GLIT

この求人はあと2日で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。

福岡給油施設株式会社

掲載元 doda

【福岡空港・未経験◎】未経験歓迎!航空機への燃料供給◇安定した就業環境◇創業65年以上の老舗企業【エージェントサービス求人】

乗務員、運輸・物流サービス系その他、サポートエンジニア

福岡事業所 住所:福岡県福岡市博多区青…

300万円〜449万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【未経験からでもご活躍いただけます!/世界で唯一給油車両を自社製作する会社/平均勤続年数15年以上】

■業務概要:
福岡空港を離発着する旅客機、ヘリコプター等に航空燃料を給油する業務です。給油作業は、細心の注意をもって行わなければならないもので、訓練を経て許可されたものだけが行える責任ある仕事です。未経験の方は入社後に危険物取扱者と大型運転免許の資格取得を目指していただきます。(取得支援制度有)

■業務詳細:
福岡空港拡張に伴い離発着数が増加するため、増員採用となります。福岡空港では1日平均500便の離発着があり、同社が全便の給油を担っています。飛行機の離着陸30分程の間に給油を行うため、安全かつスピード感と正確性が求められます。また、取り扱う航空機の機種ごとに資格を取得していくため、一通りの給油ができるまでの3年程が育成期間となります。未経験の方でもOJT担当がつき、じっくり指導して頂ける環境です。入社後は1か月間講習会にて座学や実技などの研修期間があります。

■組織構成:
福岡事業所は100名ほど在籍しており、配属予定の給油課は20代、30代を中心に55名が所属しております。

■教育体制・キャリアアップ:
・ご入社後は以下のような流れで大体2年を目安に資格を取得し、現場での作業が出来るようになっていただきます。
★ご入社→配属→訓練→資格取得→現場作業
・定期的にどのようにキャリアアップしていきたいかなどをすり合わせる面談を実施しており、評価は様々な角度から行っています。
・資格を取得することで給与にも反映され、別の資格を取得するために他部署へのキャリアチェンジを目指す方もいるなど、キャリアアップの方法も様々です。

■勤務予定地の職場環境
現在、福岡空港内の航空燃料供給は同社1社のみで受注しているため、福岡空港に離発着するすべての航空機への給油に対応する必要があります。そのため365日24時間稼働となりますが、公共性の高い環境であり、社会に貢献するやりがいが持てます。
平均勤続年数15年を超え、ほとんどの方が定年まで勤務いただいています。
安全を最優先に考え、しっかりと訓練を積み重ね、着実に業務範囲を広げて一人前になって頂く方針です。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
<応募資格/応募条件>
<業界未経験・職種未経験歓迎!>
■必須条件:
・自動車運転免許(MT)
※入社後に危険物取扱者(乙種4類)および大型自動車第一種運転免許を取得していただける方
■歓迎条件:
・危険物取扱者(乙種4類)
・大型自動車第一種運転免許
<電気関係の資格を有している方>
・電気工事士(第1種)
・電気主任技術者(第3種)

<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種

募集要項

企業名福岡給油施設株式会社
職種乗務員、運輸・物流サービス系その他、サポートエンジニア
勤務地<勤務地詳細>
福岡事業所
住所:福岡県福岡市博多区青木457-1 (福岡空港内)
勤務地最寄駅:福岡市地下鉄空港線/福岡空港駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
300万円〜400万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):189,000円〜235,400円

<月給>
189,000円〜235,400円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(7月、12月)※会社の業績に応じて支給
■モデル年収(手当込み、残業代なし):300万円(新卒22歳)、350万円(20代後半)、400万円(30代半ば)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:45〜17:00 (所定労働時間:7時間15分)(シフト制)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有

<勤務パターン>
5:45〜14:00
12:45〜21:00
<その他就業時間補足>
■上記は基本就業時間(シフト制/実働7時間15分)
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:マイカー通勤可(自動車保険加入必須)、駐車場有
家族手当:生計を一にする扶養家族がいる場合
住宅手当:補足事項なし
社会保険:補足事項なし
退職金制度:確定拠出年金・確定給付年金・退職一時金制度

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
新入社員研修、階層別研修、OJT研修、資格取得支援制度、スキルアップ研修 等

<その他補足>
■団体福祉定期保険
■年末年始手当
■免許手当
■労災上乗せ補償保険
休日・休暇月9休制(休日はシフト制)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数108日

・交代勤務制。空港という365日稼働している公共性の高い場所での勤務のため、当社も365日交代で勤務しています。
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
6ヶ月

企業情報

企業名福岡給油施設株式会社
資本金100百万円
平均年齢42歳
従業員数114名
事業内容■事業内容:
福岡空港におけるハイドラント給油施設の運営ならびに航空燃料の保管・給油、一般石油製品の販売、輸出入貨物の保税保管・通関業務、不動産の賃貸・管理、航空機給油車両の製作
URLhttp://mainami.co.jp/business/fuel/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら