GLIT

株式会社アートテクノロジー

掲載元 doda

【港区】システムエンジニア(PM/PL)【残業10h程度/充実の福利厚生/官公庁・大手取引多数】【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE、プロジェクトマネージャー

東京本部 住所:東京都港区芝公園2-3…

400万円〜799万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【UIJターン歓迎】〜残業月10h程度/年休121日/住宅手当◎/社宅アリ/転勤なし/自社開発◎/官公庁系案件・大手メーカー案件多数/独立系ソフトハウスで売り上げトップ規模〜

■業務内容
PM/PLとして、長期開発案件のプロジェクト推進業務やメンバーの管理をご担当いただきます。

■業務詳細
当社グループ会社・外注業者のPGの方々を纏め、プロジェクト牽引がミッションとなります。以下具体的な業務内容です。
・システム設計開発(情報処理)
・クライアントへの提案
・要件定義
・メンバー管理

■案件属性
自社開発案件と常駐案件の割合は50:50であり、大手メーカーや官公庁からの依頼が多数です。
・開発実績※一部
製造・流通:生産管理システム、POS連動した流通基幹システム、物流システム
金融:ATM連携システム、CRMシステム、基盤システム
社会・インフラ:放射線管理システム、運転支援システム、鉄道運賃管理システム
官公庁:給与システム、監視支援システム、予約システム
・開発期間…平均6ヶ月〜1年程度(30年近く続いている案件も有)
・開発環境…言語(JAVA、C、C++、C♯、.net他)
・OS:Linux UNIX Windows

■組織構成
東京支社の開発部門は約100名で構成されています。
客先常駐でも2〜10名程度のチーム常駐、常駐の場合は通勤圏内のアサインとなり首都圏エリアから転勤は生じません。

■はたらき方
全社平均残業時間は10h程度かつ年休121日です。当社開発のプロジェクトは短期間の工期が少ないことが残業時間削減に繋がっています。また、在宅勤務推進や基本的に残業をする場合は上司への申請が必要ということから、残業時間を削減できるよう全社で取り組みしています。加えて住宅手当支給や社宅、転勤なし等、長期就業も可能な環境です。

■特徴/魅力
当社は福井県鯖江市に本社を置く、独立系ソフトハウスで売上げ規模トップクラス企業です。創業以来業界問わず幅広い案件の開発実績を積み、技術力の高さを評価いただき、大手企業様との取引が多いです。また東京で要件定義などの上流工程をおこない、石川・福井にて基本設計〜を行う「ニアショア開発」を導入、地方への貢献・地域活性も注力しており、UIJターンも大歓迎です。

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・PM/PLの経験または要件定義の経験
・SEで何かしらの折衝経験がある方

■歓迎条件:
・オラクル、SAP(SP/MM系)経験者
・大規模案件経験者

募集要項

企業名株式会社アートテクノロジー
職種オープン系SE、アプリケーション系SE、プロジェクトマネージャー
勤務地<勤務地詳細>
東京本部
住所:東京都港区芝公園2-3-6 PMO浜松町Ⅱ9階
勤務地最寄駅:各線/大門駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
400万円〜700万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):234,000円〜420,000円
その他固定手当/月:25,000円〜70,000円

<月給>
259,000円〜490,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■昇給:年1回
■賞与:年2回(7月、12月)※別途業績に応じて決算賞与あり(7月)
■別途残業代支給
■モデル年収:
年収630万円 入社9年目37歳 PM(月給42万円+賞与2回)
年収430万円 入社7年目29歳 サブPM(月給28万円+賞与2回)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業月平均:10時間程度
待遇・福利厚生通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:月30,000円まで
住宅手当:補足事項なし
寮社宅:補足事項なし
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:確定拠出年金(401K)

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
資格に合わせた報奨金制度あり

<その他補足>
■財形貯蓄
■団体保険
■社員で構成する「共済会」
■TJKの福利厚生施設を利用可
休日・休暇週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数121日

土曜(年5回出社)、日曜、祝日
年次有給休暇、夏季休暇、年末年始、特別休暇(結婚、配偶者出産、忌引、生理、産前産後、子の看護、介護など)など
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中も待遇・条件に差異はありません。

企業情報

企業名株式会社アートテクノロジー
資本金88百万円
平均年齢36.13歳
従業員数408名
事業内容■事業内容:
システムソリューション事業、プロダクトソリューション事業、サービスソリューション事業、電子デバイス開発・販売事業
URLhttps://www.art-tec.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら