GLIT

JBCC株式会社

掲載元 doda

【名古屋/自社勤務/リモート週2~4】クラウドエンジニア(AWS・Azure等)※東証プライム上場【エージェントサービス求人】

ネットワーク系SE

名古屋事業所 住所:愛知県名古屋市東区…

500万円〜999万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜独立系SIer・東証プライム上場2,000名規模のJBCCグループ/マイクロソフトアワード Azure 関連部門にて3年連続受賞!/国が推進するDXを進めております/60周年を迎え、売上総利益率は30%・自己資本利益率(ROE)15%の非常に安定性の高い事業〜

■担当業務
・お客様システム全体を対象にソリューション導入(AWS・Azure・GCP等)に伴う要件ヒアリングから設計、構築、保守、運用に関わる業務に従事いただきます(担当フェーズはご経験に応じてお任せいたします)

【具体例】
お客様システムのクラウド化をご支援し、クラウド環境の構築、移行やハイブリットクラウド環境、マルチクラウド環境のサーバ、ネットワーク、ストレージ、セキュリティなど広範囲に対応いただけます。
※特定分野に特化いただくことも可能ですし、新分野の技術に取り組み、チャレンジいただくこともできます。
※3人1グループ(ベテラン、中堅、若手)で顧客の要望ヒアリング・要件定義・設計・構築をメインに担当いただきます。複数の案件(3,4件)を回していただくイメージです。
【主な業界】金融・製造・流通・小売・公共等
【変更の範囲:会社の定める業務】

■開発環境
【OS】Windows/Linux/UNIX(Solaris/AIX/HP-UX)
【サーバー(クラウド)】AWS/Azure/GCP
【ネットワーク、セキュリティ】PaloAlto/Yamaha/PrismaAccess/Fortinet/Cisco

■ポジションの魅力:クラウド技術のスキルアップ
・AWS、Azure等でのIaaS、PaaS環境をお客様の最適な構成、運用が実現出来るスキルを習得可能です。
※オンプレ環境でのご経験も活かしながら、セキュリティやネットワーク分野へもスキルを広げていくことで幅広いご提案や作業が実現できるようになります。

■就業環境
・平均勤続年数19.2年の腰を据えて働ける環境
・夜勤・土日出社は月0~1回程度
・月平均残業20h

■組織構成
・インフラ事業部(ITS事業部)約200名在籍しております。
※月1で事業部内で勉強会開催(事例共有)や、部門全体で年間の教育プランを立てており、自身の志向を上長に伝えると叶いやすい環境です。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・何らかインフラ構築経験以上のご経験がある方(オンプレ/クラウド不問)

■歓迎条件:
・Microsoft、LPIC、LinuC、AWS等の資格取得
・クラウド基盤設計、構築経験(AWS、Azure、GCP等)
・仮想デスクトップ設計、構築経験・仮想環境(VMware)スキル
・Eメール環境設計、構築経験・ActiveDirectory、DNSをはじめとしたWindowsサーバースキルをお持ちの方
・IAサーバーの設計、構築、テストを一通り経験された方

募集要項

企業名JBCC株式会社
職種ネットワーク系SE
勤務地<勤務地詳細>
名古屋事業所
住所:愛知県名古屋市東区東桜1-13-3 NHK名古屋放送センタービル17F
勤務地最寄駅:名城線/栄駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
500万円〜900万円

<賃金形態>
年俸制

<賃金内訳>
年額(基本給):3,600,000円〜5,800,000円
固定残業手当/月:80,000円〜160,000円(固定残業時間45時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月額>
291,764円〜501,176円(17分割)(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■昇給:年1回
■賞与:年2回(2024年度実績:8~10ヶ月)
※40代以上平均年収:1000万以上
【モデル年収】
27歳:540万(月額32万)
35歳:700万(月額41万)
40歳:900万(月額53万)
42歳:1100万(月額57万)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:45〜17:30
<その他就業時間補足>
※月平均残業実績:15.6時間
※平均有給取得日数:13.2日
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:社内規定に基づき全額支給
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:確定拠出年金制度

<定年>
60歳
60歳以降は本人の希望により70歳まで就労可能

<副業>


<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
◆研修制度(階層別教育、プロフェッショナル研修)
◆資格取得奨励金制度
◆プロフェッショナル制度
◆通信教育
◆社内FA制度

<その他補足>
◆ニューノーマル手当
◆財形貯蓄・持株会制度
◆産前産後・育児休業制度(休業中8割保障)
◆介護休業
◆短時間・短日数勤務
◆時間単位年休
◆健康保険組合保養所
◆社員会(クラブ活動、親睦会
◆ベネフィットステーション(福利厚生補助)
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇11日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数124日

年末年始休暇(12/30〜1/4)、創立記念日、慶弔休暇、J Vacation(年度内連続休暇5日間)、産休育休・介護休暇(取得実績あり)、特別休暇(勤続年数10年単位で付与)など
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

企業情報

企業名JBCC株式会社
資本金480百万円
平均年齢42歳
従業員数1,991名
事業内容≪東証プライム上場2000名規模のJBCCグループの中核企業/お客様のDXを実現する総合ITサービス企業/技術力・給与水準業界トップクラス≫

■企業概要:
当社は、企業のデジタル・トランスフォーメーション(DX)を支援するITサービス企業です。クラウドサービスを中心にシステムの設計から構築、運用までを一貫して手掛けており、クラウド 1,600社、超高速開発による基幹システム構築 360社、セキュリティ 1,000社の実績があります。お客様の環境に合わせた最適なITシステムを、クラウド、セキュリティ、超高速開発等を活用し、企業のDX実現と経営変革に貢献します。
URLhttps://www.jbcc.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら