GLIT

この求人はあと6日で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。

富士ソフト株式会社

掲載元 doda

17142117【大阪/IT業界経験不問】自動車メーカー・サプライヤーへのSI営業◆【エージェントサービス求人】

営業・セールス(法人向営業)

新大阪駅前オフィス 住所:大阪府大阪市…

500万円〜599万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜IT未経験歓迎/成長業界である自動車×IT業界でスキルアップワークライフバランス〇・年間休日125日〜

■求人概要:
ITソリューションベンダーである当社の営業職として、大手自動車メーカーやサプライヤーに対し営業活動を行っていただきます。

■採用背景とポジションの魅力
自動運転や自動車の新技術の発展に伴い、市場が急成長していることに伴って、当社のお客様からのニーズも増加しているため、お客様の課題を発掘・提案をいただく新たなメンバーを募集しております。
次世代自動車開発案件(車載器、ECU開発)への提案など、当社保有のIT技術を活用し、環境負荷低減や交通事故撲滅など社会課題解決や自動運転などクルマの新たな価値創出へ営業として貢献することができます。

■ご入社後の流れ
業界やIT未経験の方でも、チームメンバーのバックアップのもと、知識や経験を積み重ねご自身のスキルやキャリアに応じ、既存のルート営業案件から担当いただきます。
お客様と技術的な会話をする際は当社のエンジニアが帯同するため、知識のキャッチアップも加速度的に進めることが可能です。
将来はご本人の能力や意向に応じ、営業マネージャーもしくはスペシャリストとしてのご活躍を期待します。

■当社の魅力:
(1)創業50年を超える総合ITソリューションベンダーの安定した基盤と挑戦
9,000名(グループ全体では13,000名以上)を超える企業規模ながら、柔軟な組織運営を行っています。今までにない付加価値と新たなビジネスチャンスをモットーに市場のニーズに対して、柔軟な取り組みを実施しています。
(2)個人のキャリアへの支援
・プロジェクトマネージャー認定制度の導入、資格取得支援をはじめ、勉強会や講演会等、中長期的にスキルと技術を研鑽できる環境です。
(3)多様なライフスタイルに合わせた働き方改革・支援
・ワークライフバランス、仕事に対する「ゆとりとやりがい」を重視しています。完全週休2日制で、有給取得奨励や多様な就業形態(時短勤務、産休、育休、介護、長期休暇※実績あり)を導入しています。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・法人営業経験3年以上(業界不問)
・新規開拓もしくは提案営業経験
■歓迎条件:
・企画営業経験
・無形商材の営業経験
・新規PJ立ち上げ経験
・チームマネジメント経験(チーム規模不問)

募集要項

企業名富士ソフト株式会社
職種営業・セールス(法人向営業)
勤務地<勤務地詳細>
新大阪駅前オフィス
住所:大阪府大阪市淀川区西中島7丁目6番15号
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
500万円〜576万円

<賃金形態>
月給制
基本給は当月支払い、通勤・超過勤務手当等は翌月支払い

<賃金内訳>
月額(基本給):261,000円〜301,000円

<月給>
261,000円〜301,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※上記年収には月20時間分の想定超過勤務手当を含みます。
■昇給:年1回
■賞与:年2回
■超過勤務手当:割増賃金率25%※1ヶ月の法定労働時間を超えた勤務が60時間を上回る時間数のみ割増賃金率50%
■深夜手当:割増賃金率25%
■休日手当:割増賃金率35%※法定休日が対象

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:30
<その他就業時間補足>
※上記は標準的は就業時間です。
待遇・福利厚生通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額実費支給
寮社宅:独身寮、社宅(通勤状況等により適用)
社会保険:社会保険完備
厚生年金基金:企業年金基金(確定給付企業年金)
退職金制度:自己都合退職者は勤続3年以上より支給

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
■技術発表会、役職別研修、昇格時ステップアップ研修
■Brother&Sister制度、e‐Learning、技術Q&A・営業Q&A
■自己啓発奨励制度(指定資格取得時に一時金1万円を支給)

<その他補足>
■サテライトオフィス
■慶弔金
■各種休業制度(育児・介護他)、時間短縮勤務
■神奈川子ども・子育て支援推進事業者認定
■健康相談(心と体相談サポートの扉)
■くるみん(子育てサポート企業)
■保養所・提携娯楽施設、自社健康保険組合(2002年設立)
■選択制確定拠出年金(給与原資)、財形(財形貯蓄奨励金)
■団体生命保険、住宅ローン(低金利)
■同好会(野球・バスケ・サッカー)
■ベネフィット・ステーション
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇(初年度10日、最高20日)、慶弔・特別休暇、長期休暇、育児・介護休暇など
※業務上必要がある場合にのみ休日出勤あり(振替休日を取得)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月
試用期間も同一労働条件です。また、勤続年数に通算されます。

企業情報

企業名富士ソフト株式会社
資本金26,200百万円
平均年齢35.6歳
従業員数10,016名
事業内容(1)業務・制御系システム開発事業…流通、金融、製造、通信等のグループを含めた業務アプリケーション開発技術を有しています。長年培った豊富なノウハウと技術力の高さより、高付加価値サービス提供を可能としています。
(2)アウトソーシング事業…システム導入・構築、運用支援サービス、アプリケーションサービス(バックオフィスサービス等)を通じて、顧客のビジネスの最適化やコストパフォーマンスの高い運用支援等を実現しています。
など
URLhttp://www.fsi.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら