トップソフトウェア・情報処理 - ネットワーク系SE - 正社員 - 東京都【オープンポジション】インフラエンジニア ◆在宅勤務可◆NTTデータの戦略子会社◆運用保守経験可【エージェントサービス求人】
株式会社NTTデータ先端技術
掲載元 doda
【オープンポジション】インフラエンジニア ◆在宅勤務可◆NTTデータの戦略子会社◆運用保守経験可【エージェントサービス求人】
ネットワーク系SE
本社 住所:東京都千代田区丸の内2-7…
450万円〜899万円
正社員
仕事内容
<ご経験やスキルに応じてぴったりのポジションをご案内致します!>
■業務内容:
【サーバーエンジニア】
(1)オープンな製品をベースとしたミッションクリティカル系基盤システムの検証、開発
(2)Web系システムを構成する中核的な製品、技術のコンサルティング
(3)新技術動向をウォッチし、欧米のベンチャー企業等が開発するソフトウェア製品やサービスのリサーチと評価
【ネットワークエンジニア】
NTTデータと手がける大規模・ミッションクリティカルなインフラ構築プロジェクトにおいて、ネットワークの上流設計・構築業務をご担当いただきます。
NTTデータが提供する各種サービスを『基盤技術(インフラ)』を中心に技術支援、技術コンサルとしてプロジェクトに参画して推進していきます。
仮想化技術、製品を利用した基盤構築にも力を入れています。
【変更の範囲:会社の定める業務】
■組織:主にプロフェッショナルサービス事業部、デジタルテクノロジー・インテグレーション事業部、デジタルソリューション事業部、セキュリティイノベーション事業部への配属を想定しております。
技術者の担当領域は、オープンソース技術(OS、DB、ミドルウェア等)、DB技術(Oracle、DB2、DBカーネル、)、ネットワーク技術(ロードバランサ、Firewall、ルーター、スイッチ等)、Web統合モデリング、サーバ技術(Windows、IAサーバ等)、故障解析、各種パッケージ等に細分化され、専門性を追求できる環境です。
■案件受注について:主にNTTデータの基盤系案件を要件定義のフェーズからすべて同社が担当します。NTTデータからも基盤技術といえば「NTTデータ先端技術」という認識のもと、NTTデータが案件受注したタイミングで声が掛かります。
■NTTデータ社との関わり方:主にNTTデータでは、アプリケーション系案件がメインであるのに対し、NTTデータグループの中でもインフラ部分の案件は同社が担当しています。
■キャリアパス:スペシャリスト志向のための「技術追求型」、ジェネラリスト志向のための「マネジメント追求型」の2パターンがあります。希望・適性に応じて選ぶことが出来る上に、年収・待遇面の差は一切ありません。
変更の範囲:本文参照
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必要経験:
下記いずれかのITインフラに関する、運用保守あるいは設計構築などのご経験をお持ちの方
・サーバー、ストレージ、データベース、ネットワーク、ミドルウェア、クラウドなど
<語学補足>
あれば尚可
募集要項
企業名 | 株式会社NTTデータ先端技術 |
職種 | ネットワーク系SE |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区丸の内2-7-2 JPタワー 勤務地最寄駅:JR線/東京駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:本文参照 |
給与・昇給 | <予定年収> 450万円〜800万円 <賃金形態> 年俸制 補足なし <賃金内訳> 年額(基本給):3,600,000円〜6,500,000円 固定残業手当/月:77,200円〜133,333円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 377,200円〜674,999円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご経験により上記年収は変動する可能性があります。 上記は月あたり残業30hを含んだ見込み額。31h以上の残業手当ては別途支給されます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:30 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:確定拠出年金制度(企業拠出型) <副業> 可 <教育制度・資格補助補足> 資格取得制度あり <その他補足> ・NTT企業年金基金[DB(確定給付型)年金制度] ・NTT確定拠出企業年金[DC(確定拠出型)年金制度] ・NTT健康保険組合 ・災害補償制度 ・産休育休制度 ・育児短時間勤務制度 ・リモートワーク手当 ・休日変更勤務手当 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 土日祝日 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
特になし
企業情報
企業名 | 株式会社NTTデータ先端技術 |
資本金 | 100百万円 |
従業員数 | 1,108名 |
事業内容 | ■概要: オープン製品・技術について高いスキルを持った方式技術者集団として、情報・通信システムの基盤となるプラットフォームの設計や構築を行います。NTTグループ、内外の専門家、業界のリーディングベンダーをビジネスパートナーとして、顧客に役立つベストプラクティスを提供します。 ■業務内容: オープンソースソフトウェア(OSS)、Webアプリケーションフレームワーク、データベースシステム、ネットワークシステム等、オープンな製品をベースとして、技術コンサルティング、システムインテグレーション、製品販売、最新技術の動向調査等を展開しています。 |
URL | http://www.intellilink.co.jp/ |