GLIT

プラス・テク株式会社

掲載元 doda

【茨城県/稲敷郡】プラスチック中間原料の技術開発◇残業月10時間/土日祝休み/東ソーグループ◎【エージェントサービス求人】

製品開発(化学)

本社 住所:茨城県稲敷郡阿見町大字香澄…

400万円〜899万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜大手取引実績多数◎/老舗プラスチックメーカーの開発担当◎/マイカー通勤可/賞与年2回(前年度実績4.6か月)/働きやすい環境です◎〜

■職務内容:技術開発部にてプラスチック中間原料の研究開発、技術サービスメインとした若手社員への技術指導も含め担当して頂きます。

■職務の詳細:
・自社技術を活用した新規製品開発
・顧客要求に沿った製品開発/設計
・成形加工に関するアドバイス(顧客との打ち合わせ、生産立ち合い)
・新規特性原材料の評価、採用
・顧客製品の試験対応(硬さ、機械特性等)/環境試験(耐候性等)
・社員への指導、管理
※200名規模の会社だからこそ、様々な業務に挑戦できる点が最大の魅力です。
※顧客は自動車部品メーカー・電線メーカー・建材メーカーが中心で、受注経路は直販及び専門商社経由となります。

■組織構成:
生産技術本部技術開発部に配属となります。現在は部長、副部長以下11名が在籍しており、約半数が20〜30代となります。女性も活躍しています。
ご入社後はご経験や適性に合わせて、どの業務から担当頂くのかを決定しますが、その後は徐々に業務幅を広げていただきます。ご入社直後は先輩の指導の下、OJT形式で業務を覚えていただき、早い段階で即戦力として勤務いただきます。不明点があっても、チーム内でフォローいたしますので安心してください。

■特徴/勤務環境:
基本的には毎日出社いただきます。まだ小規模の会社のため、チーム内で連携しながら業務を行っています。他のメンバーからのサポートを受け、他のメンバーのサポートも行いながら、アットホームな雰囲気で仕事をしていただく環境がございます。

■社内設備:
食堂や更衣室も完備しております。食事補助(半額補助)ありで制服も支給です。またマイカー通勤が可能で、駐車場も無料です。

■当社について:
東ソーグループの一員である当社が取り扱う塩化ビニル製品は国内外の幅広い分野で使用されという企業理念のもと、「変化しなければ生き残れない」を合言葉に、市場における多様化するニーズを迅速に捉え、長年培ってきた技術力を活かして既存製品の改良や新製品の開発を行い、市場に提供していきます。多くのステークホルダーの皆さまの期待に応え、社会の役に立つ企業であり続けていきます。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
<必須条件>
・プラスチックの押出又は射出成形品の製品開発経験のある方
・コミュニケーションスキル(傾聴力、意志伝達力、論理的思考力、協調性など)のある方
・タスク管理能力のある方
<歓迎条件>
・プログラミング言語(Python)を扱った経験又は習得の意志がある方
・指導・育成経験がある方 


<必要資格>
歓迎条件:危険物取扱者甲種

募集要項

企業名プラス・テク株式会社
職種製品開発(化学)
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:茨城県稲敷郡阿見町大字香澄の里1-1
勤務地最寄駅:JR常磐線/荒川沖駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
400万円〜800万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):240,000円〜480,000円

<月給>
240,000円〜480,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■賞与:年2回 (昨年実績4.6ヶ月分)   
■昇給:有

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業時間:月平均10時間
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:実費支給(上限なし)
家族手当:補足事項なし
住宅手当:補足事項なし
寮社宅:社員寮・借上げ社宅あり ※会社規定による
社会保険:社会保険完備
退職金制度:勤続満3年以上の方に支給

<定年>
60歳
再雇用70歳

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
親会社または常陽産業研究所主催の研修


<その他補足>
■永年勤続年表彰制度
■共済会(レクリエーション/文体部)
■食事補助あり(半額補助あり)
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇4日〜(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数127日

■有給休暇:入社時付与日数4日(その後、勤続年数及び出勤率に応じて付与)
■年間計画有給消化日:4日(2023年度実績)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月
試用期間中の待遇変更なし

企業情報

企業名プラス・テク株式会社
資本金8,700百万円
平均年齢41歳
従業員数195名
事業内容■事業内容:各種プラスチック材料および成形品の製造・販売
■生産品目:
(1)コンパウンド
・塩化ビニル樹脂コンパウンド、電線用、軟質、硬質
・塩ビ系熱可塑性エラストマー「レオマーG」
・塩ビ、ニトリル系熱可塑性エラストマー「LCS」
(2)成形品
・ホース…エアーホース、サクションホース、耐圧ホース、ガーデンホース、透明ホース
・止水版
URLhttps://www.plas-tech.co.jp/company/outline/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら