トップソフトウェア・情報処理 - オープン系SE,アプリケーション系SE - 正社員 - 東京都【東京:リモート】フロントエンドエンジニア(TypeScri
株式会社いい生活
掲載元 イーキャリアFA
【東京:リモート】フロントエンドエンジニア(TypeScri
オープン系SE、アプリケーション系SE
東京都港区南麻布5丁目2番32号 興和…
400万円〜650万円
正社員
仕事内容
【職務概要】
同社プロダクトのフロントエンドの開発全般にわたる業務をお任せします。
【職務詳細】
担当プロダクトの不動産会社向け物件流通プラットフォーム「いい生活 Home」「いい生活 Owner」「いい生活 Pay」「いい生活 Square」等 UXを重視したフロントエンド開発をすることで、満足度の高いサービスを顧客に提供します。
ペルソナを設定しユーザーストーリーを元にMVPを意識しスクラムで開発を進めます。シフトレフトを意識したテスティング、自動化を駆使することでプロダクトの品質も維持し速やかに顧客に価値を提供。運用ではサービスのメトリクスを計測し、バックログへのフィードバックや優先度の変更等を行い継続的にデータ駆動での開発を行います。
<開発環境>
■言語とフレームワーク
・Python : Flask, Celery, FastAPI
・TypeScript : React, Vue.js
・C# : .NET Framework,.NET Core
・Rust :actix-web
・Go
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
応募条件・求められるスキル
【必須】
・TypeScript+ReactもしくはTypeScript+Vue.jsでの経験
・ウェブアプリケーションの開発と運用経験
・Gitを用いたバージョン管理ができる
【尚可】
・業務系アプリやBtoB向けアプリの開発経験
・自社サービスやプロダクトの継続的な開発・改善経験
・ウェブフロントエンドの一般的なプラクティスを理解している
・VRT など Web アプリのテスト実践経験
・プロダクトの成長を意識し、ユーザー理解をもとに仮説検証
・改善を主体的に行った経験
・チーム内外との情報連携を図りながら、チームを先導した経験
・Slack等を用いた円滑なテキストコミュニケーションができる
・不動産業務への興味・関心
募集要項
企業名 | 株式会社いい生活 |
職種 | オープン系SE、アプリケーション系SE |
勤務地 | 東京都港区南麻布5丁目2番32号 興和広尾ビル3F 東京メトロ日比谷線 「広尾」駅 3番出口より徒歩3分 勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし |
給与・昇給 | 4,000,000円 〜 6,500,000円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:400万~900万円 月給制:月額225769円 賞与:年2回 昇給:年1回 ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月) ■福利厚生: 在宅勤務手当:月額5,000円支給/通勤手当:出勤日数に応じて実費支給(非課税限度額まで)/従業員持株会奨励金:本人拠出額の30%分を会社が上乗せして支給/宅地建物取引士資格手当:月額10,000円支給 /育児支援手当:扶養する子一人につき月額30,000円支給(高校卒業時まで)など ■勤務時間:9時00分~18時00分 休憩時間:60分 ■喫煙情報:屋内禁煙 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土・日)・祝日/夏季休暇(3日)/年末年始休暇/特別(慶弔)休暇/年次有給休暇/有給看護休暇(年間6日取得可能) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
【選考プロセス】
書類選考→面接(2~3回予定)→内定※適宜面談を挟む場合がございます※適性検査あり
企業情報
企業名 | 株式会社いい生活 |
設立年月 | 2000年1月 |
資本金 | 6憶2800万円(2025年3月末現在) |
事業内容 | 【事業内容】■不動産会社の業務を支援するクラウドサービス開発・提供 【会社の特徴】同社は、「自律と挑戦」を大切にする、活気あふれる企業文化です。 社員一人ひとりがメリハリをつけて自律的に業務を進め、手を挙げれば新しいアイデアを形にできる裁量があります。風通しの良い風土のもと、部門や職種を超えた活発な意見交換を推奨し、社員の意見がダイレクトにサービスや事業全体に反映される喜びを実感できます。 社員の成長と働きやすさも第一に考え、育児支援手当や有給看護休暇、水曜ノー残業デーなど福利厚生も充実し、ワークライフバランスを推進。伸び盛りの企業ならではの活気と明るさが特徴です。 |