GLIT

児島商工会議所

掲載元 マイナビ転職

児島の企業を支える【事務系総合職】*商工会議所の事業全般

総務、団体職員

岡山県 倉敷市 児島駅前1-37 倉敷…

雇用形態

正社員

仕事内容

【事務系総合職として活躍】児島内の中小企業に対する支援業務をはじめ、行政・各種団体と連携し、地域イベント等を担当していただきます。

中小企業や小規模事業者から寄せられる各種相談への対応・指導
└融資や経営に対する相談・助言・情報提供を行います。

行政機関や各種団体等との連携・要望活動
└企業のニーズや課題を元に、行政への提言や要望を行います。

産業・地域振興
└各種イベントなど、地域活性事業の企画・運営を行います。

募集要項

企業名児島商工会議所
職種総務、団体職員
勤務地岡山県 倉敷市 児島駅前1-37 倉敷市児島産業振興センター
・JR児島駅から徒歩約3分
・駐車場有
給与・昇給【月給】191,700円~221,400円
 (経験や学歴【専門~大学卒等】により変動あり)

※経験・能力・年齢を考慮のうえ、当社規定により決定します。
※試用期間あり
試用期間:3か月
試用期間中の労働条件:同条件

【昇級・賞与】
【昇給】年1回
【賞与】年2回※昨年度実績4.1ヶ月分(昨年実績・但し入所2年目から支給)
勤務時間8:30~17:00(休憩50分)

※残業は月平均10時間程度です。
待遇・福利厚生退職金制度あり
食事補助あり
新入社員研修あり
車通勤可
雇用保険
労災保険
健康保険
厚生年金
休日・休暇【年間休日125日】
土日祝休み(週休2日制) ※地域イベント開催・担当する仕事内容によっては出勤の場合あり
年次有給休暇
夏季休暇(5日)・年末年始休暇(6日)※いずれも昨年実績
提供キャリアインデックス

応募方法

選考プロセス

【採用までの流れ】

1. マイナビから応募

2.書類選考(以下通過者のみ)

3. 筆記試験・面接 (基本1回、場合によって2回)

メールもしくは電話・郵送で採用可否をご連絡します。

※お申込後、こちらから一度連絡させていただきます。その後、事前に履歴書をご持参・ご郵送ください。
※採用予定は、令和7年11月以降となります。

雇用形態: 正社員

採用人数

1名

その他・PR

募集の背景

地域社会を取り巻く環境や児島の企業ニーズも多様に変化してきました。そのような中、児島商工会議所は地場企業や行政・教育機関等とのつながりを一層強固にし、変化に応える魅力ある事業活動で地域産業を力強くサポート。
地域で最も信頼され頼りにされる総合経済団体を目指しています。

今回は当団体の次代を支えてくださる職員の募集です。私たちと一緒に児島の産業に貢献していきませんか?

応募受付後の連絡

選考・試験の結果は、選考実施後、電話もしくはe-mailでご連絡いたします。

書類選考のポイント

志望動機、一般教養等を加味して選考します。

面接回数

1回(場合によっては2回)

面接地

岡山県 倉敷市児島駅前1丁目37番地

その他の特徴

【職種未経験OK】【業種未経験OK】

諸手当

通勤手当
扶養手当
住宅手当

求める人材

【未経験・第二新卒歓迎!】■35歳以下の方 ■大学・短大・専門学校卒業以上■基本PCスキル《残業は月平均10時間程度/年間休日122日/土日祝休》
【応募条件】
■35歳以下の方(若年層の長期キャリア形成を図るため)
■大卒・短大・専門学校卒業以上以上
■普通自動車免許(AT限定可)
■Excel(表計算・グラフ作成)、Word(文書作成)等のPCスキル

【下記経験・資格があれば活かせます】
日商簿記3級以上

《入社後は…》
入社後は知識ゼロから各種業務を順を追って覚えていけます。
未経験からの入社した職員も多いので、
ぜひ安心してご応募いただければと思います!

企業情報

企業名児島商工会議所
設立年月1947年(昭和22年)9月
代表尾崎茂
資本金
従業員数22名(就業場所13名)
事業内容1.地域イベント運営・観光振興など、各種地域振興事業
2.中小企業・小規模事業者への経営支援事業
3.中小企業・小規模事業者への福利厚生制度の推進
4.簿記検定など、各種検定事業の実施  等々
                    
URLhttps://www.kojima-cci.or.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら