GLIT

株式会社岡常歯車製作所

掲載元 type

開発・設計職◆月給47万円以上/商品企画のチャンスあり/業界シェアトップクラス/ノー残業デーあり/基本土日休み

デジタル回路設計・開発、機械・機構・実装設計・開発

☆転勤なし!マイカー通勤・バイク通勤O…

雇用形態

正社員

仕事内容

国内シェアトップクラスの当社における、
高圧洗浄機などの設計開発業務を中心とした
課題解決型のモノづくりをお任せします!

【具体的な仕事内容】
◆顧客要望のヒアリングをもとにした製品仕様の設計
◆部品選定・板金図/配管図/電気配線図など各種図面の作成
◆営業・製造・品質管理と連携した製品仕様のすり合わせ
◆試作機の検証・改善・量産仕様への落とし込み など
(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般

☆今までのご経験が活かせる環境
オーダーメイドでの開発にも対応する当社では、ユーザーの理想に沿った様々な製品開発を行えます。洗浄ユニットの動作原理から配管構成、アーチの回転制御に至るまで、あなたの開発経験を活かせる場面が多くあります。
また、電気回路の設計などの知識やご経験に自信がない方には資格取得支援なども行っていきますので、継続的なスキルアップも可能です!

【注目】“技術で応える”設計開発の醍醐味があります!
毎回異なる課題に対し、自らのアイデアと知識を駆使して形にする開発職。
自動車業界や医療・福祉の現場など、多様な現場で使われる製品に携わります。
試作・検証には製造や営業とも連携して取り組むため、ものづくり全体に深く関われる環境です。

【注目】|開発実績の一例をご紹介|
ある時、「車椅子を自動で洗えないか」というご相談をいただきました。
複雑な構造ゆえ、従来は手作業での洗浄が必要だったそうです。

そこで当社エンジニアが考えたのが、車椅子ごと入れられる洗浄BOX。
内部にアーチを設けて、上下左右に動かしながら水を噴射することで、すみずみまで洗えるように。

「他の業務に手が回るようになった」と、お客様からは嬉しいお声をいただきました!
===

毎回異なる課題に向き合い、オーダーメイドで解決していくのがこの仕事の面白さ。部品選定から図面作成、配管・配線、ラベル貼付位置の設計まで、幅広い業務を経験可能。将来は、当社を代表するような新製品づくりに携われる存在を目指していただきたいと考えております!

試用期間中の雇用形態に変更はありません

応募条件・求められるスキル

☆自社製品の企画にも携わりたい方大歓迎!
☆ブランク明けの方もお気軽にご応募ください
■機械設計の実務経験(機械の分野は不問です)
■学歴不問

《当てはまる方は優遇!》
□電気回路の知識・設計経験
□板金・配管・油圧器等の設計経験
□流体ポンプの設計経験
□空調機器・コンプレッサー等の設計経験

募集要項

企業名株式会社岡常歯車製作所
職種デジタル回路設計・開発、機械・機構・実装設計・開発
勤務地☆転勤なし!マイカー通勤・バイク通勤OK!
《開発事務所》兵庫県神崎郡市川町東川辺字西谷697-1

(変更の範囲)当社が定める事業所
アクセスJR播但線「甘地駅」より車で6分/徒歩18分
給与・昇給月給47万6,000円〜62万7,000円(一律手当含む)+賞与年2回

※月給には一律手当2万円・みなし残業代(114,000円~150,000円/42時間分)を含みます。超過分は別途支給します
※試用期間6ヶ月あり。期間中の給与・待遇等に変更はありません
勤務時間専門業務型裁量労働制
みなし労働時間/日:8時間30分(30分の時間外労働を含む)

《勤務時間例》
9:00〜18:00

☆残業月平均20時間程度
時期により繁忙期などもありますが、無理のないスケジュールを組んで働けるためご自身の時間もしっかり確保できています!

【目安残業時間】
30時間以内
休日・休暇■週休2日制(基本土日)
※月1回ほど土曜日出社あり(社内カレンダーによる)
■祝日
■夏季休暇
■年末年始休暇
■有給休暇
■慶弔休暇
提供キャリアインデックス

応募方法

選考プロセス

【STEP01】Web応募書類による書類選考
 ▼
【STEP02】面接2回 ★Web面接OK
 ▼
【STEP03】内定

【type】の専用応募フォームからご応募下さい。
※応募の秘密厳守します
※書類選考に3〜4日程度お時間を頂いております
※応募書類はご返却できませんので、予めご了承下さい

◆ご応募から内定までは3~4週間を予定しております
◆面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせ下さい
◆結果については合否に関わらずご連絡致します

その他・PR

募集背景

当社は創業から90年以上、高圧洗浄機の専門メーカーとして、多くの企業・工場の現場を支えてきました。ニーズに合わせたオーダーメイドにも対応できる体制が強みで、全国各地からの引き合いも年々増加中!より多くの要望に応えるため、体制強化を目的に新たな開発メンバーを募集しています。

待遇・福利厚生

■昇給年1回(11月/業績による)
■賞与年2回(7月・12月/業績による)
■交通費支給(月1万5000円まで)
■各種社会保険完備
┗健康保険
┗厚生年金
┗雇用保険
┗労災保険
■役職手当
■家族手当
■家族手当
┗配偶者 月7000円
┗子ども 月2000円(義務教育期間中が対象)
■家賃補助制度(単身者のみ/別途社内規定あり)
■財形貯蓄制度
■退職金制度(勤続3年以上)
■各種研修制度(スキル向上のための各種教育訓練など)
■社内懇親会・レクリエーション(親睦会旅行など)
■会社ジャンパー支給
■敷地内禁煙

歓迎する経験・スキル

▼以下の資格をお持ちの方も歓迎します
◎機械設計技術者1・2級
◎機械保全技能士2・3級
◎プレス機械作業主任者
◎機械・プラント製図技能士3級
◎第三種電気主任技術者
◎第二種電気工事士

商品企画から商品化まで、トータルに関われる環境

社内会議では、職種や年次に関係なく新商品の企画提案が可能です。実際に、開発チームのアイデアからヒット商品が生まれることも珍しくありません!自分で考えた製品が形になり、世に出ていく過程を見届けられるのは、開発職ならではのやりがいです。販売活動は代理店が担いますが、営業と連携しながら現場ニーズを開発に活かす機会も多数。自動車業界や小売業など多様な業界と関わりながら、ユーザー目線の商品開発に携われるポジションです。

90年間続けてきたのは、お互いの強みを活かして支え合う体制!

「設計だけが仕事」ではないのが当社の開発職。営業や代理店とのやり取りを通して、お客様の声を直接聞けるのが特徴です。自分で答えを出せない場面でも、部署を超えて相談できる体制が整っているため、経験に自信がない方も安心してスタートできます。販売促進に関するサポートや製品の説明などもチームで対応。役割にとらわれない柔軟な動き方ができる環境だからこそ、それぞれが強みを活かして長く働ける職場です。

取材担当者より

同社の取材で印象的だったのは、職種や社歴に関係なく自社商品の企画開発に携われるチャンスがあるという点だった。会社規模にかかわらず、新製品の企画出しは専門チームが担当することが一般的な中、毎年様々なメンバーが自発的にアイデアを持ち寄る風土が非常にユニークだ。既製のものを売るだけ、決まった指示書通りに設計するだけ、といった環境では物足りないという方にとって、当社は極めてピンポイントにマッチする環境ではないだろうか。

企業情報

企業名株式会社岡常歯車製作所
設立年月昭和35年4月(創業:昭和6年2月)
代表代表取締役 岡本 章裕
資本金2500万円
従業員数128名
事業内容■完成品事業部
洗車機・洗浄機・オイルチェンジャー・マットクリーナー・各種自動車整備機器
などの開発・製造・販売

■歯車事業部
各種歯車一貫制作・インパクトレンチ(ギアーレンチ)

URLhttp://www.okatsune.com/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら