トップソフトウェア・情報処理 - ネットワーク系SE,プロジェクトマネージャー - 正社員 - 東京都【ポジションサーチ】インフラエンジニア◆メガバンクの大規模システム基盤開発に参画◆三菱UFJグループ【エージェントサービス求人】
三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社
掲載元 doda
【ポジションサーチ】インフラエンジニア◆メガバンクの大規模システム基盤開発に参画◆三菱UFJグループ【エージェントサービス求人】
ネットワーク系SE、プロジェクトマネージャー
本社 住所:東京都中野区中野4-10-…
500万円〜1000万円
正社員
仕事内容
〜日本最大のメガバンク・三菱UFJ銀行の様々なシステム開発を支えるグループ中核企業〜
【業務内容】※雇入れ直後
ネットワーク・サーバ・セキュリティなどインフラ領域で多数のポジションの中からご経験に合わせて業務をお任せします。
※変更範囲:会社の定める業務
■業務詳細
多岐に亘る銀行基盤システム(統合/連携/運用/ネットワーク/セキュリティ/業務等の各基盤)に対して、
上流工程から下流工程(企画・要件定義から、設計、構築、保守)まで一気通貫で設計・構築実務及び・プロジェクトマネジメント業務をご実施頂きます。
具体的には…
・ネットワーク・アーキテクチャー設計・管理(基幹通信網、LAN/WAN)、内外通信網の設計・管理、ネットワーク構成管理(機器、アドレスなど)、関連案件の企画総括、新技術等の各種調査
・統合サーバー基盤、外部クラウド共通基盤の企画・設計・構築・保守・管理
・Microsoft365クラウドサービス、Azure IaaS/PaaSの導入/拡張、利活用推進
・運用管理システム群のセキュリティ管理や、認証基盤の企画・開発・保守・管理
・国内外で稼働する各種業務アプリケーション基盤の企画・開発・保守・管理
■配属先情報
ご入社後はグループ共通基盤部門内でご経験に応じた部署に配属頂きます。
本部配下の各部は社員のみで約30~60名程度、協力会社の社員等も含めると各部とも100名以上の大規模組織です。
当部署では、当社グループ・銀行内共通のITインフラストラクチャを対象に以下のような幅広い範囲のサービスの導入・運用を手掛けています。
■環境
個人3,400万人、法人120万社、国内600拠点の大規模ネットワーク
世界50か国、2,000以上の拠点を繋ぐグローバルネットワーク
〜魅力〜
●コアバンキング業務や決済・資金移動・経営データ分析のデジタル化等に関する大規模なアプリケーション開発、巨大なシステムインフラ構築に携わることができる
●日本最大の金融機関であり世界有数の銀行である三菱UFJ銀行における開発手法・ツールセットなどはベンチャー企業等と同等である一方、
銀行では高い非機能要件への対応や複雑な機能要件を満たす事が求められるため難易度の高いシステム開発を経験できる
変更の範囲:本文記載
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・システム基盤導入・開発経験(業界問わず)
・基盤構築プロジェクト管理経験(PMに限らずPL、PMO経験も可)
■歓迎条件:
・大規模システムの基盤やネットワーク構築経験(金融機関なら尚良し)
・大規模プロジェクトにおいて、複数ステークホルダー(社内部門、参画ベンダー)に相対し、システム要件などを折衝した経験
・グローバル案件経験※オフショア拠点との開発経験、グローバルパッケージ導入経験(T24、GPP等)
<語学補足>
原則不問。配属部署によっては英語要(実務経験重視)
募集要項
企業名 | 三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社 |
職種 | ネットワーク系SE、プロジェクトマネージャー |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中野区中野4-10-2 中野セントラルパークサウス 勤務地最寄駅:JR線/中野駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:本文記載 |
給与・昇給 | <予定年収> 539万円〜1,316万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):242,000円〜666,500円 その他固定手当/月:36,000円 <月給> 278,000円〜702,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(職務・能力に応じて見直し) ■賞与:年2回(6月、12月) ※月額固定給のうち36,000円/月はライフプラン支援金として支給(企業型DCの掛金または現金支給を選択。掛金・現金の割合は各人で設定可)。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:40〜17:10 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> 始業時刻選択制度あり。例)7:10、7:40、8:10、9:10、9:40、10:00 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:当社規定による 家族手当:当社規定による 住宅手当:当社規定による 社会保険:補足事項なし 退職金制度:当社規定による <定年> 60歳 再雇用制度あり(65歳まで) <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 「テクノロジー・システム・銀行業務」「グローバル」「役割遂行力」「キャリア開発」の4分野にわたり、集合研修、オンライン研修からeラーニングまで300種類以上の研修を用意しています。 <その他補足> ※社員の勤務に関わる実費負担について一定額を会社が補助(昼食費や在宅勤務時の費用等) ■企業年金 ■財形預金(利子補給有り)、慶弔金制度、託児補助、育児・介護休職、自己啓発支援 ほか ■支援金:月27,500円はライフプラン支援金(企業型DCの掛金または現金支給を選択)として支給 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜21日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数121日 年末年始休暇、5日・10日間連続休暇、周年休暇、慶弔休暇、有給休暇、看護休暇 ほか |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
労働条件は本採用時と変更なし
企業情報
企業名 | 三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社 |
資本金 | 181百万円 |
従業員数 | 2,050名 |
事業内容 | ■事業内容:主として三菱UFJ銀行、並びに三菱UFJフィナンシャル・グループ各社の業務等に関して、下記に携わります。 (1)システムの企画・設計・開発・販売 (2)システム運用および保守管理の受託 (3)コンピューターの導入および利用に関するコンサルティング (4)システムに関する教育・研修サービスおよびシステム人材育成サービス (5)電気通信業務およびそれに附随する業務 |
URL | http://www.it.mufg.jp/ |