トップ不動産 - サポートエンジニア,フィールドエンジニア,その他2件 - 正社員 - 愛知県【愛知/知多市】プラントメンテナンス※未経験者歓迎/離職率3%/資格取得支援有/大手石油会社内業務【エージェントサービス求人】
この求人はあと12時間で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。
上野工業株式会社
掲載元 doda
【愛知/知多市】プラントメンテナンス※未経験者歓迎/離職率3%/資格取得支援有/大手石油会社内業務【エージェントサービス求人】
サポートエンジニア、フィールドエンジニア、建築・施工・設備工事系その他
知多作業所(出光興産愛知製油所構内) …
300万円〜549万円
正社員
仕事内容
■業務内容:
主に出光興産株式会社愛知製油所内にて、適性に合わせて以下の業務をお任せします。作業内容により社員数名〜10数名、協力会社5、6名のチームで作業を行います。※日常点検/日常清掃/1・2・4年毎の法令点検など(作業期間1日〜3ヶ月程度)
■具体的業務:
(1)オペレーションサポート:プラントの運転をしていく上で必要な点検、補修作業など
(2)タンククリーニング:タンク内にある内容物を取り除く作業など
(3)水処理・焼却設備のメンテナンス:定期的なメンテナンスや付帯設備の補修、異常時の緊急対応など
(4)配管内部の点検・清掃:配管内の汚れを取り除く作業など
■入社後の流れ:
入社時は、適性により工事課(上記(2)(3)(4)/12名ほど在籍)またはOS課(上記(1)(4)/12名ほど在籍)への配属します。先輩社員(30〜40代の社員が活躍中)から現場でのOJTにより工具や特殊な機械操作など現場作業内容を除々に覚えていきます。入社3年目を目標に、現場作業だけでなく人員やスケジュール管理など「現場監督」として一人前を目指してください。
■資格取得について:
入社時から計画的に技能講習の受講や資格の取得ができます。入社1年目は、危険物取扱者乙種4種、酸素欠乏・硫化水素危険作業主任者技能試験、玉掛け技能講習、職長・安全衛生責任者講習、有機溶剤作業主任者技能講習などの教育計画が定められており、無理なく知識の幅を広げていくことができます。
■当社の特徴:
中部地方のインフラを支える:私たちは仕事を通して、生活に欠かせない「エネルギー」、「水」の供給を支えています。「エネルギー供給事業」は大手石油会社所有の「巨大プラント」、「水処理事業」は公共施設を中心とした「水処理施設」が作業現場です。社員は皆「安全かつ安定した、エネルギー、水の供給に貢献している」というプライドを持って、日々の業務に取り組んでいます。
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
<業界未経験歓迎/職種未経験歓迎>
当社の社員の多くが未経験での中途入社です。建設業や飲食業など前職は多岐にわたります。
<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種
募集要項
企業名 | 上野工業株式会社 |
職種 | サポートエンジニア、フィールドエンジニア、建築・施工・設備工事系その他 |
勤務地 | <勤務地詳細> 知多作業所(出光興産愛知製油所構内) 住所:愛知県知多市南浜町11番地 勤務地最寄駅:名鉄常滑線/長浦駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり |
給与・昇給 | <予定年収> 320万円〜500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):206,000円〜320,000円 <月給> 206,000円〜320,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※選考により経験や年齢などを考慮して上下する場合がございます。 ■昇給:原則年1回 ■賞与:年2回(3月、9月) ※昨年度実績:3ヶ月分~ ■各種手当:監督手当、危険手当あり ■年収モデル: 450〜550万(入社3年目/係長/現場監督) 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。 |
勤務時間 | <勤務時間> 7:50〜17:00 (所定労働時間:7時間10分) 休憩時間:120分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ■残業:月10〜15時間ほど |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:月額21,600円まで 家族手当:※福利厚生その他に詳細記載 寮社宅:※技能実習生用の社宅あり(現在満室) 社会保険:補足事項なし <定年> 65歳 <教育制度・資格補助補足> 資格取得支援制度あり(管工事施工管理技士、第二種電気工事士、危険物取扱者、消防設備士など) 技能講習(ガス溶接、高所作業車、アーク溶接、フォークリフトなど) <その他補足> ■家族手当:1人:10,000円、2人:15,000円、3人:18,000円(上限) ■育児休暇、介護休暇取得実績あり ■制服支給 ■社内レクリエーション(フットサル、ボーリング、釣りなど) ■宿泊施設利用可 |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数100日 日曜日、祝日、第1、第3、第5土曜日休日/社内カレンダーによる 夏季休暇 年末年始休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
※試用期間中の条件:日当11,000円
企業情報
企業名 | 上野工業株式会社 |
資本金 | 10百万円 |
平均年齢 | 37歳 |
従業員数 | 40名 |
事業内容 | ■事業内容:(1)プラントのオペレーションサポート (2)タンククリーニング (3)浄水場・浄化センター・焼却場設備のメンテナンス (4)配管内部の清掃 ■当社について: 当社は創業以来、45年以上にわたりタンククリーニングやプラントメンテナンス業務をはじめ、配管内部の洗浄や浄水場、焼却施設のメンテナンスなど地域社会に必要不可欠なエネルギー供給事業に携わってまいりました。今後も時代の変化に柔軟に対応し、安定したエネルギー供給事業の一翼となれるように努力を重ね、今まで以上に安全で満足していただける品質を提供することでお客様を通じて地域社会に貢献します。 |
URL | http://www.uenokougyou.jp |