GLIT

この求人はあと1日で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。

株式会社カンリー

掲載元 マイナビスカウティング

【PM】組織づくり/採用/広報/急成長企業

プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー

本社>東京都品川区東品川2丁目2?20…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

<仕事内容>
お客さまへの価値提供の追求や開発者体験の向上に向け、組織づくりや採用、広報をリードいただくポジションです。
人事と連携しつつ、エンジニア組織全体を巻き込みながら、戦略の立案、施策の企画~実行までを主体的に進め、事業、組織、エンジニア一人ひとりの成長につながる環境づくりを目指します。
※エージェントや候補者のやりとりなどの実務は、人事担当者が行います

■採用
・CTOやEM、人事担当者とのディスカッションを通した採用計画の設計・運用
・採用ターゲットの要件定義
・採用目標達成に向けたアクションプランの策定(施策立案、サービス選定など)
・採用プロセス改善
・CX (Candidate Experience) 向上に向けた取り組み

■採用広報
・技術広報戦略の立案・実行
・テックブログの企画・執筆(エンジニア組織全員で取り組む施策を進めています)
・勉強会・LT会の企画・開催
・カンファレンスへの協賛(ブースの出展、登壇など)

■開発者体験やエンジニアリングスキルの向上チーム横断での施策、取り組みの推進
・AIやAIエージェントを活用した開発スピードアップに向けた施策の検討・実行
・エンジニアリングスキル向上に向けた施策の検討・実施

■環境・仕組みづくり
・エンゲージメントを高める仕組みづくりの推進

募集要項

企業名株式会社カンリー
職種プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー
勤務地<本社>東京都品川区東品川2丁目2?20 天王洲オーシャンスクエア 6F
給与・昇給620万円~900万円
勤務時間10:00~19:00
待遇・福利厚生・カンリー福利厚生の利用
・テン活制度(「カンリー店舗集客」を導入している店舗を利用した場合の補助)
・ストックオプション有り
・「ChatGPT Plus」利用料の全額補助
・通勤交通費
・福利厚生賃貸サービスの利用可
・オフィス近隣に居住する場合の住宅関連費用の補助
・副業可
・年次有給休暇(入社初月から付与)、夏季休暇、年末年始休暇
・産休・育休・休職制度
・健康診断
・懇親会費用の補助
休日・休暇週休2日制(土日祝日)、年末年始休暇、夏季休暇
提供キャリアインデックス

応募方法

必要なスキル

■求めるスキル・経験【必須】
・ソフトウェア開発に関する実務経験3年以上(経験年数はあくまで目安で、面接において技術的な見極めができるかどうかを重視しています)

■求めるマインド【必須】


※各項目空欄の場合は特になし

その他・PR

雇用形態

【正社員】

リモート可否

一部リモート

企業情報

企業名株式会社カンリー
従業員数30
事業内容・店舗アカウントの一括管理・分析SaaS「カンリー店舗集客」の開発・提供
・マップで近隣のクーポンを探せる福利厚生サービス「カンリー福利厚生」の開発・提供
・AIを活用したアルバイト・パート採用を支援する「カンリーAI面接」の開発・提供
・SNS運用コンサル事業等

<MISSION>
テクノロジーの力で、店舗経営をもっと生産的に。
店舗に関わるすべての人に、創造的な仕事に向き合える環境を。
カンリーは、店舗運営のDXを実現するプロダクトの提供を通じて、店舗のコミュニケーションやあらゆる意思決定を円滑にし、やがて店舗経営に欠かせないインフラとなることを目指しています。

<提供サービスサイト>
全国11万店舗以上へ導入されている店舗アカウントの一括管理・分析SaaS 『カンリー店舗集客』
https://jp.can-ly.com/

マップ上で近隣のお得なクーポンを探せる福利厚生サービス 『カンリー福利厚生』
https://fuk-ly.com/

アルバイト採用のDXを加速する 『カンリーAI面接』
https://ai-interview.can-ly.com/

店舗運営における即戦力人材のデータベース蓄積およびスポットワーク活用を支援する 『カンリーワーク』
https://lp.work.can-ly.com/

▼デロイトトーマツ グループによる日本国内のテクノロジー企業成長率ランキング「Technology Fast 50 Japan 2022/2023/2024」3年連続受賞!
https://biz.can-ly.com/news/fast50_2023
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら