トップソフトウェア・情報処理 - Web・オープン系プログラマ - 正社員 - 東京都【フルリモート可】Web・モバイルアプリの開発◆LLM×SaaSプロダクト◆残業平均月10〜20h【エージェントサービス求人】
ストックマーク株式会社
掲載元 doda
【フルリモート可】Web・モバイルアプリの開発◆LLM×SaaSプロダクト◆残業平均月10〜20h【エージェントサービス求人】
Web・オープン系プログラマ
本社 住所:東京都港区南青山1-12-…
600万円〜1000万円
正社員
仕事内容
■現状の課題:
・当社は直近シリーズDでの45億円調達を完了しており、プロダクトをもう一段上のレベルに押し上げるため、プロダクトマネージャーやデザイナーとともに価値検証を高速に進め新機能実装を推進することが必須になっています。
・ユーザー数増加に伴い上記のような新規機能開発に加えて、お客様からの改善要望やプロダクトの安定運用、開発環境改善を、両輪で高速に進める開発体制の強化が急務になっています。
■業務内容:
「Anews」のWebおよびモバイルアプリの開発をお任せします。得意領域から携わっていただき、将来的にはフルスタックに開発を進めていただくことを期待しています。
基本的な開発に加え、ご志向や希望に併せて大規模・高難易度な開発におけるアーキテクト・開発計画策定・リサーチやBizDevと連携した企画推進などに挑戦いただくこともできます。
※予定している大規模・高難易度開発の例
・ユーザーが蓄積した情報をLLMを活用して要約し、インサイトに繋げるための機能の検討・設計・開発
・ユーザーごとにより品質の高い情報推薦をするための機能開発および性能改善
・組織で共有された情報からのインサイトの可視化機能の検討・設計・開発
■業務詳細:
[フロントエンド領域]
・新機能の企画と設計、Vue.jsを用いたSPA開発と性能改善
・Flutterを用いたモバイルアプリ開発
・開発基盤の改善やリファクタリングによる開発体験の向上
・プロダクト共通コンポーネントの設計と実装
[バックエンド領域]
・Ruby on Rails/Pythonを使用したAPIの設計・開発
・データベースの設計・開発
・AWS環境を使用したアーキテクチャの設計・開発
・Pythonを使用したバッチ処理の設計・開発
・自然言語処理技術を用いた機能の設計・開発・改善
■開発環境:
言語・フレームワーク:Vue.js、TypeScript、Flutter、Ruby on Rails 、Python、Terraform
データベース:RDB(Amazon Aurora MySQL)、 Elasticsearch(AWS OpenSearch)
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:※すべて必須
・実務の開発運用経験が合計3年以上 (実務以外の開発は内容に応じて勘案する場合もあり)
・以下いずれかを利用した開発経験
[フロントエンド領域]
・SPAフレームワーク(Vue.js、React、Angular、etc) + TypeScriptを用いたWebフロント開発経験
[バックエンド領域]
・ウェブAPI(Rails, Django, Laravel, Go, etc)開発経験+バッチ処理開発経験
募集要項
企業名 | ストックマーク株式会社 |
職種 | Web・オープン系プログラマ |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区南青山1-12-3 LIFORK MINAMIAOYAMA S209 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 629万円〜1,079万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):365,568円〜643,623円 その他固定手当/月:20,000円 固定残業手当/月:134,432円〜231,377円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 520,000円〜895,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※当社給与規定により、経験・スキル等を考慮した上で決定いたします。 ■昇給:年2回(5月、11月) ■その他固定手当:顧客と向き合う手当 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00〜14:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 10:00〜19:00 <その他就業時間補足> ※残業平均月10〜20時間※勤務時間の調整や中抜け等で子育てや介護との両立もしやすいです。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:通勤交通費(リモートのため実費支給) 社会保険:各種社会保険完備(関東ITソフトウェア健康保険組合加入) <副業> 可 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■入社後5日間のオンボーディングあり ■月1回の研究日制度(自身の技術向上・学習目的) <その他補足> ■顧客と向き合う手当(毎月一律2万円 ※月給に含む) ■リモートワーク準備一時金(初回給与にて一律5万円) ■定期健康診断(全額会社負担) ■インフルエンザ予防接種 ■希望のPC支給 ■オフィスにて水/コーヒー/炭酸/アルコールなどのドリンク無料提供 ■オフィスグリコ設置 ■屋内禁煙(屋外喫煙所あり) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇1日〜10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数123日 年末年始休暇、産前産後休暇、育児休暇、有給休暇(入社時付与※付与日数は入社月による) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
※期間中の条件変更なし
企業情報
企業名 | ストックマーク株式会社 |
平均年齢 | 35.1歳 |
従業員数 | 103名 |
事業内容 | 【最先端の自然言語処理AIを搭載したSaaSプロダクトを大企業向けに展開するスタートアップ】 ストックマーク株式会社は、2016年に設立されたAIスタートアップです。 「価値創造の仕組みを再発明し、人類を前進させる」をミッションに掲げ、自然言語処理及びAI技術を活用し、新しい価値創出にフォーカスできる環境を生み出すことを目指しています。 |
URL | https://stockmark.co.jp/ |