トップソフトウェア・情報処理 - ネットワーク系SE,セキュリティコンサルタント - 正社員 - 北海道,青森県,その他45件【セキュリティコンサルタント】フルリモートOK/アドバイザリーやセキュリティ評価業務/グロース上場【エージェントサービス求人】
S&J株式会社
掲載元 doda
【セキュリティコンサルタント】フルリモートOK/アドバイザリーやセキュリティ評価業務/グロース上場【エージェントサービス求人】
ネットワーク系SE、セキュリティコンサルタント
本社 住所:東京都港区新橋1-1-1 …
500万円〜1000万円
正社員
仕事内容
■募集背景:
お客様の平時(アドバイザリー、セキュリティ評価、メール訓練等)から有事(インシデント発生の際の復旧支援)までのセキュリティコンサルティングサービスを担う要員メンバーの募集です。増員により、社内体制や部署間連携をより強固にし、お客様への支援に繋げていきます。
■仕事内容詳細:
<メンバー層>
・担当お客様企業の環境を考慮したサイバーセキュリティ対策のアドバイス、セキュリティトピック、脆弱性情報などの情報共有、セキュリティのご質問に関するアドバイス
・セキュリティ対策評価
・教育(メール訓練、インシデント対応訓練等)
・CSIRT 立ち上げ/運用支援(役割分担、対応フローの整備、定例会での助言、情報提供、対応訓練の実施など)
<シニア層>
上記業務に加えて以下を期待します。
・担当業務におけるサービス品質向上、メンバー層のマネジメント
・CSIRT 構築支援・運用⽀援(お客様との定例会やインシデント対応訓練ファシリテート、お客様セキュリティ年間計画の提案および合意、特殊要件に対する運用支援など)
<共通>
ご経験があれば、お客様にインシデントが発生した際のインシデントハンドリング、各種ログ分析、フォレンジック調査、セキュリティコンサルティングサービス企画・設計などもお任せします
※補足情報※
・基本的にはリモート支援でのお客様対応がメインですが、お客様のご要望や案件によってはオンサイト支援もあります。
・月に1〜2回の出張の可能性あり
■他チーム、部署とのかかわり、キャリアパス
同部署にはもう一つのメイン事業であるSOCを担っているアナリストのチームがあります。SOCチームとの連携・交流は勿論のこと、インフラ等の製品やサービスの企画開発を担っている部署、セールス部隊とのかかわりも豊富です。
キャリアパスについて細かな制限は設けていません。例えば、マネジメント志向の方は将来的に幹部社員として、事業の企画、運営全般を行っていただくことが出来ます。スペシャリスト志向の方は会社を代表するシニアコンサルタント兼アドバイザーとして重要顧客を担当しながら、講演、執筆等の対外的な活動も行うことが出来ます。もちろん他部署へのキャリアチェンジも可能ですので、個人の希望に応じたキャリアを築くことが出来ます。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
<メンバー層>
・情シス部門などで自社内のセキュリティ対策に携わってきた経験
・ITコンサルタントとして、お客様のIT戦略やシステム活用の最適化を支援した経験
・人とのコミュニケーションが好きな方
<シニア層>
・メンバー層のマネジメント経験
・自社内もしくはお客様のCSIRTの立ち上げ、運用等に関わった経験
■歓迎資格:
情報処理安全確保支援士(登録セキスぺ)、GIAC、CySA+ 、CISSP、 CISA、CISM
募集要項
企業名 | S&J株式会社 |
職種 | ネットワーク系SE、セキュリティコンサルタント |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区新橋1-1-1 日比谷ビルディング8F 勤務地最寄駅:都営三田線/内幸町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
給与・昇給 | <予定年収> 500万円〜1,200万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):258,400円〜702,900円 その他固定手当/月:59,000円 固定残業手当/月:99,300円〜238,100円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 416,700円〜1,000,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、経験・能力などを考慮し、当社規程により決定します。 ■その他固定手当内訳:ライフプラン支援金(49,000円/月)、在宅勤務手当(10,000円/月) ■昇給:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:30〜18:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
待遇・福利厚生 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 社会保険:※健康保険はTJK <教育制度・資格補助補足> ■学習支援制度:資格取得・維持費支援、書籍購入補助、セミナー・研修参加費用補助など <その他補足> ■入社支度金制度:入社後に30万円支給※別途源泉所得税、社会保険料控除 ■企業型確定拠出年金:ライフプラン支援金4万9千円支給の内、1千円単位で4万9千円まで確定拠出年金に拠出可能 ■在宅勤務手当:月1万円支給 ■会社行事:全社研修 ■社内MVP制度 ■原則、在宅勤務、リモートワーク ■GLTD保険加入(団体長期障害所得補償保険※会社が契約) ■スポーツ施設利用補助:TJK契約フィットネスクラブの都度利用料3千円まで補助 ■服装自由 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇3日〜(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数122日 年末年始休暇(5日)、有給休暇(入社時3日※有効期限6ヶ月、半年後15日付与)、慶弔休暇、産休・育休・介護休。入社1年後にバースデー休暇(1日)付与 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
給与・待遇に差異はありません
企業情報
企業名 | S&J株式会社 |
資本金 | 486百万円 |
平均年齢 | 42歳 |
従業員数 | 103名 |
事業内容 | ■事業内容: サイバーセキュリティソリューションサービス 当社はSOCサービスとコンサルティングサービスとをワンストップ提供できることが強みです。 セキュリティのコンサルティング・アドバイザリーのようなストックビジネスの売上割合は全体の8割を占めており、安定した経営基盤を構築しております。 ■事業の特徴: (1)コンサルティング…セキュリティ対策の評価を元にしたセキュリティ対策計画策定の支援や、各種セキュリティコンサルティングを提供しています。 (2)CSIRT/SOC…CSIRT/SOCの業務は多岐に渡り、また専門性が求められる業務が数多くあり、要員を育成したり確保することが難しくなっています。CSIRT/SOCで求められる業務の役割分担を決めてアウトソーシングすることで、CSIRT/SOCの構築や運用を実現することができます。また、効率的かつ効果的にセキュリティ運用を行うために自社開発運用システムSOC Engine(R)シリーズ(SIEMやEDRなど)を提供しています。 (3)EDR…多層防御をすり抜けてPCに届いてしまう最新のマルウェアへの対策として最後の防衛線として機能します。 (4)セキュリティ調査…PCやサーバが未知のウイルスに感染していないか、ポリシー上不適切なアプリケーションがインストールされていないかなどを調査します。 (5)インターネット分離…インターネットの利用を画面転送し、Webやメールからのマルウェア侵入を防ぎます。インターネット利用を端末から分離することで、極めて高いセキュリティ対策を実現できます。 (6)メールセキュリティ…ウイルス感染事故の90%以上がメール利用で発生しており、またメールによるビジネス詐欺も発生しています。様々なセキュリティの機器やソフトウェアでの対策を行っても、悪意あるメールはすり抜けてしまうため、メールを受け取る利用者が「気づく」、「開かない」、「報告する」という行動ができ、管理者が報告されたメールを調査・対応できる体制が求められています。 (7)インシデント対応…多数のインシデント対応の経験に基づき、サイバー攻撃や内部犯行によるインシデントの現場で対応支援をします。調査、アドバイスなどを現地で行い業務再開に向けた支援をします。 |
URL | https://www.sandj.co.jp/ |