GLIT

株式会社タカインフォテクノ

掲載元 doda

【川越本社】ITサービス部門の本社マネージャー(候補)◆RPA導入やDX推進のサービスを担当◆【エージェントサービス求人】

ネットワーク系SE、プロジェクトマネージャー

本社 住所:埼玉県川越市脇田本町1-3…

550万円〜699万円

雇用形態

正社員

仕事内容

<<自動車メーカーを中心とした大企業の「RPA導入」「DX推進」に携わることでキャリアアップを図れます>>

■概要:
国内自動車メーカーを中心に、多くの大企業に対して40年以上安定したITサービスを提供しています。
近年のAIやRPAツールの導入、DX推進の潮流により、弊社へのお客さまからの要望も、従来のITシステムやインフラの設計・運用、システムの開発に留まらず、最新のIT技術を導入し、自社のビジネスを変革させることへのサービスのニーズが高まっています。
そんな、長年サービスを提供しているお客さま企業のRPA導入やDX推進に必要となるサービスをリーダーポジションで確立することにかかわります。

■業務詳細:
長年にわたってITサービスを提供している実績から、お客さま企業の実際の業務を熟知しおり、これまでのIT化の変遷も理解しています。
RPA導入やDX推進に際しても、ゼロベースからのコンサルティングではなく、現状を把握したうえでの適切なプランの調査提案や実現可能性を考慮したうえでのサービス体制の構築、お客さまの情報システム担当者と一緒になって、現場で課題解決に取り組むことなどが求められます。

まずは経験を活かして、お客さま企業のオンサイト現場で、弊社メンバーと共にシステム運用やITインフラの構築運用などのサービスに携わっていただきます。
現場ごとに2〜10名の人数でチームでサービスを提供しており、チームごとにリーダーが選任されています。リーダーまたはリーダー候補のポジションでサービスに携わり、それを通じてお客さま企業のIT課題、RPA導入やDX推進を把握し、既存サービスを転換させる提案を本社スタッフと共に検討します。

■キヤリアのイメージ:
現場サービスを経験した上で本社マネージャーとなり、お客さまに提供するRPA導入やDX推進をはかるサービスとそのチームをマネジメントします。


変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:以下いずれかの経験
・IT関連企業での本部マネージャー(管理職)経験者
・IT関連企業でのオンサイト現場の現場リーダー、現場責任者の経験者(サービス領域問わず)
・IT関連企業での新規クライアントへのサービス立上げ経験者
・ヘルプデスク、サポートデスク、コールセンター、BPOサービス企業でのSVやマネージャー経験者
・RPAツールやAIツールの導入、DX推進プロジェクトの実務経験者
・エンドユーザーに直接ITサービスを提案した経験のある方

募集要項

企業名株式会社タカインフォテクノ
職種ネットワーク系SE、プロジェクトマネージャー
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:埼玉県川越市脇田本町1-3 グランベル川越ビル4F
勤務地最寄駅:JR線・東武東上線線/川越駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
550万円〜680万円

<賃金形態>
月給制
※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定

<賃金内訳>
月額(基本給):291,000円〜358,000円
その他固定手当/月:12,500円〜18,500円
固定残業手当/月:60,000円〜70,000円(固定残業時間20時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
363,500円〜446,500円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■その他固定手当:住宅手当(12.5千円〜18.5千円)
■固定残業手当:専門職手当(6万円または7万円)として支給
■賞与:年2回(前年度実績4.0か月)
■昇給:年1回(人事評価の結果により決定)
※会社規定の条件に該当する場合、リーダー手当(3〜5千円)を別途支給

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
専門業務型裁量労働制
みなし労働時間/日:9時間00分
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜18:00
<その他就業時間補足>
※配属先によって標準的な勤務時間帯、休憩時間が異なる場合あり
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:当社規定に基づき支給
家族手当:配偶者14,000円、第3子まで1人5,000円
住宅手当:12,500円(扶養者がいる場合18,500円)
社会保険:社会保険完備
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳
65歳まで雇用延長制度あり

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■新入社員教育(約2か月)
■中途入社者教育(1週間〜1か月程度)
■自由参加型の勉強会を毎月開催(ITの最新動向や最新技術の解説や講義)

<その他補足>
■資格手当(約20の資格を対象に月額5,000円〜30,000円を取得者に支給)
■転居費用補助(転居が必要な場合に当社基準にて支給)、支度金(最大10万円を入社後に支給)、引越費(5万円を上限に実費を支給)、住居契約費(15万円を上限に実費を支給)
■認定資格取得表彰制度
■財形貯蓄制度、確定給付年金
■団体生命/損害保険制度(任意)
■加入健康保険組合及び厚生年金基金の各種保養所の利用
■クラブ活動(ゴルフ部)、各種イ…
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日のみ)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

半日有給休暇制度あり/有給休暇取得実績平均80.6%
年間休日(土日、祝日、ゴールデウィーク、夏期、年末年始)
※会社の定めるカレンダーによる
上記のほかに誕生日休暇制度(1日)あり
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中も、待遇に変動はありません。

企業情報

企業名株式会社タカインフォテクノ
資本金50百万円
平均年齢36歳
従業員数215名
事業内容■事業内容:
IT業界の黎明期と言える1979年(昭和54年)2月に設立して以来40年以上、自動車メーカーを中心とした国内の優良企業に向けたITサービスを提供しており、業界内で確固たる実績を積重ねています。
URLhttps://www.taka-infotechno.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら