トップソフトウェア・情報処理 - データベース系SE,ネットワーク系SE - 正社員 - 東京都【Oracle認定資格歓迎】オラクルエンジニア/データベースエンジニア◆プラチナパートナー企業【エージェントサービス求人】
株式会社NTTデータ先端技術
掲載元 doda
【Oracle認定資格歓迎】オラクルエンジニア/データベースエンジニア◆プラチナパートナー企業【エージェントサービス求人】
データベース系SE、ネットワーク系SE
本社 住所:東京都千代田区丸の内2-7…
600万円〜899万円
正社員
仕事内容
〜クラウド&データベースのプロフェッショナルを目指したい方を募集中!〜
DX時代の到来により、データベースエンジニアはますます重要な存在になってきています。当担当は、ITシステムの核となるデータベースの構築や運用を高度な技術で支えるデータベースの専門家集団です。
Oracleデータベース製品を中心としたプロジェクトで活躍したい!というエンジニアを募集します。データベースに興味がある方のご応募をお待ちしています。
【変更の範囲:会社の定める業務】
■担当していただく業務の例:
ご経験やキャリア志向を考慮して適切な業務に携わっていただきます。
・Oracle Exadata等のデータベース基盤構築/運用
・AWSやOracle Cloudなどクラウド基盤上でのデータベース構築/運用
・ETL機能やデータ分析機能の構築など、データエンジニアリング業務
・WebAPサーバやバックアップ用ストレージなどデータベースと連携するシステムの構築/運用
・データベースの設計/チューニング/トラブルシュートなどのDBA業務
・データベースを中心とするシステムのアーキテクト/コンサルタント
・データベース中心のプロジェクトを社内外の関係者と協力して牽引するPL
■魅力:
・Oracle Cloudの資格取得者数が2年連続で国内No.1、Oracle Cloudの案件が急増しており体制拡大中です。
・社内に、オラクル社の超高性能マシンであるOracle Engineered Systemを数多く揃えています。最新マシンを触ってスキルアップできる環境が整っています。
・Oracle Platinum Partnerとして、オラクル社と密接な協力関係を築いています。多数の分野でオラクル社から専門性の証であるSpecializationの認定を受けており、Oracle製品の技術力には自信を持っています。
・社員の技術力向上に力を入れており、資格取得制度や研修受講制度が充実しています。
・NTTデータグループが手掛ける大規模なプロジェクトに参画することが多く、データベースエンジニアとして大きく成長できるチャンスがあります。
・リモートワークを導入しており、各自のライフスタイルに合わせた多様な働き方が推奨されております。
変更の範囲:本文参照
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須
・データベースの構築経験または運用経験
■歓迎
・Oracle Masterやデータベーススペシャリスト等、データベース関連の資格保有
・AWS等パブリッククラウドにおけるデータベース基盤開発経験(Aurora、RDS、Redshift等)
・リーダー、サブリーダーとしてチームを先導する立場での業務経験
・コンサルタント、プリセールスでの業務経験
募集要項
企業名 | 株式会社NTTデータ先端技術 |
職種 | データベース系SE、ネットワーク系SE |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区丸の内2-7-2 JPタワー 勤務地最寄駅:JR線/東京駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:本文参照 |
給与・昇給 | <予定年収> 600万円〜800万円 <賃金形態> 年俸制 補足なし <賃金内訳> 年額(基本給):4,850,000円〜6,404,000円 固定残業手当/月:68,900円〜133,000円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 473,066円〜666,666円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※スキル・ご経験・前職給与等考慮の上決定 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:30 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:確定拠出年金制度(企業拠出型) <定年> 60歳 65歳まで継続雇用制度あり <副業> 可 <教育制度・資格補助補足> 資格取得支援制度あり <その他補足> ・NTT企業年金基金[DB(確定給付型)年金制度] ・NTT確定拠出企業年金[DC(確定拠出型)年金制度] ・NTT健康保険組合 ・災害補償制度 ・産休育休制度 ・育児短時間勤務制度 ・リモートワーク手当(200円/日) ・休日変更勤務手当 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 夏季休暇5日、年末年始6日、ライフプラン休暇など ※設立記念日(8月3日)は、午後特別休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
特になし
企業情報
企業名 | 株式会社NTTデータ先端技術 |
資本金 | 100百万円 |
従業員数 | 1,108名 |
事業内容 | ■概要: オープン製品・技術について高いスキルを持った方式技術者集団として、情報・通信システムの基盤となるプラットフォームの設計や構築を行います。NTTグループ、内外の専門家、業界のリーディングベンダーをビジネスパートナーとして、顧客に役立つベストプラクティスを提供します。 |
URL | http://www.intellilink.co.jp/ |