トップソフトウェア・情報処理 - オープン系SE,アプリケーション系SE,汎用機系SE - 正社員 - 千葉県【在宅可】生命保険会社のワークフローシステム開発エンジニア◆NTTデータグループ(保険(16))【エージェントサービス求人】
株式会社NTTデータ フィナンシャルテクノロジー
掲載元 doda
【在宅可】生命保険会社のワークフローシステム開発エンジニア◆NTTデータグループ(保険(16))【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、汎用機系SE
千葉県柏市(柏) 住所:千葉県柏市 最…
450万円〜999万円
正社員
仕事内容
〜生命保険会社の業務システム(ワークフロー)開発エンジニア/リーダー〜マネジメント候補/NTTデータグループ最大手企業〜
■業務内容:
生命保険業務の中核である新契約・保全に関するワークフロー業務の保守・開発を行うプロジェクトを担当しています。
※経験年数や修得スキル状況に応じて役割や業務を決定となります。
★担当業務や特長について:
https://www.nttdft.com/employee/career/insurance/business/post-1.html
■募集背景:
新商品対応など含む保守案件の増加、および、本社事務効率化に向けたデジタル化推進プロジェクトが立ち上がり、プロジェクトの中核となるオープン系技術者を募集しております。
業務SEからプロジェクトマネージャまで幅広い人財を募集しておりますので、チャレンジ意欲のある方はぜひ一緒にプロジェクトを推進していきましょう。
■開発環境:
Java、JavaScript、SQL、DB2
■期待する役割:
即戦力採用の方につきましては、将来的に担当運営(30名程度)の中心的な役割を担える人材への成長を期待しています。基礎的な開発経験を修得されている方につきましては、2〜3年以内に5〜10名程度のリーダ業務を任せることができる人材への成長を期待しています。
■教育/キャリアパス:
参画後1か月程度は進行中の開発案件にメンバとして加わっていただき、案件対応に必要なノウハウの理解・修得を進めていただきます。その後、具体的な業務担当領域に本格的に参画して、チームの一員として開発に従事いただきます。
お客さま業務、開発環境について着任時に詳細のご説明をさせていただきます。担当内勉強会による社員の主体的なスキルアップの風土で、外部研修による必要技術の習得を実施しキャッチアップ環境を整えております。
■組織の雰囲気:
社員間のみならず、お客さま、協力会社との関係も良好で社員発想の研修会や改善の取り組みを実施しており、自ら考え行動したい社員にとって力を発揮し易い環境となります。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須要件:
・Java等オープン系環境下での業務アプリケーション開発経験が3年以上
■歓迎要件:
・リーダ、または、サブリーダ経験がある方
募集要項
企業名 | 株式会社NTTデータ フィナンシャルテクノロジー |
職種 | オープン系SE、アプリケーション系SE、汎用機系SE |
勤務地 | <勤務地詳細> 千葉県柏市(柏) 住所:千葉県柏市 勤務地最寄駅:柏駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
給与・昇給 | <予定年収> 450万円〜950万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円〜430,000円 <月給> 240,000円〜430,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・年齢・前職の給与などを考慮し決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:45〜17:15 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <時短勤務> 相談可 <その他就業時間補足> 残業時間:月平均30時間 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:19,300円/子 ※人数に応じて加算有 住宅手当:32,000円〜70,000円 社会保険:社会保険完備 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:再雇用制度あり <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 目的に応じた教育体系を用意し体系的に能力向上を図る仕組みにより、社員のスキルアップをサポートしております。昇格した際の階層研修や最新のITに関連する技術研修や開発業務を通してのOJT等もございます。 <その他補足> ■住宅補助費支給 ■NTT厚生年金基金および健康保険組合の制度(健康保険、年金、保養所利用等)、育児休暇制度、財団法人電気通信共済会の諸制度(住宅共済等の各種共済)、資格取得報奨制度 ■自社で契約している福利厚生プランによる宿泊施設・アミューズメント施設等の利用、各種サークル活動等 |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇20日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数124日 ※週休二日制(4週につき8日) ※年末年始、夏季休暇、特別連続休暇、特別・慶弔休暇等 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
4ヶ月
補足事項なし
企業情報
企業名 | 株式会社NTTデータ フィナンシャルテクノロジー |
資本金 | 100百万円 |
従業員数 | 2,064名 |
事業内容 | ■企業概要:NTTデータシステム技術株式会社と株式会社NTTデータ・フィナンシャルコアが統合し、2022年4月1日に株式会社NTTデータ フィナンシャルテクノロジーを新設。金融分野の大規模なシステムインテグレーションなど両社がコアビジネスとして担ってきた領域を堅持しながら、金融機関の次世代サービスの実現をサポートできる開発体制を構築しています。 |
URL | https://www.nttdft.com/ |