GLIT

株式会社ホームロジスティクス

掲載元 doda

【福岡】物流設備メンテナンス・保全業務※ニトリグループ/年休120日以上/福利厚生制度充実【エージェントサービス求人】

生産管理・製造管理、建築・施工・設備工事系その他、技術(建築・土木)系その他

ホームロジスティクス福岡DC 住所:福…

400万円〜549万円

雇用形態

正社員

仕事内容

お客様へのお届け日時を守るため、設備故障を未然に防ぎ、常に最高のパフォーマンスを維持できる設備保全活動をおこないます。

設備の稼働時間帯により業務内容が異なります。
◎設備稼働中:稼働中点検、故障発生時の復旧対応、設備管理方法見直し、故障対策検討など
◎設備停止中:停止中点検、設備の整備/修理/交換

【主な設備】
パレット自動倉庫(軌道搬送台車含む)、ケース自動倉庫、シャトル式自動倉庫(お客様ごとに商品を荷合わせする設備)、チェーンコンベヤ、ベルトコンベア、ローラーコンベア、垂直搬送機、フォークリフトなど

【主な業務内容】
◇新センターの立ち上げ準備
・保全作業を始めるために必要な作業場所の環境整備

◇保全業務の計画・管理
・設定した点検基準書や標準作業書をもとに、点検・整備・修繕を実施する
・計画通りに点検が進むよう進捗管理をおこなう

◇作業管理と安全管理
・保全業務全般について、作業手順に基づいて複数名の作業者へ作業指示をおこなう
・作業に関連する方が安全に作業ができるよう安全管理をおこなう

◇故障分析と再発防止対策の実施
・故障への対応や故障分析、対策起案から実行・検証までをおこない、
 再発防止を実行

◇業務改善
・作業工数の削減につながる作業改善提案や、自社でできる仕事の領域を増やす
 「内製化」に取り組み、より稼働率の高い設備に変化させる

◇メンバーへのスキルアップ教育
・設備ごとに必要な作業が異なるため、経験値に応じた作業スキルの習得が必要
・自身でも作業を理解した上で、他のメンバーのスキルを引き上げるための教育を実施

■当社の魅力:
・最先端技術を導入
最先端のマテハン設備を数多く導入。新技術を導入した際には、当社に合わせたカスタマイズや仕様変更を行っていただくため、常に最先端の設備を取り扱うことができます。

・段階的な教育体制で成長可能
入社後は専門知識に関する座学研修のほか、現場担当による丁寧なOJTをご用意しています。一人ひとりの知識・経験に合わせたカリキュラムで未経験からでも着実にスキルを身に付けて活躍できます◎

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・普通自動車第一種運転免許
・設備設計製作、輸送機器整備、設備メンテナンスなどの経験者の方

■歓迎条件:
・設備保全業務経験者の方
・機械保全技能士資格をお持ちの方
・フォークリフト事業内検査者、検査業者資格をお持ちの方

募集要項

企業名株式会社ホームロジスティクス
職種生産管理・製造管理、建築・施工・設備工事系その他、技術(建築・土木)系その他
勤務地<勤務地詳細>
ホームロジスティクス福岡DC
住所:福岡県福岡市東区みなと香椎3丁目29-10
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:無
給与・昇給<予定年収>
400万円〜500万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円〜310,000円

<月給>
250,000円〜310,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※能力・保有資格・経験により決定します。
※夜間割増手当別途支給

■賞与:年2回(7月・12月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
3カ月単位の変形労働時間制
週平均労働時間:40時間00分
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<勤務時間>
0:00〜23:59(シフト制)

<勤務パターン>
6:00〜15:00
9:00〜18:00
13:00〜22:00
21:00〜6:00
<その他就業時間補足>
24時間体制のシフト制(1日の実働8時間)※上記はシフトの一例
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限5万円/月 ※車両通勤可
家族手当:補足事項なし
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳
定年後の再雇用制度あり

<教育制度・資格補助補足>
・教育資格取得一時金制度
・語学教室支援
・NCS:インテリアに関する知識を学べる社内講座
・コーディネートコンテスト

<その他補足>
■勤務地域手当
■出産・育児支援制度
■日祝託児費用補助制度
■従業員持ち株奨励金
■社員買物割引制度(グループ会社内)
■自社保養施設利用可能(軽井沢・熱海・琵琶湖・湯布院など)
■社員食堂あり(準備中)
休日・休暇週休2日制(休日はシフト制)
年間有給休暇10日〜15日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

■年次有給休暇:入社時に特別有給休暇5日付与/入社半年経過時点で10日付与/半日単位で取得可能(午前半休/午後半休)/連続休暇取得可
■特別有給休暇(結婚休暇、忌引休暇、配偶者出産休暇等)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
勤務地限定正社員
期間の定め:無

<試用期間>
12ヶ月
試用期間中の勤務条件は変わりません

企業情報

企業名株式会社ホームロジスティクス
資本金490百万円
従業員数697名
事業内容■企業概要:「住まいの豊かさを、世界の人々に提供する」というロマンを掲げ、「世界一の暮らし提案企業」を目指すニトリグループ。 同社は2010年の持株会社への移行を機に物流機能を担う企業として設立され、着実に発展してきました。
■事業内容:
・BtoC事業:全国47都道府県78箇所の配送拠点網を利用し、ニトリの家具を全国へ配達(納品、設置)する他、ニトリの家具の修理(無償/有償)も手掛けています。ニトリグループ以外の商品の配送も行なっています。また、ニトリネット(Web通販)の顧客をメインとして、インテリア用品を直接配送するセンターを全国8箇所に展開しています。
・BtoB事業:全国9箇所に展開する物流センターでは、海外から輸入した商品の保管と供給を行なっています。その他全国12箇所に展開する通過型物流センターでは、保管機能をなくしスピーディーに商品を供給することで、リードタイムの短縮を図っています。
■拠点:
・物流センター(DC):海外の工場から輸入した商品の受入/保管を行ない、受注情報から全国約400の店舗/配送センターに商品を供給し、納期/品質を念頭に顧客満足の向上に努めています。日々、精度向上/コスト削減に取り組み、重量検品カートなどのマテハンも積極的に導入しています。
・配送センター:組立/設置が必要なソファーや食器棚などの大型家具を、専門スキルを持ったセールスマン(ドライバー)2名で配送しています。セールスマンのスキル向上にも努め、品質の保たれた商品を配送します。日々、1万件の配送先へ配送しており、そのスケールメリットを活かしグループ外の取扱いを拡大しています。
・海外物流センター:現在3箇所展開しており、ニーズに応じて拠点の更なる拡大を進めています。商品を「必要な時に」「必要な所へ」「必要な数だけ」供給することにより、在庫の最適化とコスト削減を図っています。
■魅力:
製造物流小売業として有名なニトリを支える同社。
設立以来増収増益を続ける日本を代表するニトリグループにとって最も必要な物流の要です。
圧倒的な低価格を実現するための自前の物流網は海外の輸入から日本全国に張り巡らせており、お客様に商品を低価格、高品質で届ける事が可能です。
URLhttp://www.homelogi.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら