア内全面禁煙。別フロア内に喫煙所あり。 ■在宅勤務手当、早出残業手当、休日勤務手当、公的資格取得一時金 他 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数123日 年末年始休暇、夏期休日、年次有給休暇(初年度10日※半日有給休暇あり)、積立有給休暇、年休奨励日、慶弔休暇、育児休暇、メモリアル休暇、リフレッシュ休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし
企業情報
企業名 | 株式会社宇部情報システム |
資本金 | 100百万円 |
平均年齢 | 40歳 |
従業員数 | 427名 |
事業内容 | ■事業内容: ソフトウェア受託開発、画像処理、システム商品、CAE(コンピュータ支援エンジニアリング)、情報処理サービス、機器販売 ■事業の特徴: 同社は、顧客のさまざまなビジネスシーンにおいて、業務・管理面の問題解決の提案から、それを実現するシステムの開発および運用まで、一貫したソリューションを提供しています。1983年、化学、機械、建設資材、エネルギー等の幅広い分野で事業を展開するUBE株式会社の情報システム部門が独立し設立しました。現在、フィルム製造加工業に特化した「UP-One」や借上社宅管理システム「借上くん」等の自社開発のシステム商品をはじめ、「CAEソリューション」や「画像処理システム」といった特殊技術まで、幅広い分野で高い評価を得ています。 ■製品・ソリューション一覧: ・品質管理…画像処理URCP、QC-One ・生産管理…UP-One converter軟包装フィルム加工、UP-One converter高機能フィルム加工、UP-Oneフィルム原反製造加工、UP-One版管理 ・人事総務…借上くんplus、借上くんplusなび ・工程管理…FLEXSCHE GP、CompactEye ・CAE…CAE技術サービス、Moldflow、Mold-Link、PROMET、ADSTEFAN ・情報サービス…データセンター、セキュリティー構築、インフラ構築 ※その他、創業時より蓄積してきた構築技術と運用ノウハウを活かし、顧客の業務にフィットしたシステムをオーダーメイドで構築する受託開発も行っています。 |
URL | https://www.uis-inf.co.jp/ |