GLIT

この求人はあと7日で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。

株式会社りそな銀行

掲載元 doda

未経験からAMへ◆不動産業界でのPM経験者歓迎◆日本の普通銀行として唯一不動産を直接扱える金融機関!【エージェントサービス求人】

プロパティマネージャー、アセットマネージャー

不動産ビジネス部 住所:東京都江東区木…

500万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

■業務内容:
2024年4月に設立した株式会社りそな不動産投資顧問(りそな銀行不動産営業部 不動産アセットマネジメント室の業務を移管)において不動産アセットマネジメント(不動産私募ファンドまたは私募REITの組成・運用)を担当するチームにご就業いただきます。不動産ファンド・REITでの物件バリエーションおよび取得経験のある方のほか、不動産ファンド・REITの期中運用経験のある方、また、建物デューデリジェンスにおけるハード面のチェックや運用期間中の建物管理・修繕について専門知識を有する人材を求めています。不動産アセットマネジメント業務は、東京の拠点にて全国をカバーしています。少数精鋭にて、預かり資産残高を大きく伸ばしています。
※担当できるアセット
・レジ、オフィス、商業施設、ホテル、ヘルスケア施設のほか、物流施設や工場(およびその底地など、様々なアセットタイプがあります。
・レジ、店舗兼オフィスの開発案件の取り組みもあります。
■出向先:
株式会社りそな不動産投資顧問(株式会社りそな銀行からの出向扱い)(24名(非常勤を含む))
事業概要:りそなグループにおける不動産アセットマネジメントビジネスを担う運用会社
勤務場所:東京都江東区木場一丁目5 番25 号 深川ギャザリア タワーS棟14階
■りそなグループについて:
【重要度を増す不動産機能】
2023年5月に打ち出した現行の中期経営計画においても、超高齢化の進展により高まる資産・事業承継に関するニーズに応えるための信託・不動産機能は、既存領域の差別化における重要項目の一つに位置付けられています。リテールNo.1を目指す上で、当社の中でも経営資源が集中する分野です。2018年から業務開始した不動産アセットマネジメントビジネスについても、不動産の取得を通じてお客さまの課題解決や地域の活性化に資することを目的に、2024年4月に不動産アセットマネジメント会社を設立し、業容を拡大・発展させます。今後、これまで以上に多くのお客さまの不動産オフバランスやCRE戦略等のニーズにお応えすべく、私募リートの運用開始も予定しています。

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件
以下いずれか
・アセットマネジメント・プロパティマネジメント・ビルマネジメント・マンション管理など不動産管理に関する経験をお持ちの方

■歓迎条件
・宅地建物取引士、不動産鑑定士、不動産証券化協会認定マスターのいずれかをお持ちの方
・建築施工管理技士資格または建築士資格をお持ちの方、目指したい方

募集要項

企業名株式会社りそな銀行
職種プロパティマネージャー、アセットマネージャー
勤務地<勤務地詳細>
不動産ビジネス部
住所:東京都江東区木場1-5-25 深川ギャザリア タワーS棟14階
勤務地最寄駅:東京メトロ東西線/木場駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
500万円〜1,000万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):282,300円〜451,700円

<月給>
282,300円〜451,700円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※給与詳細は経験、前職の年収、当行基準テーブルを考慮の上決定します(当行規定による提示)
※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
1ヶ月単位の変形労働時間制
対象期間の総所定労働時間:155時間00分
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:40〜17:25
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:規程に従い支給
家族手当:次世代育児支援手当あり(扶養対象の子供が対象)
住宅手当:扶養有無、職務等級、地域により決定
寮社宅:厚生社宅制度を利用できる場合あり
社会保険:各種社会保険完備
厚生年金基金:企業年金基金あり
退職金制度:最長70歳まで再雇用制度あり(条件あり)

<定年>
70歳
定年制度:60歳〜65歳までの間で選択可能

<教育制度・資格補助補足>
りそなビジネススクール(法務事例研究、ポートフォリオ理論、新規開拓力強化、法人ソリューション、手話講座、他)、社外派遣研修、等

<その他補足>
・企業年金制度、財形、住宅資金融資、育児休業制度、育児勤務制度、介護休業制度他
・施設/社宅等
※厚生社宅制度補足
・銀行が法人契約した物件に社宅として入居するもの。
・資格取得報奨金(公認会計士、税理士、不動産鑑定士、証券アナリスト、FP1級等)
・資格取得奨励金(宅地建物取引主任者、FP2級等)
・キャリア形成支援制度/FA制度、ポ…
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇1日〜16日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数122日

※入社初年度の有給日数は入社月により1〜16日です
・年間休日122日(原則:土、日、祝日、年末年始)
・連続休暇(最長5日)、ミニ休暇(最長6日)、フレックス休暇(最長3日)、出産休暇 他
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月

企業情報

企業名株式会社りそな銀行
資本金279,928百万円
平均年齢41.5歳
従業員数8,127名
事業内容■特徴
【改革に踏み出し「リテールNo.1」を目指す銀行 】
2020年4月、りそなホールディングス社長に南が就任し、大手金融機関では初の平成入社トップの誕生となり話題を呼びました。
これに分かる通り、りそなグループは大手金融機関の中でも挑戦を進める方向にあります。
「リテールNo.1」を目指し、デジタル(スマホ)対応を進めつつ、
実店舗とネットの融合を進めるなど、地域の皆様に最も支持されるグループを目指しています。
URLhttp://www.resona-gr.co.jp/resonabank/index.html
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら