トップソフトウェア・情報処理 - ネットワーク系SE,社内システム開発・運用,その他3件 - 正社員 - 東京都【東京】セキュリティスペシャリスト ◆NTTデータ×日本総研【エージェントサービス求人】
株式会社JSOL(NTTデータ×日本総研G)
掲載元 doda
【東京】セキュリティスペシャリスト ◆NTTデータ×日本総研【エージェントサービス求人】
ネットワーク系SE、社内システム開発・運用、サーバー運用・保守
本社 住所:東京都千代田区九段南1-6…
1000万円〜1000万円
正社員
仕事内容
当社サイバーセキュリティビジネスを牽引するセキュリティスペシャリストとして、以下業務をお任せします。
<業務内容>
・ソリューション企画(新規ソリューションの創出、検証、標準化、強みの強化等)
・ソリューションのプリセールス(見積作成・提案等)
・ソリューションの導入・運用(コンサルティング・導入・運用に関わる業務全般)
<ソリューション例>
・セキュリティコンサルティング
-現状分析、グランドデザイン、ロードマップ策定等
・セキュリティプラットフォーム領域
-認証、ネットワーク、デバイス、クラウド、データ等のインフラセキュリティの環境整備)
・セキュリティマネージド領域
-CSIRT、SOC、運用管理・ガバナンス等のセキュリティ維持向上の運用管理
-脆弱性診断、ペネトレーション、フォレンジック等のセキュリティ技術領域
将来的には本領域において、当社が認定するITプロフェッショナル職またはマネジメント職として、セキュリティビジネスの牽引を期待しています。
ITプロフェッショナル認定制度について
<業務・環境の魅力>
・サイバーセキュリティビジネスのスペシャリストとして、最前線でビジネスを推進いただくことが可能です。
・会社としても注力領域として投資を進めており、シリコンバレーのスタートアップ企業との早期連携や、高度セキュリティ人財に不可欠な学習機会提供など、最先端の技術に触れることができます。
・セキュリティ領域はCSIRT・ゼロトラストなどサービスも提供しており得意領域の異なるセキュリティエンジニアが在籍しているため、学びの多い環境です。
<当社について>
株式会社JSOLはコンサルティングやシステム企画から構築・運用まで一気通貫した最先端のIT・CAEソリューションを提供している企業です。
NTTデータと三井住友銀行両グループに所属している企業ではございますが、グループ案件に依存することなく製造、流通・サービス、金融、公共機関など幅広い領域に事業を展開しています。
現在取引社数は約1,300社、プライム案件90%超、営業利益率10%強と順調に事業を拡大していますが、今後更なる事業拡大に向けて組織強化を進めております。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:以下いずれかの業務において、リーダー経験5年以上(合算も可)
・インフラ・セキュリティソリューション企画
・インフラ・セキュリティソリューションのプリセールス
・インフラ・セキュリティソリューションの導入・運用
募集要項
企業名 | 株式会社JSOL(NTTデータ×日本総研G) |
職種 | ネットワーク系SE、社内システム開発・運用、サーバー運用・保守 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区九段南1-6-5 九段会館テラス 勤務地最寄駅:東西線・半蔵門線/九段下駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
給与・昇給 | <予定年収> 1,000万円〜1,500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):380,000円〜540,000円 <月給> 380,000円〜540,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※表記給与は残業30時間/月実施想定額 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。 昇給:年1回 賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:30 <その他就業時間補足> ※上記は標準的な勤務時間です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 住宅手当:家賃補給(世帯主の場合) 寮社宅:独身寮(年齢などの在寮期限あり) 社会保険:社会保険完備 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 再雇用基準を満たした場合65歳まで雇用延長 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 階層別研修、技術研修、ビジネス研修以外に「カフェテリア型研修制度」があります。eラーニング、情報処理試験対策など、様々な研修メニューを選択し学んでいくことができます。 <その他補足> ■テレワーク(事由に関係なく自宅でのテレワーク可能、シェアオフィスの活用) ■昼食費補助 ■財形貯蓄 ■積立休暇 ■育児休業(最長2年、通常1歳まで。保育所入所不可などは2歳の誕生月末まで) ■介護休業 ■介護短時間勤務(子が小学校3年生終了まで) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇20日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 年末年始休暇(12/30〜1/3)、年次有給休暇(4/1に年間20日付加、4月以外入社の初年度は別途定める日数付加)、連続休暇(連続5営業日の休暇取得)、積立休暇、半日休暇、リフレッシュ休暇 他 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
企業情報
企業名 | 株式会社JSOL(NTTデータ×日本総研G) |
資本金 | 5,000百万円 |
平均年齢 | 42.9歳 |
従業員数 | 1,300名 |
事業内容 | ■概要: 株式会社JSOLはビジネスモデルの変革・経営改革を顧客と共に考え、ITコンサルティングからシステム構築・運用まで携わるトータルサービスプロバイダーです。 日本総研時代より幅広い市場で培ってきた業務ノウハウと高度な技術を基軸に、NTTデータグループの総合力を加え、機動性、専門性を高めたITソリューションを提供します。 |
URL | http://www.jsol.co.jp/ |