トップ事務機器・インテリア - 営業・セールス(法人向営業),コンサルティング営業・企画営業(法人向営業) - 正社員 - 愛知県【名古屋】IT法人営業◆プライム上場/取引社数130万超◆年休124日/平均年収937万円<281>【エージェントサービス求人】
株式会社大塚商会
掲載元 doda
【名古屋】IT法人営業◆プライム上場/取引社数130万超◆年休124日/平均年収937万円<281>【エージェントサービス求人】
営業・セールス(法人向営業)、コンサルティング営業・企画営業(法人向営業)
中部支社 住所:愛知県名古屋市中区丸の…
450万円〜899万円
正社員
仕事内容
〜平均年収937万円/年間休日124日/取引社数130万社以上/強固な事業基盤&正当な評価制度&福利厚生充実で平均勤続年数17.5年、離職率4%程度の安定した環境〜
■業務概要:
独立系大手SIである当社にて、担当地域の法人顧客のニーズを把握し課題解決に向けた提案活動を行っていただきます。
※取り扱い商材※
・複合機やPCといったハードウェア
・自社パッケージソフト(スマイル)の基幹業務システム
・キーテレフォン(ビジネスフォン)を中心とした通信機器や、web会議システム、TV会議システム回線等の企業内総合通信インフラの導入 など
新規開拓による新たなお客様との関係づくりを積極的に展開し、大塚商会が取り扱う商品・サービスの全てを提案する総合窓口として、社内DX化やお客様の「困った」を解決していきます。業務は何名くらいで連携して行うのか案件にもよりますが、1名〜数名程度です。
※適性を鑑みて選考ポジションや配属を決定します。
■やりがい:
・幅広い商材からお客様に適した提案ができ、介在価値を発揮できます。ひとつの課題をあらゆる面から見つめ、いくつものサービスを組み合わせた複合的な提案が必要になるシーンも多くあります。
・営業としての提案力、課題解決力を磨きながら成長できます。大塚商会しかできない提案から生まれる1回の取引を一生のお客様につなげ、お客様とともに成長していけます。
■当社の特徴:
◇成果に応じた報酬(各種インセンティブ)や昇格が特徴。フォロー体制もしっかりと整い、モチベーション高く活躍可能な環境。
◇離職率はIT業界平均の10%を大幅に下回る4%程!家族手当・住宅手当等の充実した福利厚生や、残業手当は全額支給などしっかりとした体制。
◇自己資本比率は61.4%。ストックビジネスにも力を入れており強固な経営基盤。取引顧客の業界の裾野も広く安定◎
◇オフィスまるごと提案でお客様のデジタル化を推進。2021年4月1日、経済産業省が定める「DX認定取得事業者」としての認定を取得。年休120日以上と業績UPとワークライフバランスの両立を実現しています!
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・法人営業経験1年以上
・普通自動車第一種運転免許
※IT業界での営業経験者歓迎
※新規開拓営業経験者歓迎
〜IT業界に挑戦したい方/もっと成長を実感したい方/成果に応じた評価・年収を求める方歓迎◎〜
◎成果に応じたインセンティブや昇格が特徴。モチベーション高く活躍可能な環境
◎離職率はIT業界平均の10%を大幅に下回る4%程!
◎自己資本比率は61.4%。ストックビジネスにも力を入れており強固な経営基盤。取引顧客の業界の裾野も広く安定◎
募集要項
企業名 | 株式会社大塚商会 |
職種 | 営業・セールス(法人向営業)、コンサルティング営業・企画営業(法人向営業) |
勤務地 | <勤務地詳細> 中部支社 住所:愛知県名古屋市中区丸の内3-23-20 HF桜通ビルディング 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
給与・昇給 | <予定年収> 450万円〜800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):245,000円〜280,000円 その他固定手当/月:25,000円〜58,000円 <月給> 270,000円〜338,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(7月・12月) ※その他固定手当:住宅手当 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ※職種により裁量労働制・フレックス制を適用 ※残業平均月30時間 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給上限10万円 家族手当:配偶者7,000円、子10,000円 住宅手当:25,000円〜48,000円(中部・関西) 社会保険:【健康保険】 自社健康保険組合 厚生年金基金:大塚商会企業年金基金 退職金制度:補足事項なし <定年> 62歳 <教育制度・資格補助補足> 中途入社研修、階層別研修、職種別研修、選択型研修等、資格取得支援制度(情報処理等)、各種資格手当支給制度あり。 ※取得した資格に応じて、必要経費の一部あるいは全額援助と取得時の報奨金支給あり。 <その他補足> ■報奨金(インセンティブ)制度 ■長勤者慰労休暇制度、ストック休暇制度、リフレッシュ休暇等 ■持家推進用社宅制度、提携住宅ローン融資制度 ■ホームヘルパー制度 ■社員再雇用制度 ■持株会、財形貯蓄、DC年金 ■各地保養施設: 直営ホテル(熱海、南房総、琵琶湖、南鳥羽) 保養施設(越後湯沢、八ヶ岳、山中湖、鳥取)その他国内外に契約施設多数 ■リフレッシュ休暇(… |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜40日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数124日 年次有給休暇:初年度最高10日(会社指定取得有給含む)※入社月により付与日数は異なる(0日〜10日)※会社指定取得有給=夏季休暇3日、年末年始休暇3日(2023年実績)、リフレッシュ休暇、ストック休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
企業情報
企業名 | 株式会社大塚商会 |
資本金 | 10,374百万円 |
平均年齢 | 41.4歳 |
従業員数 | 9,680名 |
事業内容 | ■概要: (1)システムインテグレーション事業:各種コンピューター、通信機器、複写機などのコンサルティング、システム企画・設計、ソフトウェア開発、ネットワーク構築など (2)サービス&サポート事業:教育支援、テレフォンサポート、システム運用・保守、ハードウェアのリペア・メンテナンスなど ■詳細: 同社は全国で130万社を超える顧客を持つ、国内最大級の独立系ソリューションプロバイダー。 大塚商会の強みは独立系として国内外の複数のメーカー商品を扱う「マルチベンダー」であるということ。 コンピュータから複写機、通信機器、CADまで幅広いラインナップを誇る「マルチフィールド」を擁し、 コンサルティングに始まり、ソフトウェア開発、システム構築、そしてサポートまでのすべてを一社で提供することのできる「ワンストップソリューション」を展開し、 CS(顧客満足度)に一層の磨きをかけています。 ■同社の取引企業: 同社は、130万社を超える非常に多くのお客様と継続的なお取引をしています。 お客様の年商規模別で売上構成をみると、小・中・大企業の割合が各々約3割ずつとなり、バランスのとれた構成となっています。 また、業種別にみても、サービス業が約30%、製造業が約27%、卸売業が約17%を占めるなど、 過半数を占める業種はなく、ほぼ満遍ない取引となっております。 つまり、同社の業績が特定業種の市場動向に左右されづらいことを意味しています。 ■保有資格: (1)国際標準化機構(ISO) 主要25サイトにて「ISO14001」認証を取得 東京CTOセンターおよびアプリケーションソリューションセンターにて「ISO9001」認証を取得 本社ビルなど4カ所にて「ISO27001」認証を取得 (2)プライバシーマーク(認定番号:第10820807号) (3)DX認定取得事業者 経済産業省が定めるDX(デジタルトランスフォーメーション)認定制度に基づき、「DX認定取得事業者」としての認定を2021年4月1日に取得 |
URL | http://www.otsuka-shokai.co.jp/ |